東映まんがまつり同時上映枠に『仮面ライダー電王』が入ってるらしい

仮面ライダー電王

2020年にもなって電王の新作やるの……?

映画何本目だよ!

まんがまつりならアニメになるのかな…?

電王…おしり……しん王!!!

「いまじんあにめ」をやるなら電王表記はしない気もする

お前たちの平成っていつ終わるんだ?

電王、明らかに「当時の人気に縋り付いてる」んじゃなくて「この連中は現代の子供達にも魅力が通じる」と計算されてお出しされてる感覚がある

平成ライダーは令和の平成として戦い続けるって事で決着ついたから…

例えアニメだとしても佐藤健の長時間アフレコは無理だろうし
モモがそのまま変身する話になるのかな

2007年の作品なんだな
3年前くらいか

グランドジオウの変身音歌ってみ?

昔よくあったテレビの再編集的なやつかな

まんがまつりでやってたライダー半分くらいそれだった気がする

1:過去作品の再上映
2:イマジンが主役の新作
3:野上良太郎が主役で靖子が脚本を書いた新作
4:いずれにも属さないNEW電王的なキャラが出てくる新作
どーれだ

春映画またやるんか

まあ普通にナレーションだけ新緑の再編集版だろう
東映まんが祭りだし

昔やってたまんが祭りって普通に特撮も一緒に上映してたと聞くし実写の新作かな
総集編かもしれんが

まんが祭りのまんがはまんが映画のことであってアニメとは違うんじゃよ

東映まんが祭りのDVD見てたらウルトラセブンが収録されてて
いくらなんでも自由すぎるだろ東映…って思ったものだ
どんな由来で何一つ関係ないセブンを上映したんだ

やっぱすげぇな電王は…

お前達の平成っていつ終わるんだ?

というかまんがまつりまだやってたということに驚き

今年復活しただけだよ

去年か一昨年から復活したはず
アマゾンズか何かのライダー映画の時に宣伝が流れて驚いた記憶がある

ビーストウォーズの年とかほぼ東映関係なかった記憶

おしりたんてい仮面ライダー電王って見えて桃ってそういう…って誤解した

まんがまつり復活!って宣伝でZO、J、ハカイダーの三部作やったこともあった
あんまり受けなかったみたいだけど

新作なんだろうか

ジオウの電王編見てるけどやっぱこの時期面白いしグランドジオウ強いな…

「また電王かよ!」を令和になっても言うとは思わなかった
新作なら見に行くか…

電王はコミカルな作風で自由度高いのと声優さえいればいくらでも新作出せるのが強いよね
俳優は都合つかないこと多いし

いや…やっぱ中の人変わりながらの新作は違和感バリバリだって…
リアルタイム世代のキッズですら混乱してるじゃん

えー
大人じゃなくて純粋に子供に来て欲しいから作ったカテゴリなのに
やっぱ大人客に頼るのかー

いい側の怪人って子供受け良さそうだしな

コミカルだしな…

でもディケイド辺りまでのまた電王かよ…みたいな頃に比べると
たまにならいいよね!ってなるから不思議
味付け濃いからな電王

最低の最低でもイマジンズと敵イマジンと契約者さえいれば成立するからな電王

良太郎来るかな…
るろ剣あるし厳しいかな…

佐藤健この前の映画はウラとして出てたけど役作りさえしてればまだ良太郎できるのかな…できるんだろうな…

本人が今の年齢じゃ出来ない唯一出来そうなのがウラ
って事でウラになったんだ

まあ三十手前になってあんなヘロヘロされてても困るかな…

たぶんそこのギャップを埋めるのに長期に渡る役作りが必要で、それが無くても唯一出来たのがウラタロス憑依だったんじゃないかな

子供向け映画と言っても親も同伴だしそっち世代へのアピールってのはあるんじゃないかね

東映まんがまつりだから短いコントレベルの奴だと思うぞ
てれびくんとかのオリジナルビデオレベルの

新作だったら普通に見たい…

でも東映は数あるライダーの中から電王を選んだって事実は揺るがないんで

東映まんがまつりの特撮と言えば半分くらい歌流してバイク走らせてるシーン

おしり探偵ってなんなの…?

EテレでTVシリーズが作られる程度には大人気の推理絵本だ

ゾロリみたいなものかな

電車だもん子供は大好きだよ
作劇もエンターテインメントに振り切ってるし

頭に桃が乗ってるのも
頭がケツなのも
同じよ

電王のどこをどう再編集すれば20分くらいで終わる映画になるだろう

東映まんがまつりの再編集ってのは適当な話一話を抜きだして
さらにドラマパートを削って戦闘に特化させるだけだ

カイザの漫画もやってるからまだ2003年だろ?

平成はまだ終わってないからな…img.2chan.net/b/res/645967913.htm