先代社長いい人なのかこれ…?
勉強熱心だなあ
君は勉強熱心だなあ!
人間を労働の苦しみから解放しようとしたってのは凄いよ
ただヒューマギア基準から見るとふざけんなってなるけど本人もまさか自我が宿るとは思わないし…
おじいちゃんがはぐらかした質問についてはアルトが本編で答え出してくれると信じておるよ……
まあ或人は人間だろう
そうじゃないとお父さんがピエロもいいところだし
はっはっはっはっは
はっはっはっはっは
いい人には違いないだろうけどちょっと細かい所まで手が回ってなかった印象がある
そらまあロボットから対価くれないの?って聞かれたらえっ何それってなるだろうが
先代社長は本当に道具としか見てなかったけど
ウィルの件以降考えを改めた感じだろうか
まだヒューマギアの人格とか意識まで想定が及んでないというか…
急にPCが休ませろとか言ったようなものだし…
だってヒューマギアへの対価って何をあげたらいいかわかんないし……
良いことを学習すればいいヒューマギアになれるぞ!
その後ワズは作ってるしな…
何か思うところはあったと思う
人間からしてみればシンギュラなければ肉体的にも精神的にも苦痛感じないのがずるいよ…
ぶっちゃけパパさんにあんま非は無いんだけどそれはそうとあの勉強熱心だねー!って適当な台詞がイラってくるのは分かる
何も考えてなかったごめんねって素直に言っても反感買いそうだったし…
前社長から藤岡弘、を感じた
人工知能が急に自我に芽生えるとか創作のお約束だけど
実際に起きるなんて考えられないしな…
自分の作ったロボットがいきなり対価とか言い出したら超こわい…
その発想が人間の模倣でしかない癖にそこには疑問を抱いてないのもこわい…
正史でのアークの爆発がデイブレイクの爆発だとするとアルトとパパが遊んでる最中に爆発巻き込まれたのいまいち説明つかないんだけど瞬々必生かシンケンジャーみたいな伏線かどっちだろう
アルトの記憶がおかしいなら辻褄合うがどうなんだろなあ
遠隔操作ならそもそもアークの近くに寄る必要自体が無い
或人と遊びながら爆弾起動したんでしょ
正史のデイブレイクは滅亡迅雷の宣戦布告を見た工場の人が自爆したやつでは
爆発は工場で発生したものでアーク打ち上げ阻止とは無関係のはず
アークの爆発=デイブレイクとは言われてなかったし伏線だろう
アークがなんで水没してるかって説明あったっけ?
打ち上げ失敗で地上に残されたままデイブレイクタウンが爆発で水没したからじゃないかな
直接の説明は無かったとは思うけど
ゼアとアークの人格出てくることあるのかな…
結構気になってる
パパがアーク打ち上げ阻止→アークが地上から一部ヒューマギアに命令出して工場暴走→爆発
って流れだろうからアーク阻止後にパパとアルトが一緒にいてもそんなにおかしくないと思う
パパンがアルトを爆発から庇うとこも時系列的になんかおかしいような…
俺が理解できてないだけかな
今回アナザーのデイブレイクだったからかなり時系列分かりにくいのはあると思う
正史のデイブレイクの真実は本編に期待しよう
なんかこう重要な部分は隠しつつ過去を描いてるように見えたよ
それこそ公開の翌日の回でアークに人間嫌いになるよう仕向けたのはザイア社長だって判明したしな
正史ではイッセンマンに「墜落」って言われてるし打ち上げ自体も成功したんじゃ
アークとタイムジャッカーのせいで悪人になっちゃったけど
ヒューマギアの対価に関してはマジで重要な観点な気がするimg.2chan.net/b/res/649006861.htm