ヘルブロス超カッコいいのに、システムとして致命的【仮面ライダービルド】

仮面ライダービルド

リアルタイム時だとそんな印象はなかったのに一気に観るとあっという間にインフレについていけなくなってた

内海はクラックボトルなんてバケモノじみた代物開発したくせになんでカイザーの模倣はまるで上手くいかなかったんだろうな…

そのクラックってそもそも意味わからないというかバックボーンがなくて同類もない1発ネタだし…

初戦はリペよ…

せめてもうちょい見せ場を…

雑魚すぎてなんで会長はあんなエボルトに対して対等感出してたんだって

初戦からクローズチャージに押されてたし強い印象が無い

この形態初戦から酷くなかったっけ…

なまじハザードレベルっていうわかりやすいインフレ単位があるだけに置いてけぼり感がますます

内海と同じくらい雑に扱われてたイメージしかない

たぶんバイカイザーの足元にも及ばないんだろうなとは思ってる

命がけでパワーアップした上で雑魚として散った

バイカイザーはなんか並行世界パワーもあるから…

別の世界でも出番が無い

北都に来たとき辺りはまだ強……負けてはいなかった

ハゲとテニミュの菊丸どっちが兄で弟かすら覚えてないけどなんか片方死ぬ回で急に考え方変え始めたからあの兄弟地獄で方向性の違いで大喧嘩してそう

会長はあんだけ自信満々だったのに結局北と同じ様な末路でなんなの…ってなる

北も西も難波も全部エボルトを持ち上げるための道具というかなんというか

合体前ならブロスの方が強いのかな

敵ライダーの必殺技でマジで死ぬやつ初めてみた

主人公側が成長著しい時期とはいえ片割れブロスはチャージグリスに押されヘルに至っては実質負けってお前…

片方捨ててヘルブロスになるより二人で殴りかかったほうが有利だと思うんですけど

実際ヘルブロスの時より半ブロスの時のが勝ってる

とりあえず敵役として出したはいいけどキャラがぜんぜん立たないままなんか戦っててエボルの話やるために難波が邪魔になったから会長ごと処理されたようなイメージがある
見た目はかっこいいのにさぁ!

バイカイザーのアーツを…

ヘリコプターで飛ぶグリスをライフルで撃ち落とす辺りはかっこいいと思う

難波といえば極プロジェクト?みたいなこと言ってたのなんだったんだっけそういや

きわあじは火星探査のプロジェクトの名前じゃなかったっけ?
そこでパンドラボックス持ち帰ってエボルトに取り憑かれたマスターがスカイウォールの惨劇をしたって流れじゃなかったか

変身の手順複雑すぎるよね
自分のボトルスキャンしてから相方の貰ってスキャンとかテンポ悪い

でもふたりで使い回すのはわりとかっこいいと思う!
テンポ悪いのはそうだねとしか言いようがないけど…

(茂みに隠れる弟)

代表戦だとオイオイオイ死んだわ万丈ってなった
思ったより善戦していたのは笑ったけど

善戦どころか実質勝利だろアレ…
一応TV初披露だったのに

銃二丁用意してやれよ…って出てくるたびに思った

いざってときの合体のためには共用が必要なのかなあとも思ったがボトルだけ渡せば済む話か…結局意味わかんない要素だったな

いやこいつはリアルタイムでもなんだかよくわからなかったろ

ネビュラスチームガンの販促はライダーローグに任せてたんだろうか

でもデザインはいいと思う
カラーリングはバイカイザーよりこっちのが好き

どっかでカイザーより性能高いって言ってたような…

研究して産まれたコピーだから基本はそうなのかもしれない
ただカイザーの方はブーストかかるからその状態だとブロスよりずっと強いと思う

代表戦の時の万丈というかクローズチャージって負け多かったから花もたせたかったのかもしれないけど
ヘルブロスが割食っちゃった感がどうしても

一番輝いてたのは7つのベストマッチだった気がするヘルブロスくん
おもちゃとしては好きなんだけども

エボルトのいうか惣一以外の致命的な敵役不足は兄弟がわりとカバーできたんじゃないだろうかと思わないでもない

アーツ出たのが不思議なぐらいだ

ほんと見た目はいいから…

カイザー出せるからいいかーって出したのか…?ってなったけどカイザー来てないな…

ネビュラヘルブロスがボトルによって色んなギアを付け替えできれば
ビルドのライバルみたいな奴にもなれそうだなーとか考えたことがあった

リモコン要素とエンジン要素はどこに…
バイカイザーにも無かったけどもさ

役者さんがTwitter芸人と化してたのがなんというかいたたまれなかった

なんかあったの

仮面ライダー見てる知人に出演してるって気づかれなかったってやつ?

何気にスペックが高いimg.2chan.net/b/res/652309408.htm


仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. 並行世界の自分と合体!って最上の状態と野望あってのシステムを無難に使える形に落とし込んであるんだろうな

  2. スペック高いけどカイザーより強いかといわれると弱そう

  3. 初登場時はグリスとクローズチャージ相手に2vs2でボコれるぐらい強かったのに

  4. 創動右ブロスにビルドアーマーのドリル持たせると最高にかっこいい。

  5. 機体性能的なインフレとハザードレベルのインフレの複数軸にした結果強さのパラメータごちゃごちゃになったのが露骨なのがヘルブロス。グリス程度にすらあしらわれるから救いようがまじでない。
    もっとも新兵器で強くなるビルドと当人の資質・レベルで強くなるクローズって形にしてたのを戦力的に持て余さんようにとグリスにも適応した結果なんだろうけど。

  6. 弱い方の地獄兄弟ほんと見た目が好き

  7. (ゴリナージュに吹っ飛ばされる弟)

  8. 扱いやつさならバイカイザーより優れてるんだけど、まぁ…肝心の強さがなぁ…
    でもバイカイザーレベルの強いやつを連発で作れたらそれこそ最上の苦労なんだったんだって話だけど
    ビルド好きだけど難波関係はもう少し丁寧にやってほしかったって印象、正直三羽烏よりも好きだったから鷲尾兄弟の描写をもっと描いてほしかった(ロストボトル編も振り返ると展開が結構詰め込んでるから生き残っても活躍出来そうにないけど)
    Vシネグリスで内海も活躍出来たから小説でこいつらをちょい役でもいいから活躍させてほしい…

  9. まぁ、いくら素のスペックが高かろうがハザードレベル次第でどうとでもなるからなぁ
    単純に2人のハザードレベルの伸びが、ビルド勢と比べて悪かったと言われたらそれまでだし

  10. 難波んとこで一番目立った戦力って結局内海だし仕方ないね

  11. ※2
    実際弱いよ、バイカイザーには戦闘能力を2倍に引き上げる機能が付いてるけど、ヘルブロスではそれが無くなってる
    その機能が動いてる間はアルティメットフォーム並みで歴代でも屈指のスペックになるからムテキゲーマーと多少やり合えてた事にも納得出来ると思う
    素のスペックで見るなら後発のヘルブロスがやっぱ進歩してるけど、カイザーシステムの真の性能は引き出せてないって感じなのかもしれない

  12. スペック差ある敵でもハザードレベル上げることで上回れる、っていうのは良いんだけどなら尚更ヘルブロスの強さを際立たせてからそれを上回る展開が欲しかったんだよな。性能面でも立場的にも優位に立っていた筈のローグの下っ端感あったのも考えものだし。もうちょと中盤の大ボス感出して欲しかった。

  13. グリスで内海が言ってた記憶を取り戻してた部下がブロス兄弟説好き
    もしそうなら今度は正義側に立ってくれそう

  14. ※11
    一応ヘルブロスにも着いてるぞその機能。ただどれだけパワーアップするかは記載されていないのである

  15. 万年脇役のこいつだけど、弟の方が消された直後、ほんの一瞬だけどヘルブロスが主役になる瞬間があるんだよな
    一瞬すぎて逆に忘れられない

  16. 最上ってC世界にいるのかね

  17. 白星が負けかけた上での騙し討ちだから救えない

  18. 中盤にエボルト不在でヘルブロス&ローグが環境トップの最強の敵として1クール近く君臨し続ける難波編としてやってればなあと

  19. ※13
    説も何もあいつら風呂入ってるんだから当然記憶取り戻してるはず
    クローズの時のライダー招集は(内海が仮面ライダーになったことなんて知らないので)スルーしたんだろうけどその後グリスまでの間に幻さんや紗羽さんが接触して戦兎の居場所とかを知って向かわせたんだろう

  20. スチームガンにはライダーシステムみたいな使い続けてハザードレベルが上がる機能がないからインフレったらすぐに置いてけぼりになる。デザインいいのに悲しいなぁ

  21. リモコン要素とエンジン要素がそれぞれ顔の銀色のパーツしかないからなぁ…

  22. 兄と弟どっちもヘルブロスに変身すりゃいいじゃんって毎回思ってた

  23. ※14
    言い方が少し悪かったな、無くなったってよりは弱体化
    装置の名前も同じ上にそこ以外が同じ記述だから表記が消えてるのは多分書くほど劇的な倍率ではないって事だと思って「無くなった」って表現になったわ、すまんな

  24. 鷲尾兄弟共々、脚本の被害者って印象だなぁ。
    せめて生き残った兄の方が改心するエピソードが一話あれば良かったんだけどな。

  25. 批判覚悟で書くけど、とにかく演者の魅力がゼロだった。
    同情もヘイトも無く只々邪魔なだけだった。
    ここが北斗三羽烏と雲泥の差かな。

  26. 本編はあれで仕方ないにしても、せめて記憶を取り戻してるであろうグリスでは内海と同じように戦ってほしかった感。
    それだけでだいぶ好きになれた気がする

  27. まあ誰もこいつらのアイテム作ってないからな
    難波は技術旧世界より劣ってるしそもそも作るための素材がないし戦兎が作る理由も皆無だし

  28. リモコン要素はサメバイク戦での透明化によるステルスだと思うぞ、ほらテレビのリモコンってしょっちゅうどこにあるか見当たらなくなるし

  29. クローズチャージ追い詰められて人質持ち出して無抵抗にさせて勝つってのが初登場だから、あっこりゃ駄目だなってなった
    ブラックホールにボコボコにされて兄弟仲良く消された

  30. 素の性能はバイカイザーより強いんだろうけどバイカイザーはエニグマからバフ受けてるからねぇ 最上ほんと時間忘れるポンコツさ以外は優秀だわ

  31. 本来予定されてた難波重工編を小説で出せ

  32. お前ら忘れてるだろうが、スクラッシュドライバーには使い込めば使い込むほど使用者に馴染む機能があるんだぜ…?熟練度で言えばヘルブロス=少し喧嘩が強いチンピラ、グリス&クロチャ=プロの格闘家って感じだろ

新着記事