少なくともあの街ではヒューマギアは欠かせない存在になってる【仮面ライダーゼロワン】

未分類の仮面ライダー

ヒューマギアに仕事とられて落ちぶれた人とか出てくるのかな

社長か…

画像の人じゃん

前回前々回の漫画のアシや声優ヒューマギアを見たら
人間の立場ちょっとやばくない?って思った

アシスタントや補佐的な仕事奪われるのって地味に辛いよ
極論自主的に先導できる人間以外の居場所がなくなっていくわけだし

補佐をAIに任せて人間はやりたい仕事情熱持ってできるって話だったけど
みんながみんな情熱持てる何かがあるわけじゃないからな…

まるでヒューマギアがいなかったら社長が芸人としてやっていけるみたいじゃん

ヒューマギアいなくても社長のギャグは…

お笑いが機械に取られるってヤバいと思う
感情の分析もできてるってことだろうし

データ集めて解析するくらいは今でも出来るでしょう
それこそなんかのバラエティでやってたネタを連発して全員が咥えたピンポン球を吹き出させたら勝ちみたいなのやればすぐにデータや笑いどころを掴むと思うぞ

社長レベルと仕事奪いあう太郎もまだまだ作り込みが足りないな…

まぁニクンと或人どっちのギャグの方が面白いかって言われたらそりゃねぇ…

社長のギャグだけはたいしたものだと思うぞ

笑いのセンス4んでるんじゃないかフワ

笑う演技してください!ってお願いされたエキストラが普通に笑う程度には面白かったらしいなニクン

フワまたレスしてるな

どう考えても社長の芸人人生はヒューマギア関係なく落ちぶれてただろ

声優がヒューマギアになるなら歌手だってヒューマギアに侵食されてるはずだ
ロケットパンチくらい撃てるやつもいるはず

ヒューマギアさえいなければ漫画家の情熱が冷めることはなかったし自宅がボロボロになることはなかったよ

自分の存在価値割と否定されてたことには違いないからな
今回の声優もそうだがニコニコ笑いながら上位互換としてシェア奪わせつつ
人間側に熱量保てプライド保てって無茶を言いなさるって思うわ

AIとどう付き合うかはその人次第って散々言ってるじゃないですか!

それこそ社長みたいにある日突然「ヒューマギア入れたからお前いらねーわ」ってされた人も少なからずいるのでは

デイブレイクを経ても飛電先輩のままヒューマギアが社会に溶け込みすぎててちょっと設定に無理があるような気もする

テロリストにハックされて無差別に人を襲うようなのをみんなよく使い続けてるなーと思う
全台リコールとかじゃないのあんなん

もう既におんぶにだっこな状態なのでは…

本当に便利なんだろう
普及の時も危険性の危惧を便利さが上回ったんじゃないか
資本主義だとめっちゃ競争に関わる部分に響きそうだし…

運送とかは一回頼ったら絶対手放さないよね…

まあそこらへんもやりそうだよねどっかで
自分たちの仕事を奪われるっていう

多分出生率の低下にも一役買ってる

運転手ヒューマギアあれ無人運転でいいですよね?

えっ!?今日は令和のバックしますをお出ししてもいいのか!?

なんとヒューマギアを運転手にすると
配達業務や荷物や人の乗り降りを手伝うなども一緒に出来てしまうんだ!

インターフェイスとしての運転手があったほうが受けると思う
安心感ありそう

逆に完全に自動運転にしちゃうと緊急時に手動で運転もできないしね

少なくとも例えば漫画家で言えばプロアシみたいな感じに生きてる人とかは
ほぼ存在自体がお役御免になっただろうからな…

すでにヒューマギアがインフラをそれなりに担ってるだろうからもしも一斉にヒューマギアを停止させたら
それだけで被災生活みたいなことになると思う

滅亡迅雷の目論見通りになったら確実にOPのサビと同じ光景にはなるな
それぐらいヒューマギアが普及している感じがする
img.2chan.net/b/res/629100596.htm