非情になり切れない男、秋山蓮【仮面ライダーナイト】

仮面ライダー龍騎

わりとナイトはFBしても力負けとかしくじり多い気がする
それでも何故かオーディンにだけは勝つんだけど…

蓮は何だかんだ人殺しできないタイプの性格だしな…

真司のこと散々言ってるけど一番覚悟決まらないのが蓮だよね

お互いにモヤモヤが溜まって真司の方が先に覚悟が決まるのおつらい…

なんなら浅倉は倒すって決意するくらいだからな真司…

この辺のあれやこれやが沸騰したのが例の俺はそれを望んでいる!のシーンである

後戻り出来なくなることを「望んでいる」で返すのいいよね
蓮の強さも弱さも表現出来てる

ナイトはあれ超音波とかでひるませてる間にデッキ割る位しか勝算無い低スペックだし…

いやそれ強くない

蓮はテクニカルデッキで火力だけで言えばだいぶ下の方だからな…
カードプール的に当たりではあると思う

デッキ直で割られたの蟹ぐらいだったような…
サノマンもナイトの仕業だっけ?

あれは王蛇
というか龍騎ライダーで他のライダー殺したやつがぶっちゃけ少ない

インペラーもボコられた後に王蛇のFVを食らって割れてる
あれほど瀕死なところに高火力のあれ食らってよく生きてたよな…
別に装甲ある方でもないのに…連れ出してもらえれば生きてそうだぞあいつ

ナスティベントは強すぎたのか20話以降まったく使われなくなったな

玄人ぶってるけど一番一般人メンタルだしロン

シザースアタックはあんまりにもあんまりだと思う
他のデッキみたいに特有の何かがあるわけでもないし

ファイナルベント打ち合ってピンピンしてるから防御はやっぱ高いと思う
ナイトと打ち合った時あからさまにナイトの方がダメージ受けてたし

恋人殺しかけた張本人がパートナーって嫌だろうなロン…
絶対絆とか生まれねえわ

コウモリの方は割とロン好きなんだよな…

好きとか嫌いとかないと思う
ミラーモンスター全般そうなんだけど

ミラーモンスターは即物的だからな
腹減ったら食うだけ

蟹「そうだね」

よく言われるミラーモンスターの絆とかでドラグレッダーが召喚無しで現れたりするのも別にルールに則ってないわけじゃないっていう

シザース死んだのあくまでデッキ壊されたからだからな…
戦闘だとずっと圧倒してたしファイナルベントは相打ちなのに元気だったしで

サイとエイは浅倉に復讐しに行ってた気もするしそうじゃないかもしれない
でもアドベント無しで殴り合ってくれるドラグレッダーお前はどうなんだ

まあ真司死んだらニートできなくなるし判断は間違ってないと思うんだ

ミラモンは懐いてればデッキ壊れても食わないでくれそう
普通にビジネスライクならこいつ食ってやる…って常に思われてる
ちなみに王蛇のベノスネークはご主人を常に狙ってた
ドラグレッダー君は例外で呼ばなくても来てくれる

ミラモンは感情ないから懐くとかはないぞ

ドラグレッダーくんオーマジオウにタクシー代わりにされてたけど餌貰ってるのかな

最高の食い扶持手放すのもアホらしいとか思ったのかなドラグレッダー

ドラグレッダーが来てくれるのはいつもエサ出るから
缶詰開けると一瞬で来る犬猫みたいなもんじゃないだろうか

人間食うのとミラモン食うのってどっちが満足度高いんだろうな

多分どっちの方が効率がみたいなのはあると思うけどミラモンの方が大きさは大きいからミラモンかなって思ってた

よくドラグレッダー懐いてるみたいに言われるけど正直そんなことないと思うんだよな…img.2chan.net/b/res/652621813.htm