一本、ハイクオリティで大きな仮面ライダーゲーム作ってほしい

ゲーム

個人的には出来る事が圧倒的に多いバトライドで良いんだけどなぁ
ごっこしたいんだよごっこ

バトライドは創生で燃え尽きてしまった

贅沢言わないから毎年格ゲーでCAPCOMが手掛けて欲しい

じゃあやるか…仮面ライダー倶楽部

ファンゲーとしてはごっこ遊びでやれることの多いV3も秀逸だよね

バトライドはこれみたいに普段はシンプルな必殺技だけどトドメに使ったら演出始まるシステムを導入して欲しい

毎年毎年新ライダー出てくるからそういう意味ではソシャゲの方が相性良いよね

バトライドはいい感じだからこそストーリー再現の中途半端さが気になるんだよな…

なんかバイオハザードみたいなライダーゲーあったよね
ドア開くのに一々鍵手に入れないといけなくてライダーならそんくらい壊せや!ってなった

ライダー版のスパロボみたいなのが欲しい

エンペラーの捏造必殺技とかいいよね…

格ゲーとしてガチで作り込むよりは
大味でいいからキャラと技増やして欲しいわ

クラファイが大人向けライダーに本腰入れたかと思えばスクランブルで熱帯削除コンボ簡略化しててチグハグすぎる…

ハイグラフィックで色々ブチ壊して
ライダーマシンで強敵と戦いたい

クラファイはオミット多過ぎて受け入れられんかった

今だともうサブライダー網羅した単作ライダーゲーって出なさそうだな…

特に最近ラストで急に出るフォームあるし現行作品のゲーム化は難しそう

俺としてはライダー戦記の系列に生き残って欲しかった
2Dテイルズオブシリーズっぽいやつ

バトライド・ウォー新作を

素直にクラヒーにネット対戦付けて現行据え置き機に出してくれるだけで良かったのに…

ライダー戦記は真面目にストーリーが面白いんだ…映像化したら平ジェネシリーズに並ぶ完成度

クウガみたいな並列フォームあるキャラは実際に使ってみると滅多なことでは使い分けないよね
労力考えると技扱いのほうがいいのかもしれん

声の問題があるからストーリー作れないんだろうけど紙芝居で誤魔化すにしてもかなり内容が薄い創世

無双と格ゲーは別ジャンルだから何ともいえないけど個人的にはバトライドがいい

2D格ゲーやりたい

せっかくモデリング造ってるのに新シリーズいくと仕切り直し勿体ないよね…

CERO上げて轢き56せるバトライド作って欲しい
…Z行かないよね?

正直バトライドは二作やったら十分だったなぁ…創生は惰性で買ったけど結局新しく追加されたライダーちょっと触ってクリアしなかったし
複数の雑魚敵相手に暴れるならクラヒーオーズだったかにあった雑魚敵ステージくらいで十分だ

バドライドウォー出して次の年クラヒ出して次の年バドライドウォー出してみたいな感じにしてほしい

バトライドはキャラの再現とか色々凄いんだけど
それを敵にぶつけて爽快感を得られるかどうかの部分が弱い気がしたな…
あと作り込みが凄いキャラと甘いキャラの差が激しい

まあ実際三作品目あたりから飽きるのは確かではある

キャラ増えすぎると開発側は大変だろうな…

エグゼイド単品のゲームはネタ的にも出ると思ってたんだけどな
マイティ君のはあったけど

クライマックスファイターズ面白かったのに特オタには評判悪くて辛い
ファイターズみたいな対戦路線とバトライドウォーみたいなソロ用二つのライン平行して出ればいいのに

クラファイは飛び道具が酷すぎて…

5年に1回くらいでいいから気合い入れたの作って欲しいな…

クラファイ無限コンボあるし…

なんか面白そうと思ったのがキャラ追加でリアルアイテム必要な課金ゲーだったり
オススメとされるゲームが最近ない

ライダー50周年記念の大作を期待してるimg.2chan.net/b/res/626778230.htm


ゲーム
Xをフォローする

コメント

  1. もう令和だしゼロワン単体のゲーム出して欲しい

  2. クラファイは一部大味な所もあったけど地上戦メインなガンダムVSで対戦ゲーとしては十分煮詰める事の出来る作品だったんだ…
    ジオウで平成ライダーの区切りだし新作の気合入ったゲームやさらに煮詰めたクラファイ続編が出ると思ってたんだ…

    出て来たのは流用&簡素化で控えめに言って手抜きなスクランブルだった

  3. エグゼイド単品でサブライダー全員網羅して、4500円くらいなら買ってやらんこともない

  4. 何あんた偉そうだなw

  5. 勘違いしてる人多いけど、
    ユーザーがメーカーを信用してない様に、メーカーだってユーザーを信用してないからな?
    お客様は神様だとでも思ってるような傲慢な人間をうんざりするほど見てきて、もうユーザーの要望なんて聞く気はない。
    特にバンダイは要望を出す人間と買う人間は大抵の場合違う人間だって事をガノタで嫌という程味わって来たんだ。どうせ要望に答えたって買いやしないんだ。

  6. クラヒーレベルのポリゴンでも未だに定期的に起動するくらい満足できるのでポリゴンの質よりライダーとフォームの数のが欲しい

  7. バトライドは原作再現にこだわるのは良いけど、結局使える技が少なくて使ってて面白くないキャラいるから、オリ技とかあっていいと思うんだよな
    キバやカブトは好きなのに使ってて面白くないんだよな

  8. 単純にゴースト、エグゼイド、ビルド、ジオウにライダーと今までの出てないサブライダーじゃボリューム不足何かね?
    これだけでも結構キャラ追加されることになると思うけど

  9. 白倉Pの頭の中を解き放って
    ジオウ完全版を作ってくれウォズ

  10. 個人的にはライダージェネレーションズの続編ほしい

  11. マーベルフューチャーファイトみたいなのがいい

  12. マルチエンドのジオウゲーはやってみたいな
    それかバトライドウォー平成

  13. マルチエンドのジオウはオーマフォーム辿り着いた瞬間にプレイヤー全員ウォズ化するから…

  14. 平成2期からキャラ数とフォーム数が爆発的に増えてるから、本気で作り込むとなるとスマブラ並みの労力が必要になりそう

  15. ※5
    スクランブルがユーザーのどの要望に答えたって言うんですかねえ…

  16. ※8
    今までのバトライド見ると既存ライダーに新技やら調整しないと叩く奴はかなりいる

    新規ライダーにサプライズ求める奴は相当いるならでて当たり前な新規ライダー達だけじゃ売りが弱い

    現行ライダーも出さなきゃいけないが情報足りない中で作らなきゃいけないしテレビは毎週新情報追加しててゲーム側は間に合わない

    バトライドは作るの大変だが
    客は求める理想が高すぎると割りが合わないんだ
    シリーズ終了残念だが仕方ないんだ

  17. いつになったら3Dゲームにネオライダーが出てくるの…?

  18. ダブルとオープンワールドは相性良さそうだなと思った。移動はバイク、ミッションいくらでも作れそう。猫探しにガイアメモリ犯罪等々

  19. ※16
    完璧主義を求めてる感じだね
    結局めんどくさい客が多いんだね
    3作目は結構頑張ってたと思うんだけどな

  20. 何年かに一回カプコン製の格ゲーが出る感じだといいのに

  21. 細かいけどモデリングを造るとは()

  22. >特に最近ラストで急に出るフォームあるし現行作品のゲーム化は難しそう
    DLCっていう仕組みがあるんだから、ゲームとしてはそんなに難しくもないだろう
    ただそれをやるコストは()

  23. 確かに2期からフォーム数多すぎるもんなぁ
    モデル制作に差別化も大変そう

  24. いっそ操作可能なのは基本フォームと最終フォームのみでフォームチェンジは基本フォームの技演出のみに留めないと無理かもな
    昭和にせよ平成にせよ年々新録が厳しくなるんだから早めにオリキャスで新録しといて欲しいんだけどな

  25. もう劣化クソゲーでいいからバトライドの新作出してくれ……いい加減エグゼイド以降とゾンズのライダーで遊びたい

  26. サ モ ン ラ イ ド

  27. ジオウ完全版は欲しいなぁ…ノベルゲームだこれ!

  28. 毎年一本出すんじゃなくて、毎年新ライダーをDLCで出す形でどうだろうか

  29. つまりソシャゲじゃないか…

  30. エグゼイドの頃は「ゲームモチーフだからバトライド来るだろ!」と思ってたし、ジオウの頃は「平成も終わりだし総括バトライド来るだろ!」って思ってた
    来なかった。

  31. 本格的な仮面ライダー無双発売してほしい

  32. 格ゲーはいい加減にやめて欲しい

  33. エグゼイドくんはゲームモチーフなのに当年まともなゲームが出なかった反動でコラボに連勤してて笑った

  34. 響鬼は大作だぞアレは音撃道だ

  35. キャラ数多いし、今後はオールライダーは難しいだろうな…
    もしするとしたら、ソシャゲ中心&ドット絵で展開していくくらいかも。

    個人的には、仮面ライダーのローグライク(不思議なダンジョン)をスマホアプリでやってみたい。
    アイテムとかの設定や共有が難しそうなのが難点だけど、
    そこは各ライダーのフォームチェンジや会得スキルで埋めてく感じで。
    (亜種フォームや2号ライダーは追加購入要素にすれば。後々からでも増やしやすそうだし)

    Wやオーズ、龍騎あたりでキャラ性能や敵の能力考えてたら楽しかったw

新着記事