ブレイド編のどこか変わらぬ演技と演出【仮面ライダージオウ】

仮面ライダージオウ仮面ライダーブレイド

15年ぶりの客演で当時を思い起こさせる演技いいよね…

演技というよりお互いの話聞かない度が剣だ…となった

当時の演技のエミュ上手いよね剣崎
結局この回だけやって次の回では別人みたいになってて誰!?ってなった

相変わらず活舌悪いな…

この次の回ではめっちゃ普通に喋ってるよ
ガンバライドとかでもそうだけど当時の再現してる

ジオウ剣崎の畳通る前に手を払う動作が大好きなんだ

あと鍔迫り合いせずに相打ちぐえー!で火花が散る殺陣とかも

椿が元気そうで何よりだよ…

話を聞け変身をするな斬りかかるな!

剣見てれば分かるけどアンデッドの闘争本能は理屈でどうにかなるもんじゃないんだ
だから剣崎が犠牲になるビターエンドになった

後編で普通に喋ってると誰か分からなかったからこれで正解だと思う
龍騎でも最初誰…?ってなったけど逃げる時の慌てた声がバカだこれ!ってなったから役者さんはすごい

変身無しでもうちょっと剣崎と始の交流部分見たかったような気もする

始さんが変身した時点でもう戦うしかないから剣崎は悪くないよ

ジョーカー治ってよかったね!

いやこれは本当によかったと思う

まあ治らなかったけどね

結局似たようなことが起こって全部解決する世界なら治ってるかもしれないし…

どうしてだ…始!が剣で見た!ってなるから演技ってすごい

始はそんなにでもないけど剣崎は大分顔変わったよね
スーツの方じゃないぞ

そりゃあんなことがあったら…

オリ達は…ふだだびであっでしまっだ!
が凄く剣で嬉しくなるやつ

ガンバライドか何かの収録で滑舌よく喋ったらNG食らった話好き

当時めっちゃバカにされて必死に活舌よくなるように頑張ってたからなあ…

剣崎も話聞かない側になってしまったかって結構ショックを受けた

だからアンデッドの本能だって!何のために最終回で別れたと思ってるんだよ!

結構近くに住んでるんだなって

遠くにいたけどねじれこんにゃくが連れてきたんじゃねえかな
相手がやる気出したよ!さあやろう!

悲しみが終わる場所ルートというかご都合といえばそういう役になったアナザーブレイドだけど本当にハッピーエンドすぎて放送見て少し泣いた

やっぱ今だから言えるってのは大いにあるんだけど
人を愛してるから戦うんだって剣崎が最終的にアンデッドと人類っていう相反するものを救って姿を消すっていうの
最強にヒロイックだと思う

椿くんは当時のゲームでまともに喋ったらコレジャナイってボロクソに言われたからな…

本当に裏切ったんですか?だったからなゲーム

剣崎はそんな事言ってない!って言われまくったの今考えてもひどい

あとなんか橘さんを異様に慕っている

あの事件のせいで声もかなり変わっちゃってるんだけどここまで当時に寄せられてるのは本当に凄い

聴き比べると結構違うんだよね…
ゴライダーの時も含めて全然違和感ないんだけど

みんなを守りたいってずっと言ってるけど周りに振り回されるせいで中盤あたりは主人公感薄かった
周りがやりたい放題すぎるのもあるんだが

ジャックフォームだ…

相変わらず顔にキングフォームの力が流れ込んでるな…

でもこの黄ばみも上で言われてるキングフォームの力が流れ込んでるってことにしたらいいんじゃない?

剣崎としては話し合いしたいだろうけどジョーカーの本能がもう抑えられない感じじゃない?

紫色のお腹が気になって仕方ない

個人的には黄ばみより気になった
いや両方気になるわ

当時からアクション時はこれです…

うっそだー

撮影効果の違いかな…

当時は地デジ前だったしな…

顔の黄ばみは必殺技出した時になるやつじゃないっけ
もううろ覚え

歌舞伎役者にはなるけど黄色くはならなかったと思う

ブレイドの黄ばみもだけどライダーの目立つ劣化は直してほしいなあ……でも割に合わないんだろうなあ……

たまにしか使わないスーツ直すだけの予算と時間がどこにあるって話だろうからな…

剣は録音環境が悪いよ…
プロのショチョーでさえああなるんだし
img.2chan.net/b/res/647290236.htm