こいつの首を折れ
折れた…
(首の折れる音)
誰に殺されたくない?
木場
893のせっかくいいキャラになったんだから
ライダー史上類を見ない殺し方にしてあげようという親心が生んだ名シーン
(脚本を読んだ日は怒りで眠れなくなった村上幸平)
木場は当初からカイザ装着者として用意されていたキャラだったってマジ?
木場に殺られなくても灰になる隙の無い布陣
本人からは親父か北崎と相打ちにしてくだちというリクエストがあったらしいが
そっちだと今よりは格好はつくだろうけど今ほど印象的ではなかっただろうとも思う
草加じゃなくてもお前かよって叫びたくなる
木場は元々後戻り出来ない存在ではあるけど
ここで後戻り不可が確定した感があった
当時見た衝撃のままこの日まで続いてるくらいの衝撃度
灰化は止まらないだろうけど誰か一人と刺し違えくらいになるのかと思ってた
ネタ扱いされるとそういうのじゃねえんだよなあとちょっと思う程度には色々思い出深い
草加への因果応報としてはこの上ないものだと思う
散々利用した木場が変身した自らの記号のカイザに惨殺されるっていう
字幕画像のせいでネタになりやすいけど真理のために死地に赴く姿はかっこよくはあったよ
この死に方のおかげというのも変だけど
結局保身以上に他者を優先してしまうやつだっていうのを確定させるシーンでもあるのがいいと思う
元々殺された自分や流星塾生の敵討ちが戦う動機だし
場を引っ掻き回しはするけど他人のために戦ってんだよな草買って…
情が厚いような部分もありつつ本人的にはやりたいことやるクソ野郎でいたいって思想があるっていう
理想と現実が普通とは逆の方面で噛み合ってない感じがある…
小説だともっと酷い死に様だっけ
四肢切断+下顎を引きちぎられるムルチよりひでえ
ダルマにされてヤンデレに飼われて後日談で飼い主が死んだのでそのまま死んでオルフェノクになって殺される
自分を何度も騙し利用した草加の死も本気で嘆き怒るくたっくんは聖人すぎる
たっくんは案外そこまで利用も騙しもされてないっていうか
たっくん側から相当の迷惑かけるようなことも結構あったからある種変な二人三脚感はあったと思う
お互い本音を言い合える仲ではあったからね
たっくんは天然だから割と草加が振り回されるパターンもあった覚えがある
というか木場さんはコロコロ騙されてくれるのにたっくんは天然すぎて逆に騙されてくれない
というか敵倒せなくなっちゃったとか自分のせいで真理が死んじゃったとかそういう時に
性格悪いやり方ながらも何かしら的確なフォロー入れてくれたのが草加でもあるんだ
893のエッセンスを凝縮したようなキャラだよね
作品の話したら出るが特にスレ画に関しては花形が邪悪すぎる
草加的には割と嫌いじゃないというか好きだよねたっくんのこと
オルフェノクだし真里と仲良しだから絶対いつか殺すつもりだけど
オルフェノクだって分かった瞬間それを口実に殺さなかっただけで基本殺意なかったと思うんだよな
いつか戦うしって言いつつキレてる最中でも途中でやめるし
たっくんvs草加まで掘り下げる余裕なかったとかその辺の都合はあると思うけど基本的には草加的には最大級に好意的だよね
真理以外に珍しくストレートに懐いてる感じのパパが全ての元凶な上死ぬ原因も全部あいつのせいだからな…
たっくんとパパって接点まじでないんだよね
たっくんは長田さん守るために無言で背中から斬りかかったり割と草加にやらかしてるからな
たっくんと草加戦闘時は無駄に息合ってたりしたしな
嫌いだけどこっちを評価はしている分
憎悪はし切れなかった感じ
それはそれとしてたっくんのことは嫌い
戦闘に関しちゃ私情抜きに相手を殲滅する感じだからな草加…
木場さんは陰か陽いったら陽キャラだから草加には根本的に合わないってある
たっくんからは俺お前嫌い!って先に言い続けられたせいでスタンス上対立せざるを得なくなった所が大きい気もする
でも多分木場さんのことは立ち位置抜きで嫌いだと思う
たっくんの草加への態度は途中までガキ通り越してカスに片足突っ込んでる節がある
たっくんがコミュ障で言葉が足りない上に草加に対しては敵意程ではないけど嫌悪感持ってるから相当に態度悪いよね
それが逆にほどよい距離感になってる皮肉
戦闘だと冷静に敵味方判断してそこに好悪挟まないタイプよね
騙したと知れた直後で気まずいはずの木場ですらファイズを持ってるからと呼び出すほどです
自分のために人を陥れたりはするけど
最終優先目標は憎きオルフェノクを討つってところは譲らない感じだからな
真理が死んだ時もあくまで「敵を信用などしない」を貫いた
草加は嫌な奴で本当に嫌な奴だけど悪党じゃなくて
木場さんは可哀想な善人だけど外道になっちゃってる感じ
オルフェノクは倒すと言いつつ必要以上に殺してなかったからギリたっくんと敵対しなかった感じだ
端的に言うと人殺しが確定してるやつ以外は特定の目的がある時以外には追っ払うくらいにしてる
真理関連を除くと必殺仕事人みたいなメンタルしてるなこいつ…
あいつらが真理を生き返らせる保証がないってセリフの時の苦渋に満ちた顔好き
映画もあまりにもあっさりすぎる死に様が衝撃的すぎる
クソ野郎な部分と義に厚い部分が同居している
一回真理に本格的に振られた後は真理への態度がコミュ障の小心者じみてくる所とか好きだよ
それで普段は頑張って気を使ってるのに肝心な所でやらかして更に嫌われるからいたたまれない
意外と私欲で動いてはないからみんなきもいとかはいうが悪いやつとかはいわないんだよな
いやまあ悪いやつとも言われまくってる時もあるんだけど
そういう時はだいたい本編を思い違いしてたりうろ覚えだったり小説版の設定ばっかり見てたりという時だ
草加はクズとかゲスじゃなくて「草加」としか言いようがない
ってあったなそういや当時…
清廉潔白というわけでもないんだ
だから…その…草加としか
確実に善人じゃないんだけど微妙なリテラシーのラインが見え隠れしてて
その縛りで自滅してダメージ受ける所まで草加っていうか…img.2chan.net/b/res/630952769.htm