トリニティとかいうイレギュラー
新たな未来を創出したすごい奴なんだぞ
メンバーが物理的に欠けたらオーマ待った無しだけど
全部違うじゃないですか!
IIは悪ソウゴ受け入れた中身的にもライダー自体の見た目的にも右下へのルート感ある
ディケイドアーマーも考えようによってはここに並んでもいい
トリニティだけ他の誰でもない顔してるのが本当に異質感ある
おじいに挑みにいったフォームって考えるならディケイドアーマーも並ぶか…
この周回の若き日の私はかなり遠回りだな…
Ⅱの絶対的上位互換感がなんか珍しい
トリニティは本当色んな偶然が重なりすぎた結果だからおじじも何それ知らん…ってなるのも当然
公式で若きソウゴにあってオーマジオウに無い勝機を持つ唯一の絆の力だもんね
最後まで別ルート行けそうだったのに終盤のゲイツ4亡でダメだったから…
おじいちゃんの中にはゲイツのウォッチとかも継承されてるんだろうか
白ウォズが現れるルートでソウゴに懐柔されるルートでリバイブやギンガとなんか分からんけど融合しないとトリニティらないからな…
ディケイドアーマーは変身音かなり好きなんだけど変身する必要性がないのが難点
IIの時点で無茶苦茶強くない?充分じゃない?って思ってたけどオーマジオウの強さはそれどころじゃなかった
オーマジオウもベルトの両サイド埋まってて時計の針もベルトも二本あるから要素としてはやっぱⅡなんだな
2とグランドだとグランドの方が強いはずなんだけどグランドは苦戦描写が多いせいで
グランドはオーマ化せずにオーマっぽくなってるジオウって感じだから仕方ない
ソウゴにとってはオーマの日を迎えた上で最低最悪の魔王にならずに辿り着いた王の力なんだろうけど
ディケイドアーマーもトリニティも強化以外の意味がそれぞれあったのが何か凄く良かった
トリニティの首から上は飾りだ!って多分デネブみたいな感じだよ
ディケイドアーマーにエグゼイド差して頭数を増やす戦法とかなかなか上手かった
故意に半分だけ渡した外付けバックアップとかわかるかよそんなん過ぎた
世界作り変えずに墓守始めたら石像が3個増えそうな2019オーマジオウ
グランドは能力的には弱い要素ないから単に敵のが強いんだよな
いいですよね
ゼロワンが始まったこと自体がオーマお爺ちゃんにとってのハッピーエンドなの
グランド初登場の時はこんなの負けようがないって感じだったけど意外と敵が強かった
2やトリニティで苦戦してた敵をグランドは初見で圧倒するみたいなのあったら良かったんだけど
お披露目がそれまでのフォームで倒せそうなアナザー電王で直後がアナザー2ジオウだからな
グランドもイレギュラーの筈なんだけどな…うん…
グランドは力を自己流アレンジしないって部分もイレギュラーだね
忠実に再生する
ドライブは継承できてない!って言うならなんでその状態でグランド産むことができてしまうのか
全部集めたのに何も起きない??もしかしてドライブが!みたいな流れになるところじゃないの…
グランドはなんと言うか実質トリニティの劣化なのかなって
ウォッチが多くても中身が必要と言うか
めちゃくちゃ強いのに変身すること自体が敗北ってすごいよね最終フォーム
トリニティはもう一つの特異点感ある
グランドの歌と石像が目覚めていく演出ホント好きなんだけどなあ…
アナザージオウIIが呼び出した再生アナザー達くらい千切っては投げてくれてもよかった
初期案じゃウォズが敵に回る予定だったとかそっちの意味でもイレギュラー
グランドはスペック自体が単純に敵に対してどうやっても足りてない感が否めない
イレギュラー起こさないとオーマジオウになるしか打開策が無いんだろう
武器呼び出すのはまあ良かったけど
こっちにヘイセイバー持たせるべきだった気がする
やっぱりジオウIIが一番好きだな…
せっかく融合してるんだからゲイツくんが怒りに囚われたら操作そっちに引っ張られるとかそういう演出があっても良かったかなって
グランドの歌の後半からテンション上がっていくところいいよね…
グランドはなんていうかアレだ
RPGの店売り最強装備みたいな…img.2chan.net/b/res/625163956.htm