★3
普通の映画
気狂い来たな…
星1と星5のせめぎ合いの結果では…
こんな映画を普通とされてたまるか
異常者の感想
これを普通と感じるのはライダーキメすぎてるからしばらくほかの作品見たほうがいい
個人的には星5だけど星1の人の気持ちも分かる
星3は怖い
ライダーキメててもスレ画を普通とは思えないよ…
この映画で評価の平均はあまり当てにならないことを知った
大好きって言ってる人にクソ映画だねって言って賛同されて普通って言うと心配される作品もなかなかない
Amazonのレビューでも未だに☆3が無いのが
未だにAmazonのレビューで星三評価がないの凄いと思う
それでもまだ高評価よりではあるんだな
星2が少ないのもなんか分かるな
めちゃくちゃだけどめちゃくちゃなことがこの映画で肯定されてるからめちゃくちゃだねと言われてもそうだねとしか言えな
星4だと俺は好きだけどダメだろうこれは!?って感想になる
個人的には星5
でも星1という人の気持ちも分かる
星4は好きだけどドライブ成分もっと欲しかったとかそういうのなんだろうなって納得は出来る
星2もあそこは良かったけどわけわからんクソとかそういうのだろうなって分かる
星3はちょっと色々心配になる
時事ネタでもあるし大友向けの内容でもあるしライダー追ってないとわからないしDA PUMPもあるしバラエティ番組要素もあるし完璧に楽しめる人は多くないと思う…
例えば☆3ってまあまあ予想の範疇で楽しめたって事だもんな
この映画には絶対無いだろ…
醜いとか言うなとは言うけど凸凹だってことは一切否定しないからね…
これを普通といえるやつが真の平成
平成だっていつもいつもこんなにP.A.R.T.Y.していたわけではない
なんならネタバレ画像見た後でも予想の範疇を超えてるぞ!
なんか真面目に大枠での整合性考えるより今見てる勢いで面白い方がいいよね!を真面目に突き詰めるとこれになる
ストレスが溜まってる人が見たらスカッとするか更に重い憤りに苛まれるかのどっちか
バランスとれてるなー
頭平成ライダーかよ…
俺の知る限りこんなに評価が両極端な映画は多分他にない
それを作中で肯定してる映画も多分他にない
たしかにこれで3を出す奴はおかしい
これを普通だと思う感性って…
ノリは最高に良い映画
あの信長がちゃんと伏線になってるのズルいと思う
平成ライダーで信長が3種類もいるの醜くないか?
ポスターのライダー達の選出理由とかわかんねーしな…
ライダーを消しそして存続させた奴がライダーを助けるのいいよね
中盤ぐらいまではこれぐらいがライダー映画だよなと思ってたのが瞬瞬必生
「平成の私物化」がしっくり来る作品
もう文字列が意味わかんねぇんだよ!分かるけど!
平成の総決算として今までの凸凹をうるせー!瞬瞬必生!で黙らせる映画
骨組みはちゃんとしてるのがムカついてくる
幾つかあるテーマをきっちり描き切っているからな
あの終わり方がジオウの映画として本当に大好き
いつもの4人揃ってるのもいいしおじさんの作った料理を食べるいつものシーンで終わるのもいいし
新しく牛三が加わったことでこれからも物語が続いていく感あるのもいい
ネタ映画でもあるけどジオウの真の最終回でもあると思うよ
これ以降妙な上昇の仕方をするスウォルツ氏の株
テレビの最終回がノーマルエンドないしビターだて感じの終わり方だったから
こっちのただただハッピーなこっちも際立つ
ソウゴが何の為に戦ってるかとかオーマジオウ継承とかジオウの物語としてきっちり面白いんだよ
比較的受け入れられてるのが嬉しいには嬉しいけどそれ以上に不安も感じる不思議な映画
平成ライダーは確かに醜いけどその醜さを全力で肯定してくれる不思議な映画だったな…
クウォーツァー出現によってますます謎度が高まった謎のスーパータイムジャッカーには笑う
それでいつ平成終わるの?
紅白楽しみだな…img.2chan.net/b/res/646812614.htm