もし仮面ライダーキルバスがエボルドライバーやら完全装備だったらと思うと

仮面ライダービルド

ビルドは味方もかっこいいけど敵のデザインがほんといいわ

未だにナイトローグやブラッドスタークのスーツが流用されるくらいには完成されてるよね

ガキン!
ゴキン!!
ドッキング!!!
いいよね…

とりあえず挿しとけって感じでいつも奪われてるトリガー

キルバスもハザードトリガー刺しても良かったんだよ?

いよいよもって誰も勝てなくなるからダメ

本当に災害の引き金になる奴があるか!

海賊ハッシャーは皆大好きすぎる
いろんな奴が使ってんなあれ

遠近両用だから使いやすいのかもしれん

天才物理学者の傑作兵器だからね

合体素材になったクラッシャーも変形したりで男のロマンの塊すぎる…

グリスがパーキンになってもやり合ってたしいい敵キャラだったと思う

キルバスはなんでカイゾクハッシャー使えたの?
戦兎くんのベルト使ってたとはいえ

ベルトにそういう機能があったとしか

無からフルボトル生成する兄貴だしビルドドライバーに海賊フルボトルの残滓残ってれば再現可能なんじゃないかな
その気になれば四コマやガトリンガーも作れそう

分離してスマッシュ作ってたし同じように戦兎の記憶見た時気に入ったハッシャーを自分の体から使って再現したんじゃね

Vシネのは間に合わせ形態だろうしなんかの媒体でフルパワーキルバス出てこないかなあ…

エボルドライバー!キルバススパイダー!ハザードフィーバー!

本当に手に負えないものをお出しするのはやめろってんだ!

玩具出たらやりたかったのに…

小説ビルドいつ来るんだろうか

逆に全然使われないホークガトリンガーとビートクローザー…

ビートクローザーはいい出来なのにね…

思ったんだがベストオブベストな父さんがトリガー使えばエボルト早期に潰せたんでは

いかにベストオブベストでも遅延戦闘されると暴走しちゃうし

C世界リセットが掛けられないからダメって考えだと思われる

スカイウォールの犠牲者救う気だったから
殺すだけならその通りだよ

倒せるかも知れないけど本当にハザードが止まらなくなってしまうからダメ

世界融合が父の最終目的なので倒しちゃ駄目

悪魔の科学者…

エボドラキルバス…

エボルトもキルバスもファントムビルドも分かり合える余地が無さそうなのがいいよね

エボルドライバー使った敵ライダーとか興味ある
ブラッドとかキルバスとかファントムとか

なんならマッドローグ路線でマッドビルドも見たかったぞ
そんであのかっこいいエボル版トライアルフォームの音使って欲しかったぞ

ゼロワンでローグスタークネビュラが素材にされてるの見るとビルドでも色々作って欲しかったな

結構作ってるぜ?

グリスブリザードとかクローズビルドとか下半身ベストマッチフォームの改造

キルバスはブラッドやエボルと比較してトリガー系使ってないからまだまだ上があるように思える

エボルドライバー使ったらヤバイしな

色々策謀重ねてアイテム整えた2人と違ってマジで有り合わせだからな兄貴…

しかもその辺のペットロボで変身してるしな…

一応あのペットロボせんとくん曰くクローズドラゴンより優秀な変身アイテムだし…

なんでそんなもん作ったんだよ!!!

こいつはクローズドラゴンより高性能な変身アイテムなんだ!

それこそ万全のエボルトが逃げるぐらいの強さなんだよなパーフェクトキルバス

話通じないしやたら強いし相手にしたくないよな…

一回ハザード付けてエボルドライバーで変身してくれねえかな
逆でもいいけど

せんとくんはブリザードナックルといい何でそんなの作ったの…ってアイテムを作る
ブリザードナックルは正確に言えばなんで渡しただけど

ガチで悪魔の科学者なんだよなぁ

敵ライダー誕生はまずせんとくんの作ったアイテムを奪うところから始まるimg.2chan.net/b/res/646965183.htm


仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. このコメントは絶版候補に設定されています

  2. まあ※1が言う通り、まあいざとなればオーマジオウいるからな…。ってな感じで精神的余裕持てるようになったのはありがたいよね。
    あと、確かエボドラの音声にハザードフィーバーってあった気がする

  3. 俺たちはブラッド族、惑星の管理者だ。

  4. ※1
    オーマジオウが最強なのは分かりきってるから、オーマジオウ目線で強さ語られても困るんだが?

  5. そもそもキルバスって何処から来たの?
    過去から来たのか?

  6. ※2
    自分は逆だな
    この先どんなぶっ壊れて恐ろしい敵が出てきてもオーマジオウという天井ができたせいで「どうせオーマジオウ以下」としか思えんくなった

  7. ※5 A世界が妥当じゃないかな
    ていうかどうやってホワイトパネルから出てきたんだよ

  8. 強さ的にはエボルト究極態>キルバス>エボル>本編前キルバス>本編前エボル>本編後エボルくらいのイメージ
    でも頼むから喧嘩するならどっか別の星でやってくれ……

  9. ビルドドライバー単体でフェーズ3以上のスペックとか兄貴ちょっと強すぎない?

  10. ※6
    オーマジオウは天井だけど天井ではないぞ
    オーマジオウより強いライダーは普通に出せる。オーマジオウはそのライダーより「強くなる」だけ
    だからオーマジオウ以下って表現は適切ではない
    例えば全宇宙を一瞬で塵一つ残さず滅ぼせるライダーが今後生まれたとしても「オーマジオウ以下」なんだからな

  11. このコメントは絶版候補に設定されています

  12. ※9 それどころか雑誌だとフェーズ4を超えるっても書かれてるからな。本編中にこなくて良かったわマジで

  13. オーマジオウとかいうライダー界のマジンガーZERO、ゲッターエンペラーを出すのはNG

  14. 万全のキルバスって、エボルト究極熊と同レベルかそれ以上じゃねぇかなぁ……
    適当に揃えた変身アイテルでクローズエボルと良い勝負だったし

  15. どんだけ強くても結局霞むもんね

  16. というかブラッドドライバーじゃなくてエボルドライバーだからな
    エボルトが兄貴に対抗するために作ったもの?かなんかで、別にキルバスは舐めプフォームだったわけじゃないし

  17. 早くプレバンでキルバスパイダーと黒塗りタンクとファイナルステージで使った謎のフルボトル出せ

  18. ※14 エボルト熊とは……?クマモンブラックホールフォーム的な…?

    オーマジオウは確かにゲッターっぽい。進化の過程にジオウⅢとか真・ジオウとかあるかもしれないしな。

  19. オーマジオウって「相対した敵を上回れる様にスペックを調節する」だけであって必ず相対した敵を上回るスペックになれる訳ではないのでは? 無論ちょっとやそっと強い程度じゃ歯が立つはずないが
    まあライダーである限り、ライダーの王の証を持つ者にはどんな力を持ってしても敵わないだろうが

  20. ※6
    なんで自分が好ましくないものを持ち出して意味のない比較してんの?

  21. ※18
    あらら……態じゃなくて熊になってら
    まぁ両方『たい』だから、多少はね?

  22. ※19
    オーマシグナルは「どんな」敵であろうとも変身者の力が上回るようにシステム歩度を調整するという設定だから、必ずオーマジオウのスペックが上回るようになる。

  23. とはいえ、これからは令和だから平成の墓守であるオーマジオウでは勝てないライダーや怪人が出てくるぞ

  24. DXキルバスパイダーはないんですか…

  25. まあオーマお爺ちゃん本人の戦闘は滅多に出てこないだろうからソウゴ通じて令和ライダーにアドバイスするくらいじゃね
    未来のライダーが生まれる事がジオウのハッピーエンドなんだから

  26. なんつーかオーマジオウは弱い強いレベルの話を越えてる気がするのよ
    なんというか性能的にも歩く災害もしくはウィルスみたいな…
    でもオーマジオウになったということはジオウという物語が詰みに近いからある意味戦いに負けたということだけど
    ※16確か内海版のエボルドライバーを除けば
    世界(宇宙)でたった一つのドライバーってエボルトが言ってた気はする
    パンドラボックスの力も使えるからブラッド族の科学技術(?)で作った破壊兵器みたいなもんなんじゃね

  27. スコーピオンフォームとかいうのが一応存在するとか聞いた

  28. ※21
    「熊」の音読みは「ゆう」ですよ?

  29. 本気キルバス、変身しただけで有り余る力が地球壊しそうだな…

  30. このコメントは絶版候補に設定されています

  31. オーマジオウの存在するジオウ世界とビルドの新世界は別世界だからセーフ

  32. アーツでないかなぁ

  33. 30.貴方のコメントも大概ですよ

  34. あの… これビルドの記事なんですけど
    更に言うなら「仮面ライダービルド」のキルバスってエボルドライバーだったら作中最強格じゃね?って話をしているんですよ
    僕もジオウは好きですしオーマジオウは大好きなんですが(ジオウ本編にビルド関連のライダーが出たとはいえあくまでお祭り作品の「仮面ライダージオウ」の登場人物にすぎない)オーマジオウのことを突然持ち出されても…
    …空気読めてませんよ

  35. 仮面ライダー図鑑にはエボルトの遺伝子を認識して作動するって書いてあるから、エボルドライバーはエボルト専用でキルバスの物は無いみたいね。キルバスのドライバーがあったのか、キルバスはドライバーいらずの存在だったのかが知りたい。

    あと、新世界に来るまでに幾つもの星を狩って来たって言ってたけど、パンドラボックス無しでどうやって狩ってたのか気になる

  36. 味方も敵もこぞってビルドドライバーなあたりやっぱ汎用性高いよな
    おまけに中間アイテムであるハザードトリガーは争奪戦だし

  37. キルバス「死にてぇ~」マックスハザードオォン!

    ちょっと傍迷惑過ぎねぇ?コイツ…

  38. スクラッシュドライバー「……」

  39. こうやって考えるとエボルドライバーもなんか謎だな。ブラッドもキルバスもビルドドライバーで変身して完全体っぽい雰囲気出してるけど、エボルドライバーがエボルト専用(内海用に調整した複製品除く)ならお前ら地球来る前はどうしてたんだよっていう。

  40. えぇ、まだブリザードナックルなんで渡したって文句言ってるヤツいるんか、、

    あれは元々カズミン用に作って渡そうと思ったけど追いネビュラガスでカズミンが使えば死ぬことが分かったから万丈に急遽渡した

    ただ戦況がそうも言ってられなくなった

    世界融合にはブラックロストボトルが必要

    戦兎の中ではどれだけ犠牲を出しても別の世界で自分が忘れ去られても、自分の仲間が、地球のみんなが生きてさえくれてたらそれでいい

    そのためにはブラックロストボトルを再生製しないといけない

    カズミンに一応使わないように警告はしたけど必ず使ってブラックロストを生成するだろうことを予測して渡す、だからな(武藤さん、犬飼くん共に悪魔の科学者としての戦兎を表現)

  41. エボルトは変身しなくても地球外パワーでゼリーぶっ壊す程度には強かったし…
    キルバスはエボルトにとって邪魔なやつでしかないしエボルトが進化を求めて地球崩壊が遅延したのはある意味キルバスの存在があったからかもな

  42. オーマジオウは登場=BADエンド確定なんで
    最強でいいから二度と出てこないで♡

  43. 白パンもってたらキルバス気分だろ。

  44. キルバスはカタログスペックでもフェーズ4に近い数値だったし
    仮に専用ドライバーとトリガーがあればエボルト超えは確実だね
    というか分身体を出した弱体化状態でもクローズとフェーズ1を相手にできるくらい弟のエボルトとは力の差がある

  45. キルバスはエボルトを超えてるだろ
    超えてないとエボルトはいままで俺に勝てた事が無いと言うセリフがおかしくなる。

  46. ※45
    ※44の者だけど文章不足だった
    正確にはビルドは数値上はエボルブラックホールがトップなのはⅤシネ・劇場版を合わせても変わらないから
    もしキルバスにも専用装備があればカタログスペック上でも超えるかもしれないと言いたかった

  47. パンドラボックス無しでの星狩り活動はマジで気になる
    ブラッド星の王特権だったりするのか、星一つ滅ぼすくらいなら塔いらないレベルの力持ってんのかね

  48. エボルトって本編でクモボトル使われて、
    抵抗すら出来ずに拘束されてたよね。

    弱点属性、あるいはトラウマなのかな

新着記事