【悪評注意】仮面ライダーエグゼイド、タイトル判明した時に超期待してた人

仮面ライダーエグゼイド

1: 2016/07/14(木) 19:59:08.519 ID:8R/mT9MM0
テレビゲームモチーフwwwww

3: 2016/07/14(木) 20:02:05.733 ID:7GtkML8vd
かっこいい名前で期待したのに・・・
もう本当に終わってんな

7: 2016/07/14(木) 20:05:10.582 ID:RdO2c5oj0
厨二病時代のわいよりマシ(`・ω・´)

11: 2016/07/14(木) 20:06:25.314 ID:39ocabqo0
戦隊物の怪人だろ俺知ってる

12: 2016/07/14(木) 20:06:28.685 ID:TC53zfSy0
なんかコロコロのホビー漫画のキャラみたい

13: 2016/07/14(木) 20:07:06.360 ID:81z2nSemK
新作発表時期の風物詩

15: 2016/07/14(木) 20:08:31.623 ID:GerK3u8e0
動けばかっこいい…
動けばかっこいい…

18: 2016/07/14(木) 20:09:58.611 ID:UfRQsSyX0

こっちはガセだったん?

28: 2016/07/14(木) 20:16:12.712 ID:Y2CyoCHsd
>>18
うーん、このブラックロータス感

111: 2016/07/14(木) 21:50:59.543 ID:ZvFby6lb0
>>18
これは、ライダーにしてはカッコよすぎるやろ

26: 2016/07/14(木) 20:15:40.819 ID:4TL28mf+0
フォーゼよりはマシ

27: 2016/07/14(木) 20:15:41.497 ID:Gqh+xHC20
レースゲーマとかあるのかな
あとネトg

39: 2016/07/14(木) 20:27:34.822 ID:/181wLMX0
毎年これは仮面ライダーじゃないと言われてたのをなんやかんや擁護してた
でもこれは本当に無理

41: 2016/07/14(木) 20:31:27.649 ID:xGSjeMDs0
顔が絵じゃん

42: 2016/07/14(木) 20:32:46.661 ID:/181wLMX0
本当に嫌だ
もうライダー卒業しろってことかな…

46: 2016/07/14(木) 20:35:36.965 ID:eFY1/KYYM
絶対ユーチューバーフォームくるわ

47: 2016/07/14(木) 20:35:59.718 ID:5asHdirl0
ものすごいコロコロ臭

52: 2016/07/14(木) 20:39:23.217 ID:sCl1jH160
ボンバーマンにいたよなこんなやつ

55: 2016/07/14(木) 20:48:55.762 ID:1zO2XLS5d
割と普通じゃない?目以外

56: 2016/07/14(木) 20:49:14.439 ID:ohQ6eHrkp
RPGは魔法使って
FPSはガンナーになるんですねわかります

61: 2016/07/14(木) 20:52:15.788 ID:jfYAG2Y7H
ゲームモチーフってジュウオウジャーの敵と被ってんじゃん

62: 2016/07/14(木) 20:52:23.289 ID:d64T5BX50
ドライブとかスペクターのデザインはカッコ良かったのに

65: 2016/07/14(木) 20:53:18.181 ID:1zO2XLS5d
>>62
ネクロムもすき
ライダーじゃない頃のチェイサーも

68: 2016/07/14(木) 20:54:25.564 ID:UTZtrtUt0
ひでえ
アマゾンズ見習えよ

71: 2016/07/14(木) 20:55:59.426 ID:B5ou+2IS0
平成1期のように素直にかっこいいデザインが作れないのか?(龍騎は除く)

74: 2016/07/14(木) 20:59:00.571 ID:ohQ6eHrkp
>>71
龍騎のライダーが一番かっこいいと思うんだが

76: 2016/07/14(木) 20:59:36.476 ID:B5ou+2IS0
>>74
龍騎そのものが死ぬほどカッコ悪いだろ

77: 2016/07/14(木) 21:03:26.711 ID:uq6l5zfyH
龍騎はあえてモブっぽくデザインされてるからしょうがない

88: 2016/07/14(木) 21:31:31.323 ID:gTYJCd0g0
東映は俺に仮面ライダーを卒業しろと言ってるのか

89: 2016/07/14(木) 21:33:12.583 ID:DkGj/EZi0
とりあえずこの色はやばいと思う下手したらフォーゼを上回るダサさ

91: 2016/07/14(木) 21:34:11.151 ID:B5ou+2IS0
もう本格的に子供しか見ないヒーローにしようとしてるんだな
さようなら仮面ライダーと言う時が来たのか

98: 2016/07/14(木) 21:38:30.823 ID:fUJg5sLS0
ピンクはディケイドの時にあれほど叩かれたのにまたやるのか

100: 2016/07/14(木) 21:39:02.099 ID:t3pwrakn0
スレ開く前は擁護してやろうと思ったけどこりゃ無理や

112: 2016/07/14(木) 21:52:45.619 ID:v3X6EtZid
規制ガッチガチでおもしろいもの作れないのならせめてデザインだけでもかっこよくしろやクソ無能

114: 2016/07/14(木) 21:56:26.036 ID:B5ou+2IS0
>>112
ほんとこれ
何故デザインまでクソにするのか?
そんなにカネかけたくないか?
ライダーはもうどうでもいいか?

115: 2016/07/14(木) 21:57:38.468 ID:GZYd1K3N0
>>112
それな
アクションシーンも戦隊に負けてるし、最近のライダーはマジでイイ所が無い

116: 2016/07/14(木) 21:59:19.708 ID:FYTENKfpa
>>115
そもそも戦隊に勝ってた時期がそんなにないと思うけど
ゲキ・電王の頃とゴセイ・Wの頃か?

178: 2016/07/14(木) 23:38:37.147 ID:2M98dZLha
>>116
その2作にしても主題歌の熱さとアクションのカッコ良さは戦隊に負けてると思う

118: 2016/07/14(木) 22:01:21.531 ID:2Y8ldrbra
一番売れたのがオーズ
戦隊に勝てるならオーズくらいじゃね
個人的にはファイズとか言う子供の怪我の原因もすこ

120: 2016/07/14(木) 22:04:35.274 ID:/181wLMX0
>>118
一番売れたのはフォーゼじゃなかった?

127: 2016/07/14(木) 22:14:05.031 ID:v3X6EtZid
陰謀の臭いを感じる…
白倉と今のニチアサ制作陣は裏で手を結んでてこれまでのキッズ層と大人層の両方からある程度支持を受けたものを作るよりニチアサをガッツリ子供向けに全振りしてアマゾンズみたいな大人向け全振りのネット配信作品を並行して製作することで利益増大を目指してそう
つまりニチアサライダーがこうなったのは大友排除工作
わざと子供騙しを作って大友を白倉に焚き付けさせる事によって分断を謀っている…ってのを思いついた

131: 2016/07/14(木) 22:15:53.761 ID:dZzwsgfY0
>>127
白倉はなんだかんだ現場至上主義だろ

139: 2016/07/14(木) 22:40:41.974 ID:DUbhDl4PK
人間的な目だけはやめて欲しい

140: 2016/07/14(木) 22:41:43.851 ID:sdcLKA8E0
立派な髭だな

146: 2016/07/14(木) 22:51:57.053 ID:jfYAG2Y7H
仮面ライダーシザースが主人公になったと思えばまあ

157: 2016/07/14(木) 22:59:19.094 ID:ohQ6eHrkp
なんでや!
龍騎かっこええやんけ!!
ゾルダとかベルデとか王蛇とか!
ナイトなんかあざとすぎる位カッコええやろがい!!!

162: 2016/07/14(木) 23:01:32.678 ID:HZxBEbqA0
何このヒゲ面がウルトラアイ着けたような顔は

167: 2016/07/14(木) 23:05:24.073 ID:X4W2jTXjd
これってロッドフォームとかラトラーターみたいな、ガラッと見た目変わる系の亜種でしょ?

193: 2016/07/15(金) 00:41:09.138 ID:DJ7+C4Rvr
面白ければ儲けもんぐらいの気持ちで見ないと駄目かもしれないな

http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1468493948/