仮面ライダーなのにバイクの出番があまりない作品って

全ライダー総合

1: 名無しのライダー好きさん 2016/07/13(水) 23:45:10.390 ID:hrw1/C3J0

自然に設定に組み込めないならバイク要らねえだろ

2: 名無しのライダー好きさん 2016/07/13(水) 23:45:51.266 ID:KiYOTTUV0

お前らがライダーじゃないとか言い出すから…

3: 名無しのライダー好きさん 2016/07/13(水) 23:46:46.032 ID:lNF1IwpMd
風力で変身するわけじゃないしな

5: 名無しのライダー好きさん 2016/07/13(水) 23:48:43.466 ID:hrw1/C3J0
龍騎とかは完全に割りきってて好感が持てる
死に設定かと思いきやサバイブでバイク出てくるし

6: 名無しのライダー好きさん 2016/07/13(水) 23:49:48.639 ID:KOIiyshy0
仮面マンにすれば良いってこと?

7: 名無しのライダー好きさん 2016/07/13(水) 23:54:24.077 ID:ecWOSgOj0
だからドライブは車にシフトチェンジしだしたし、ゴーストとかもう完全にバイクいらねえよな

8: 名無しのライダー好きさん 2016/07/13(水) 23:55:51.150 ID:hiDr/lMh0
ゴーストはバイクが馬っぽいからナポレオン魂とかが乗りこなすのかと思ってました
それよりイグアナが謎

9: 名無しのライダー好きさん 2016/07/13(水) 23:57:40.168 ID:4LoEou8cd
変身がバイクから変身ポーズになった時点でバイクの必要性自体は薄れてるけどな

10: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 00:08:13.728 ID:yVcvMqPE0
仮面ランナー

11: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 00:09:26.696 ID:MhfYQ8KT0
郵便配達員、ピザ屋、蕎麦屋とかバイク使う仕事をライダーに

12: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 00:10:12.916 ID:TXWHfqqQd
バイク乗らなきゃもうライダーって名前でなくて良いだろ
つまりもう仮面ライダーでなくてもいいんだよ

13: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 00:11:48.905 ID:zyqGvcGp0
見てないけど電王って電車やん

14: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 00:13:19.519 ID:MhfYQ8KT0
じゃあジャーナリストで仮面ライターとかでもいいわけか

17: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 00:21:51.996 ID:UHDlTsm10
>>14
龍と騎士が子供達に人気だからコンセプトにして龍騎って名前付けようぜ!

18: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 00:22:09.809 ID:2afYjvmD0
>>14
既にいるじゃん

15: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 00:14:18.069 ID:UfRQsSyX0
言っとくけど1号2号だって話数の割には対してバイク使ってないからな

20: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 00:38:50.311 ID:KGpoTX8G0
>>15
いや今見てるとこだけど50話時点では毎回ってぐらいサイクロン使ってるが
サイクロンだけでなく本郷一文字滝移動常にバイクだし

16: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 00:20:13.054 ID:qTqJUl0M0
乗らないと仮面ライダーシリーズ扱いしてもらえなそうだから
タイトルに仮面ライダーと入ってないとなんとなく不安だから

19: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 00:22:57.986 ID:arRfM2GGd
バトライド創世でもディエンドとエターナルは走ることになってて笑う

21: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 00:40:47.928 ID:UHDlTsm10
てか一号はバイクに乗って風を受けて変身だっけ
二号の人はバイクの免許持ってなくて、仕方ないから変身ポーズを自分で考案したらしいな

24: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 00:45:00.218 ID:KGpoTX8G0
>>21
風を受けて変身するけど
ぶっちゃけバイクで~なんて聞いてない
ベルトに風を受けると~ってナレーション流れるぐらいで、別にショッカーの爆弾の爆風でも変身するし

22: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 00:41:41.312 ID:+L+8nSXy0
もうこの際面倒だから仮面ライダーがバイクになろう
照井みたいな

23: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 00:43:30.608 ID:1xTvWmXR0
マコト兄ちゃんはバイク着るんだけどな

25: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 00:46:42.068 ID:m7iB5DGl0 BE:636252166-2BP(1023)
バイクで突っ込んで敵を轢き倒すクウガとか最高にカッコ良いよなわかる

26: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 00:51:40.426 ID:QHy/26ced
最近で全く乗ってないのってウィザードくらいじゃね?

27: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 00:52:27.460 ID:1xTvWmXR0
マシンウィンガー普通に使ってただろ
ドラゴンに乗る時も変形させるし

28: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 01:00:37.616 ID:KGpoTX8G0
ゴーストはマコト兄ちゃんが死んだ時に何故かマシンフーディ使ってた以降見覚えがない

30: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 01:25:19.948 ID:sAhXZl7z0
クウガのバイク戦闘シーン凄い事は凄いけど降りれはええやんて思うよな

31: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 01:28:01.216 ID:GerK3u8e0
ウィザードのバイクごとキックするやつ好き
晴人くんはちょくちょく乗ってるイメージだが
夏映画でもアクションあったし

32: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 01:29:37.686 ID:1xTvWmXR0

ストライクエンドかっけえよな

33: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 01:33:08.653 ID:GerK3u8e0
自身がバイクになるという発想

36: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 02:34:47.026 ID:efgJ/Y1/0
>>33
アクセル「・・・・」

初めて見たときすっげえ寒かった

40: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 02:45:36.800 ID:Z6TBl+Cza
>>36
かっこええやろ照井さん属性メモリ使ったら強いんだぞ

34: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 01:45:10.853 ID:x7emzGGH0
キバのバイクかっこよくて好きなのに出番少ないんよな

35: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 02:09:16.510 ID:nqDyBl7E0
全く乗ってないのはガイム
最初のほうに少し乗ってたのはゴースト

37: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 02:37:30.742 ID:f2/D8Z5a0
ゴーストは映画のゴーストライダーみたいなのを想像してた

39: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 02:43:17.920 ID:c3tnocOr0
むしろ乗っちゃダメな理由があるか?

41: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 02:49:50.523 ID:bHYfktuD0
電王ってなんだったんだろうな
ドライブみたいに割り切れなかっただけだろうけど

42: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 02:51:11.669 ID:sAhXZl7z0
電王でデンライナーの外でバイク乗ってるシーン水没する所くらいしか印象ないな

43: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 02:52:19.857 ID:0YqUOtly0
そろそろ一作ぐらい仮面かバイクを前面に押し出したライダーほしい

44: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 02:53:24.931 ID:Z6TBl+Cza
もう無理に巨大戦闘しなくていいよな毎回一回やってお蔵入りするのわかってるのになんでやるのかね財団Bは金を出さないのにやれと命令ばっかしてきてんのかね

45: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 02:54:42.257 ID:7EIRyBIdd
2期でバイクいらねーって思ったのは鎧武者とゴースト Wのバイクアクションほんとすこ

46: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 02:55:43.096 ID:nqDyBl7E0
おれはフォーゼが好き

52: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 02:58:44.851 ID:Z6TBl+Cza
>>46
打ち上げ専用バイクがなかったことになってるから無いわ

53: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 03:01:30.016 ID:2TGuOpdDd
>>46
マシンマッシグラーって名前が好き

54: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 03:05:24.483 ID:nqDyBl7E0
>>53
わかる
1話だか2話の賢吾のトライアルも好き リアとマスクのロケットの意匠が本当にかっこいい
打ち上げがないからないとかそんな感想言われても知らんわ

47: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 02:56:13.514 ID:IBMkryj+0
昭和ライダーの時点ですでに無理にバイク乗る必要無いような

48: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 02:57:01.855 ID:2lcphukm0
虫じゃなくなった時点でもう

51: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 02:58:41.120 ID:2TGuOpdDd
>>48
アマゾン「あ?」

49: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 02:58:10.790 ID:havj2dcN0
バイクに乗って掻い潜っていかないといけない位ショッカーが厄介みたいな設定を作った方がいいかもね
ゾンビ型ショッカーみたいな

50: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 02:58:16.593 ID:sAhXZl7z0
スーパー1なハーレー殆ど乗ってなかったな

55: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 03:10:23.097 ID:bHYfktuD0
俺が好きなバイクアクションがキョウリュウジャーな悲しさ

56: 名無しのライダー好きさん 2016/07/14(木) 03:14:25.814 ID:TC6fA/Pm0
シリーズものは単体でも面白いのに名前付けないと売れない
ライダーとガンダム

http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1468421110/