仮面ライダー1型、あらゆる面でカッコイイ【仮面ライダーゼロワン】

映画・ストーリー情報仮面ライダーゼロワン

1型いいよね…

残光のマフラー表現はこれだけで終わらせるのがもったいないレベルで良かった

最終フォームで復活してほしい

きっとこれからも折に触れてはお出しされるであろう1号モチーフの近未来的なライダーには標準装備してほしい

サイクロンライズ!

戦闘めっちゃかっこよかったな…

下手にアイテム差し込んだりするよりベルトガチャガチャさせて加速したり必殺技を撃つのが良かったと思う

加速してから奥行きを活かした戦闘になるのいいよね…

BGMがカッコよすぎる・・・

納得の中身高岩さん

ベルト予約しちゃった…

001と1型は装動やRKFよりやっぱりアーツで欲しいね…

山本さんも滅茶苦茶かっこいい
全部カッコよくてずるい

めっちゃ1号だった
思ってた以上に1号だった
格好良い…

親父の演技もまたかっこよすぎた

正月にこれとテレ東のドラマ見て役柄のギャップに山本耕史すげぇって

シャイニングアサルト出なかったけど1型と001でお釣りが来るくらいカッコ良かった…

かっこいい父さんライダー久しぶりに見た

ぬぅ…新一型…

お前は誰の後継者でもない

社長には常にデバフ入ってるから後半で出る奴はただの01なのに別物のように見えていいよね

一貫してフォースライザー使ってる時ぐわああ!してるの細かいけどいいよね…

001で必死こいて戦って衛星打ち上げた所からのいつもの変身がいいんすよ・・・

イチガタっていかにもメカニカルなネーミングも渋い

専用BGMもかっこいい

ドクロモチーフイイヨネ・・・

001かっけえ…してたら1型もかっけえ…ってシビれる

中身もめっちゃかっこよかった

ちょっとかっこよすぎる…

父さんを止められるのはただ一人!

カッコいいだけのライダー
控えめに言って最高

中身高岩さんだったんだ…

こいつ本編時空にも存在するのかな

ジャッカーが介入したのアナザーゼロワンだけだからね
そりゃもう

間違いなく存在したと思うけれど変身に使うサイクロンライザーとかはデイブレイクで消失してるかも

もし残ってれば暴走したヒューマギアをクールダウンさせる能力が
ゼロワンにも引き継がれていた可能性が…?

いてもいなくてもいいようになってると思うけどいたほうがカッコいい!

ヒューマギアの暴走を1型で止めに入ったまでは史実なんじゃないかな

父の夢が息子と共に笑い合える世界なのいいよね…
その為のゼロワンドライバーだったのいいよね…
社長の夢が父親との約束から続いてるのいいよね…

やっぱこれ見るのと見ないのとではゼロワンの見方が大分変わると思う…

そういやマギア化したヒューマギアを治療って何気に凄い能力だよね

夏映画とかでロッキングホッパー使って変身する社長か…

高岩さんからお前は次世代の1号だ!なんて言われたら…

追い詰められた状況の本編で社長が変身してくれたらマジ嬉しい

本編で中身が誰なのかわからない1型がスッとでてくるんだろ

見終わった後興奮してスレ立てたら
1型の色って旧1号の色だよねって聞いて
あああああ!ってなったライダー榛名

本編じゃクソコテピエロの副社長がいい役なの結構好きなんだこの映画…

やっぱあそこぐらいまで追い詰められなきゃ副社長は変わらないのかなぁ…

アルトが一型に一回でいいから変身しないかな

父さんがアルトのために動いたから今の01があるんだなって……あーだめだめカッコ良すぎます

ただ親父がパソコンカタカタしてるシーンでめっちゃキーボード叩く音デカかったのとちょいちょい手元見てたのダメだった

ヒューマギアなんだからブラインドタッチぐらい習得しとけよ!!

旧式だからな…

息子が笑うためじゃなくて
ロボットの自分が心から笑うためなのがいいよね・・・
img.2chan.net/b/res/654247074.htm