時々考える、救世主ルートのオーマジオウとの決戦はどんな感じだったのかと【仮面ライダージオウ】

仮面ライダージオウ

オーマジオウをどうやって倒したのか考察する

実は救世主ルートのリバイブの方が強かった

オーマジオウは仮面ライダーオーマジオウほどチートじゃなかったからゲイツリバイブでも勝てた

オーマジオウさんのまだ周回の少ない時期に勝ち星とってたとか

ジオウ2の時点で倒したのかな

倒したのジオウIIでしょ?
リバイブの性能じゃ天地がひっくり返っても無理

オーマジオウ(人名)ってだけで倒したのはIIだったと思っているよ

バールクス戦ってグランドジオウとゲイツリバイブ交代して挑んでれば案外何とかなったかもね

あの段階でゲイツが勝って分岐したんだろう
鎧武編で退場した未来もあるしおかしくはない

氏が勝ったら紫ウォズが出た?

フィジカルスキル全振り救世主いいよね

三号版グランドがある未来も?

三番煎じだしビヨドラ的に無理だが3号版グランドはみてみたい
というかウォズをやって欲しい

最終回を見るまでは接近してゴウレツでボクシングしてライダー召喚の隙を与えなければ勝てると思ってた
最終回見たら無理だった

オーマジオウがわざと負けたんだろ

それよりゲイツのドライバーはどこで手に入れたんだよ

ドライバーもだがウォッチの方が気になる

ウォッチはぶっちゃけブランクウォッチ持たせたら簡単に変化するようにも見えるからな…
ツクヨミの一件見るに

初変身前に死んだ仲間のドライバー一式を継承したのかな

ジオウ2ウォッチはウォズとの会話でオーマの日に使うウォッチと言っていたから決闘はジオウ2のはず

あれって本の内容が変わった後に準拠してるってことで良いんかな

そもそもゲイツだけ未来から来たレジスタンスとかいうだけで他のバックボーン一切語られないからな…

本編での白ウォズの時間軸と同一かわからないけど
オーマジオウ相手にゲイツリバイブが戦う可能性もあったと思われる

ウォッチもドライバーもソウゴがどこかで渡せばもうそれでどんな世界でもゲイツのものになるんだろう
ソウゴがいない世界=リバイブになる必要がない世界でもリバイブウォッチを持っていたように

ジクウドライバーって誰でも使えるって認識でいいのか?

加古川のジオウ2には劣勢だけど海東のジオウ2と互角という
よくわからない強さ

全然互角じゃなくね?
グランドジオウのサポートに徹してたからそう見えただけで

ジオウが参戦するまでの戦闘で互角だったからな

半分って言ってたけど実は割合的にはジオウウォッチの方が上だったとか?

なんだかんだで海東との付き合いも長いからよく知ってて戦いやすかったんだろう

半分でジオウ2に近い強さなら
本来の強さはグランドジオウより強いくらいなのか

ゲイツウォッチってなんなの
一周目にはいたのかな

オーマジオウには勝てそうにないな

生き残る必要は無いから捨て身てやったんではmay.2chan.net/b/res/696924567.htm


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. オーマジオウの姿じゃなくてジオウⅡでオーマジオウって名乗ってたのを倒したんだと思ってる

  2. オーマジオウを倒してもリバイブの反動ダメージで共倒れって考察もあったな

  3. なんで十番ディケイドジオウの話になってるんだ…。あの戦い方は互角だったとは言えないだろ。ダメージもろくに効いて無かった感じだし

  4. ソウゴの変身する仮面ライダーオーマジオウではなく、ソウゴを下した後に逢魔時王を名乗ったSOUGOを最大火力のリバイブでぶっ飛ばして相打ちまで持ち込んだと思ってる。
    クォーツァーの筈のウォズが魔王を導く役割を放棄した白ウォズに転向してるし、何らかの形でゲイツ勝利ルートではクォーツァーを完全に壊滅させる何かが起こったのでは。

  5. >加古川のジオウ2には劣勢だけど海東のジオウ2と互角という
    よくわからない強さ

    なんで急にディケイドの話になってるの?

  6. 冬映画でもソウゴのことオーマジオウって呼んでたんだからつまりそういうことだろ

  7. 誰かなんで我が魔王とかゼロワンが戦えば記憶なくなるのか、ゲイツのタイムマジーン云々の下りの意味を教えてください

  8. ウォズVシネやるなら、3号ライダーでグランドウォズよりスーツ改造しまくって知らないミライダー15人+ウォズ+ギンガ+リバイブ組のグランドウォズが見たいなぁ

  9. そもそも「魔王(ソウゴ)を倒してオーマジオウ (の誕生が)消えた世界だ」って意味とちゃうの

  10. ソウゴが(自分がオーマジオウになってもきっとゲイツが止めてくれると願って)作ったルートっぽいから実際はそんなルートは辿れなさそう
    ソウゴがゲイツに自分を止められる力(ゲイツリバイヴ)を与えさせるためだけに作ったハリボテなんじゃないかな?
    ただオーマジオウがその時のソウゴの想定以上に強くてゲイツリバイヴルートに矛盾が生まれてしまった、って感じかも

  11. オーマジオウ(2019)とオーマジオウ(2068)は別物扱いだし覚醒してからの期間だとか時期によって強さも変わるんじゃない?救世主ルートだとトリニティもグランドも経由せず覚醒してると推測できるからガワだけ同じな別物だったとか。

  12. アナザージオウⅡ編を見るに友情育んだ後のソウゴはゲイツが必要と言えば無抵抗で致死の技受ける奴だからそう難しくないと思う
    初回白ウォズの様子と復活白ウォズの救世主救えなかった感じからするとどちらにしても亡くなっていそう

  13. 上にあるソウゴがクォーツァーに破れた後にSOUGO(オーマジオウと思われている)を撃破したという考察は盲点だった
    それだったら最低最悪の魔王を倒して世界の半分を救った救世主と祭り上げられてもおかしくない功績だわ
    白の言っていた「時が止まった様な平穏な世界」も文明ぶっ壊れた後にクォーツァーの技術吸い上げたのかもしれないしな

  14. もし本当に救世主ルートが存在したのなら、自分も(オーマジオウと呼ばれている)ジオウII倒した説推すな
    多分救世主ルートは前倒しって感じではなくちゃんとオーマの日にソウゴがジオウIIになって、かつ友情度ゼロの(アナザージオウIIの時ばりの魔王絶対倒すマンな)ブレてないゲイツがリバイヴになって共倒れかゲイツが生き残ったか
    …ミライドウォッチ関連とかよく分からんから※10の説が個人的に一番しっくりくるけど

  15. ※12 でもオーマジオウの外装見るに、ゲイツリバイブの攻撃を無抵抗で受けたとしてそれが致死ダメージになるかすら怪しいんだよな。

  16. チェイスがゲイツリバイブとギンガファイナリーを同時してたことがあるから、ゲイツリバイブだったらオーマジオウごときに余裕で勝てるんだろうね。

  17. ソウゴの見た海でゲイツと戦っているイメージをそのままオーマジオウとゲイツリバイブにした感じかなぁと思う
    でもそのままじゃ絶対ゲイツ勝てないしゲイツが本気になるまで戦ったらソウゴが変身解除してそのまま生身に攻撃食らったとかで終わってそうだな

  18. なんで途中からディケイドの話になってんの?
    ジオウが参戦するまで互角って言ってるけど2019年に来た時普通にオーロラカーテンからぶっ飛ばされて転がされて来てるし、剣の攻撃うけて片膝付いたりしてるぞ

  19. 一番の問題はゲイツリバイブがオーマジオウを倒せるかどうかじゃなくて我が魔王がゲイツ君を殺せるかどうかでしょ

  20. ※18
    便乗してんじゃないよ
    まずこの話の論点そこじゃない
    あんたいつものディケイドに意味の分からん恨み抱いてる人か?

    本題としては真っ正面からオーマジオウを倒せたとはとても思えないんだよね
    多分大体の人の思ってた以上にオーマジオウが規格外だったから

  21. トリニティでも(倒す気ないだろうにせよ)ダメージ与えられるのだから、リバイブかつオーマジオウ自体が勝つ気なかったなら勝てるんじゃねえの?ぶっちゃけリバイブもトリニティと同じく平成ライダーではないカテゴリーだからオーマジオウの力の一部故絶対勝てないみたいなことはないし。

  22. ※15
    加古川のリベンジ戦で改変された時にグランドでリバイブの攻撃受けてダメージ食らっていたから防御力はソウゴのメンタルしだいなイメージがある
    元々リバイブはジオウ特効みたいな感じだし

  23. 海岸で戦ってるイメージの予知夢は結局どうなったんだろうか…

  24. ※21
    あれは喰らってしまっただけでダメージなんて殆どないと思うけど
    オーマジオウ自体ピンピンしてたし

  25. >>24
    ほとんどなかろうとダメージ負わせはするんだろ?その負わせることすらグランドですら出来なかっただろ

  26. ※18
    話がズレてるという点では同意だが一々ディケイドsageすんなよ
    まずディケイドが弱いから何?
    ディケイドザコイナーとでも言って欲しいんか?
    アンタ別サイトでもディケイドsageして荒らしまくってマジ迷惑なんだけど

  27. ※26※20
    待て待て。いつものアンチなら立たずとかクズとかストレートに罵ってるから多分18は別人じゃないかな?
    敏感になるのはわかるが少し落ち着こう

  28. まぁ、確かに18は事実をあげてるだけで別に無駄にあおったり罵ったりはしていないからな
    みんな少し敏感になってきてるのはちょっと悲しい

  29. オーマジオウになるってことはよっぽどのことがあるってわけで。そんなソウゴくんが素直に倒されてくれるのかって考えた。
    でもゲイツとの約束があるならわざと負けるかもなあって考えとそもそもジオウ2だったんじゃねえかなあって考えもあってそれらが頭の中で渦巻いてる

  30. 途中からディケイドの話になってるのが不自然すぎる……
    ※13の人と同じく、オーマジオウじゃなくてバールクスを倒した説は盲点だった……
    強敵ではあるけど勝てない相手ではないし、白ウォズがクォーツァーの衣装ではないことの理由も説明できるから濃厚だと思う

  31. ゲイツとの約束がソウゴを最悪の魔王にしない楔になっているのかもな
    ゲイツがしんだら過去改変しちゃうし白ウォズいわく「救世主がいないと常盤ソウゴは最悪の魔王になる」らしいしな

  32. 実際、※27の言う通りだしなぁ。何が悪いかと言われれば急にディケイドの流れにすり替えられてる本スレの流れとディケイドについての悪評を書いたら即座に荒らし認定されてしまう程の印象を植え付けた例の荒らしか。まあ、後者の方に関しては見る側が落ち着いて確認すればいい話でしょ。脊髄反射で反応しない

  33. 特ヲタってアスペ多いな
    ソウゴ=オーマジオウなんだからジオウ2倒したってオーマジオウ倒したって言われるだろ

  34. こんなにお前らの頭が悪いとは思わなかった

  35. 本編の神介入からのイレギュラー連続で修正するために先渡ししたジオウⅡが
    本来の逢魔の日に使う筈だから救世主√はそれを打倒したか、ジオウⅡを倒したSOUGOを打倒したかなのでは?

    オーマジオウのスーツ機能的に無抵抗で変身でも解かないと倒すの無理ゲーすぎる

  36. ※33
    レジスタンスがいうならそうかもしれないが、世界の外側のクォーツァーであるウォズ(白ウォズ)がソウゴ=オーマジオウと認識してるわけもなく、ジオウⅡならジオウⅡというだろ

  37. ※36
    世界の外側なら尚更認識してそうなもんだが…

  38. ゲイツは真面目過ぎる

    周りが真面目ではないというお知らせだそうです。

  39. 多分オーマジオウが白ウォズ生み出してトリニティさせるためにわざとやられる周を作ったと予測

  40. ※39
    2068年オーマジオウにして何それ!?なのがトリニティだぞ

新着記事