現状、戦力としては滅亡迅雷.netよりもゼロワン側のほうが上ってことか【仮面ライダーゼロワン】

仮面ライダーゼロワン

滅迅雷.net

滅は戦闘能力以外ポンコツなのではという疑惑すら最近はもってきた

まだまだポンコツAIだな

今回の滅亡迅雷があまりにもダサかったので株が上がるような回が欲しい
2人がかりで手に負えなくなって倒して貰うはほんとダサいよ…

本気出せば滅なら暗殺に勝てるんじゃないか?って期待が消えた感はある
共闘申し出ずにドードーキー回収するだけでも良かったんじゃないかとは思った

敵が株上がっちゃまずくね

いや
控えめに言って
「ラーニングする奴作ってみたよ!これで人類滅亡!」
からの
「制御出来ないから滅亡させる人類に手伝い依頼するわ!」は無能としか

暗殺をこれでもかと強敵に描いてからのシャイニングホッパーは確かにカタルシスあったよ
まぁだからってこんな序盤で滅の株下げて欲しくなかったってのは分かる

滅亡迅雷は革命起こしたいのに協力者増やさずにやられ役戦闘員ばかり作ってる子だから仕方ない
もしかしたら裏で操ってる黒幕がいるパターンかもしれないけどね

なぜか撮影現場に戻るとヤバイこと起きるよって助言くれた人がいましたね

てか制御不能になっても
「結果的に人類が滅亡するなら我等の手でなくても構わん・・・飛電の手並みを見るとするか」とでも言わせときゃまだ株落ちないのに
なんで共闘依頼→ふざけんな!→じゃーやれるもんならやってみな!
なんてダサい流れにしたんだ・・・

もしかして滅ってわりとポンのコツ?

組織の中核メンバー三人の段階で内ゲバ起こすくらいには

少なくとも部下育成能力はない・・・

滅は工場を爆発させる前にネゴシエート能力をディープラーニングすべきだった

自我持ち掛けたらリセットしちゃう奴だし

滅も迅もシャイニングやアサルトと互角に戦って何で共闘持ちかけたんだろうって事になりそうな

作戦担当のはずなんだけどまともな作戦見たことない

斜め見だったからまだよくわかってないんだが
シャイニングホッパーの残像って敵が予測したゼロワンの攻撃パターン映像ってことなん?んでそれを超えてくると

分かりやすくイメージ映像つけたのでは?

あの残像演出も最初だけかな
あとはなんか素早く動いてドカーンかな

俺の伸び代はちょっとしたもんだぜ!
っていう言い回しが面白かった

マジでちょっとしたもんだったからシャイニングホッパーキーの方が或人に着いて行けなかったという

何がそんなに成長してたんだろう

滅を見てやっぱ高岩さんの強キャラムーブいいなとなるmay.2chan.net/b/res/689503093.htm