ノールック変身ができた瞬間のあの感動【仮面ライダー】

おもちゃ特定ライダーネタ

ノールックでやろうとしてよく指をぶつける

どんなベルトもだいたいノールックでアイテムセットするのクソむずいよね
最初の頃とかどうするんだろうね

やはり別撮りで手元だけ映すのが正解…

カットを変えろ!

ふわの真似してプログライズキー壊さないよう気をつけろふわ!

変身ポーズは小分けにして何回も撮り直すんだよ
見せ場だしね

ディケイドのカードはノールック不可能だからセットしてるふりして落としてるんだよって聞いてちょっと残念な気持ちになった

キャプテンアメリカの盾だって撮影だと投げるふりして落としてるし…

やはり見なくても出来る555ドライバーが最高って事か…!

いやあれ結構スカるよ…
913とかはボタン押しすらミスる

変身とは関係ないところでクソ難しい動きするよねタケル殿
一方マコト兄ちゃんのポーズの楽なこと

研修医の変身ポーズが未だに無理
入るわけないだろ!

簡単そうに見える鎧武系の奴でもNGでポロリしてたりしてるし難しいんだな・・・って

どう考えても無理な主任は置いとくとしても強者のも難しいだろ!
コウタさんのはガン見しても許される気がするから簡単

見なくても出来るっていうならやっぱウィザードとか?

あと電王かな

エグゼイドの神か誰かが露骨に下見ながら変身してた回があった気がする…
昔の記憶だから自信あんまないけど…

成功するか運任せと言えばサイガの変身ポーズ
ピーターホーもメイキングで携帯を落としまくってた

誰かが露骨に下見てる変身は複数変身だとありがち

ノールック変身する戦兎万丈頭
の横で下見ながら変身する髭

めっちゃ見てるヒゲ

変身ッ!!ガンッ!バキッ
アッヤベッ
やっぱり剛かチェイスが悪いよなぁ…

おとやんはゼリー刺すとき上手い具合に一瞬スリットに当ててから刺してて流石

映司はメダル受け取って嵌めるのノールックで余裕で出来そうなイメージ

マッハドライバーはデッドヒートで叩きたすぎるからな

同じベルトでもノールックしやすいように空いた手や体全体でバランス取ってるカシラのベテランぶりが光るシーンだよね
下見てるヒゲ

ドライブの2話あたりでトライドロン乗りながら変身するときめちゃくちゃもたついてたのが印象的

両手使うから運転しながらだと変身しにくいんだよね進兄さん

ヒゲは作中でもライダーになって日が浅いから許せ

ウィザードはまず任意のリングを選んで指にハメないと…

フルボトル入れるの大変そうだよね…しかも二本

ヒゲもちゃんとできるようになったろ!
どのメイキングか忘れたけど

フォーエバーだな
本編終了後!

序盤の進之介めっちゃ見てるよね
そして慣れに応じてどんどんポーズが変わっていくからドライブの変身といえばこれ!みたいポーズがあんまりない

龍騎系のデッキを嵌めるのも基本はカット割りなんだよね
それを一発どころか何度も成功させるベルデこと黒田アーサーはなんなの…

逆に最初から下向く変身ポーズなら問題ないのでは?

かっこ悪いし…

めっちゃ下見てるジオウのキックホッパーの変身はキャラに合ってるな…って気がして下手とは感じなかったな

真司も最後の最後でノールックデッキ入れ成功させたんだっけか確か

ヒゲはフォーエバーでノールックやって喜んでたのかわいい

エージ!メダル変えろ!の時に投げたメダル拾うの大変そうだよね

ベルトになんか入れる系は難しいからな…
ただ研修医のはまずガシャットをくるくる回して定位置で止めるのがまず難しい

最近のやつほぼ装填系じゃん…

ヒゲはヒゲだしな…で許せる

オーズドライバーみたいなスキャン形式で手持ちのスキャナーにガジェットをセットする変身にすれば…

カードを入れるベルトのノールックはまず無理だよね…
大事なカードがガンッ!ぐにゃっ…つってなるよあれはヤバいよ

やっぱりウィザードの変身方法が楽なのでは…

ただガシッ!とセットするアクションがあった方が変身ポーズがキマるのも事実なのだ

磁石仕込んで近づけたらくっつくようにとか出来ないのかな

小指ぐらいならともかく手のひらサイズのものとなるとけっこうな強力磁石が必要になるな

ディケイドのカードは当時買えなかったけどプラカードとかじゃなくて紙だから普通に使っててもどんどんへたっていくと聞いた

スーパーベスト版はプラだった
龍騎やブレイドのリバイバル版もプラ製カードだった

ゼロワンドライバーはノールック変身難しいなとなる
ガワが引っ掛かってスムーズにいかない…
img.2chan.net/b/res/625593770.htm