平成も終わったし今後は雑に大型エネミーとしてJの力を持ってくることもないのだろうな
Jはいつもこんな扱いで辛い
平成は終わったけど
平成のスタイルを否定し封印するとかそういうことは誰も言っていないのである…
じゃあ代わりになる雑にデカい以外特徴ないやつ出そうぜ
えっバールクスを何度も映画で使い回すだって!?
また雨宮慶太ライダーやらないかな…
もう牙狼にかかりきりでやってくれないかな
本郷さんは二度と巨大化しなかったな
シャドームーンはしてたかも…
バールクスの巨大化もJ成分だぞ!
キャッスルドランとかスイカアームズとかタイムマジーンが代わりになるのかな
雑でも目立てるだけいいじゃねえか
ZOなんか本人よりドラスのほうが目立ってんぞ
これは雑なら目立たなくてもいい派と衝突するだけだから良くも悪くもあんまり…
敵役は大体キングダーク
数年前と違ってアナザークウガみたいな巨大敵は普通に出せるんだよ
それはともかくJが絡むと巨大にせざるを得ない
令和は平成がしごくので昭和ライダーにはご隠居してもらおう
50周年で絶対出てくる
何?巨人がでっかい怪物と戦っている? そんな馬鹿な話があるか! 仕事に戻れ!
Jお前…平成ライダーだったのか!
そういえばマキシマムゲーマーがエナジーアイテムで巨大化したか
ZOよりドラスの方がよっぽど優遇されてる感がある
ZOもJも主題歌がめっちゃカッコイイ
さすがの石ノ森先生も巨大化には難色示してたのを「一度だけ!一度だけだから!」と無理くりやったのにその後何度もやってかつ噛ませ扱いするのはもうほんとさぁ……
ただデカいだけでウーウー言ってるデクの棒みたいなキャラ
敵ならコアかなぁ
ゲームとかだとコアがボスとして結構酷使されてるイメージ
やばい!Jが来たぞ!火消せ消せ!
客演のJさんはとりあえずデカくさせときゃいいんだろ的な雑さを感じる
1号「あっ俺なら巨大化したことあるぞ
ウルトラマンと組んで怪獣斃した」
一番ひどいのは巨大化がこいつの能力じゃないってことだと思う
地球の精霊が起こした奇跡なんだから
精霊パワーに言ってくれればJ抜きに巨大化できるんじゃ
割とマジで客演でいいとこあったかイマイチ思い出せないJさん…
ディケイドになって敵を倒した…
3号は今までで一番マシだったと思う
Jを出す以上デカくしなければならない
↓
デカい敵を主役を差し置いてJが倒すわけにはいかない
↓
Jが敵になって倒される
客演した9割が敵方でしかもやられキャラなのはさすがに酷すぎる
ディケイドでの客演は良かったがあれくらいしかいい使い方がない気がするわ
Jの主題歌はこんな洋楽聞いたことあるな…ってなるなった
ほぼ全編戦ってるから子供的にはわかりやすくていいのかも
Jの巨大化がクソ強いのは精霊の力ありきで
精霊抜きに戦闘記録から無理やり巨大化させてるから雑魚みたいな状態になるのでは
という考察があったなあ
巨大化しながら客演する時点で間違いだと思う
でも巨大化しないでそこらへんにいても絶対ZOと区別つかない
アギトが出るのはJだっけZOだっけ
ZOは元ネタのターミネーター2自体がどちゃクソ名作だからまず間違いないぞ
そんなZOとJが共闘する映画もあるんですよ!
ボスはシャドームーンだけど
声を野太くする必要ある…
巨大化するのはいいよ
仮面ライダーワールドでもやってたし
やられ役なのがダメ
というかなんであんな似てんだ
もともとパワーアップかなんかだったのか
本当にソレだったはず
でも途中で新作にしようって方針転換になっちゃって結局似てるけど別のライダーが二人って状態になった
そんな雑に巨大化出来たっけ…
本編だとJの能力じゃなくて奇跡扱いだからなぁ
img.2chan.net/b/res/654900466.htm