仮面ライダービルドの展開、あともう一押しぜひ欲しいところ

仮面ライダービルド

興行収益めっちゃ良かったしマッドローグ&ローグ来ちゃうよね…

ビルドのメイン俳優結構忙しそうな人多く見えるから流石にこれが最後じゃねえかな

仮面ライダーエボルトかもしれないぞ

我々は忘れていた

元ネタも忘れようが無いから問題ないな…

カシラもまだカシラやりたいって言ってるし…

葛城主役で仮面ライダーマッドビルドやらねえかな

かずみんの気持ち悪い映画

マッドローグいいよね

内海げんとくんメインなら今度こそエボルトぶっ飛ばして欲しいな

せんとばんじょう以外だと一番因縁あるしな…

ゴリラモンドが寂しくなってきた

マッスルギャラクシーの中に封じ込めて終わってもいいぞ

平成ライダー全然終わらなくないか?

俺たちにはVシネマを作る力がある

内海はプロジェクトX風の難波重工ヒストリー作って欲しい

円盤は玩具付きだし売れないわけないからな

気持ち悪いとカッコいいの差が激しすぎる
キャラの温度差が激凍心火かよ

マジで面白かったしビルドって感じだったからなグリス…

クローズはなんだったんだよってぐらい面白かったからなグリス…
いやクローズでやらかしたからこそのグリスなんだろうけど…

エグゼイドが1作辺り平均5000万だったんだから
グリス1作で9500万でまだ上映中なのはむしろ凄すぎるレベルだろう

クローズめっちゃもにょった人こそグリス行って欲しいけどまだやってんのかな

エグゼイドがBD含め3作で1億とちょっとだから破格の売れ行き

ローグVシネやってほしいけどプライムローグ結構好きだから最強フォーム更新されんのやだなぁという気持ちもある

内海とげんとくん合体はVシネか小説どちらかで絶対やるよね

言い方酷いけどビルドをクローズで終わらせてるのがマジでもったいないから行って欲しい

気持ち悪かったから勝てた
みーたん衣装手作りは本当に気持ち悪いよ…

Vシネマを先行上映してるだけなので興行収入より売り上げの方が重要だよ

劇場増やしてくれ…

なんと初回限定円盤を買うとパーフェクトキングダムが付属するんだ

エグゼイドのとりあえず上映してみましたみたいな館数に比べたら
ビルドの上映数は恵まれてるから

今回のVシネの勝因がカシラが気持ち悪いからってのが酷い

上映から発売までに配信なかったっけ

今回味方全員変身したのは
映像でのビルド全員集合はこれが最後だからなというのを感じた

ドルヲタ推しと付き合うってよがまさかのネタバレ

これっきりの出番だから技使いまくりのバトルが楽しい

今からでもいいからDXキルバススパイダー出してほしい…

まあ武田さんも犬飼さんも次集まるには仕事入っちゃってるしねぇ
剣星さんも会社が忙しくなってるみたいだし

全員変身は無理でも忙しい人はセット撮りでいけないかな…
ハートマッハの進兄さんも無理矢理出たレベルの出番だったし

これで続編出来てエボルトに決着をですね

早く小説出して欲しい

真マスターが変身する仮面ライダースタークが見たい

今回で終わっちゃうと
新世界での戦闘態勢完成!きやがれエボルト!完!
みたいなところだよね

エボルト決着編は小説で
映像化を考慮しないインフレバトルすると見た
img.2chan.net/b/res/624010058.htm


仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. >>新世界での戦闘態勢完成!きやがれエボルト!完!

    出たなゲッタードラゴン!みたいな終わりだな

  2. エボルダイナソーフォームとミッドナイトローグが登場する仮面ライダーエボルvsROGUE’sか

  3. ビルドの小説早く出して欲しいけどこれまでの小説のタイミングを考えると年内に出るか出ないかってとこだよなあ

  4. 幻徳が主役だったら内海だけじゃなくて葛城巧も絡んでくると思うし、敵は やはり難波重工のような気がするな。それにVシネマグリスの完成披露試写会で武田航平君や中澤監督が次回作の Vシネマあるような言い方していたよね。

  5. 予算の都合で出来なかったジーニアスの能力フル活用とかクロビルと同等かそれ以上のフォーム誕生とかしてエボルトと決着つけてほしい。勿論内海含めた味方ライダー5人で。

  6. Vシネローグは玄徳の中の人が嫌がったんじゃなかったっけ?

  7. 水上剣星君の会社って奥さんと一緒にやっているという子供向けのファッションブランドかな。結局は剣星君が仮面ライダーをやっている事が宣伝になったんだよね。有難い事だよね。ところで剣星君って新しい事務所は見つかったのかな?

  8. (6)さん あれは本気じゃないと思うよ。それにローグのスーツアクターの渡辺淳さんのTwitterを見ると今年の4月頃からアクション監督をやりながら主役ライダーの中身 もやっているような話もあるので既に極秘で撮影を済ませているかもしれないよ。

  9. まぁ、ジオウのVシネマのこともあるから流石にVシネマ三作目は難しいと思うが斬月やブレンみたいに2.5次元舞台や配信系でやる可能性は無きにしも非ずかな。
    その前に小説版を出して欲しいがな。

  10. 小説は完結編になるだろうし
    エボルト再来はそこまで引っ張るやろ

  11. もう新しい敵を出して、戻ってきたエボルトをマッスルギャラクシーに封印して、お喋り&万丈強化アイテムみたいな扱いで良い気がする
    またパンドラボックスを狙って戦って舐プされても、本編と同じ流れで面白くないし

  12. ・戦兎がビルドになってから万丈に出会う前の1年間
    ・葛城がビルドになってた期間
    ・マッドローグ
    ・紗羽さん内海さんの難波チルドレン時代

    探せばVシネに回せそうな話はまだあるが・・・
    難波チルドレン&葛城ビルド時代は小説行きかな?

  13. ナベジュンのツイッターなんてむしろAC監督大変そうだなとしか思えないんだが

  14. エグゼイドまでの上映館の少なさよ
    今後もビルドと同じぐらい広く放映して欲しい

  15. まぁ戦兎出さなくても内海が強化アイテム作れば済むしキャラクター少数でもいけるかも?

  16. 武藤さん、ドラマの仕事入ってるから年内無理だよ

  17. 売り上げよくっても時期的にはジオウも第二弾が来年のこの時期ある可能性あるしゼロワンも終わるから入れるタイミングがないと思う
    ブレンみたいなのか舞台じゃないとそろそろ厳しいと思うけど
    流石にジオウ差し置いてまでビルドの優先順位高くないでしょ
    終わったの優先だと思う

  18. スピンオフが出るたびにせんとくんの株が下がるからもういい…

  19. 終わり時って大事だと思うけど今回で映像が最後でも納得の終わり方じゃなかった?
    最後らしくライダー勢揃いで大団円な終わり方だったし
    それにあるかもなんて言われてたクロノスだってVシネ無かったんだし必ず全員分やらないといけないって決まりもないと思うけど
    小説はあってもいいと思うけど映像はこれ以上は良いでしょ
    ジオウのスピンオフの話も進んでるんだし来年はゼロワンだってスピンオフきっとあるからビルドがずっとやっていい訳じゃないと思う

  20. やるにしてもエボルトvs戦兎&葛城親子で完全決着つけるくらいにしないと見に行く人いないと思う。そもそも二作前のVシネをまだやるのか?っていう話にもなるんだし

  21. ※17どっかで聞いた話だけどライダーのVシネマの続編って興行収入がよくないと続編が作れないらしい
    これが本当の話だったらVシネゲイツの売上で次のジオウのVシネの話が決まると思う
    あと※19確かに言いたいことは分かるが俺からしたら正直自分の意見押し付け気味なコメントになってるぞ

  22. ※21
    まぁ実際そうなってると思う
    望む人が居るのは分かってるけどただやっぱり複数Vシネあった作品はVシネやった年だけしかやってないから電王みたいに何作品も前の話をずっと作ったり新アイテム出さないといけないのかって疑問はあるんだ

  23. ※22電王はなぁ…電王って作品は最初からサブライダー主体で映画化しなかったかつ主人公の電王メインの映画がトリロジー作られるまで3つも作られてるかつレッツゴー仮面ライダーの主要人物になるぐらいの優遇度だからなぁ…

    個人的にはサブライダーを主人公にすれば、電王みたいな優遇し過ぎ問題は大丈夫だと思う
    Vシネマはあくまでもメインに活躍するのはサブライダーだし、主人公が活躍するVシネは今回のVシネグリスとかVシネチェイサーとVシネアクセルもVシネエターナルが異例なだけだと思う

  24. まぁでも今回で終わっても大丈夫な終わり方したし映像はこれで終わっていいと思うよ
    サブライダーだったらいいと思うといっても他の作品だって一回か二回、纏めて3回はあったけど間を開けた3回目はやったことないし
    ゲイツがまだ始まってすらないのにビルド3弾あるだろうとかしてほしいってのは気が早すぎるとしか
    他の人も言ってるけど二作前のVシネをまだやるのかって話になるし

  25. まあ全部売り上げと評判次第じゃねぇの
    その2つが良ければ電王みたいに出涸らしになるまで使われるし、どっちかが振るわなきゃ1作で打ち止めってな

  26. グリスは上海での上映会も予定されてて、武田航平さんとか栄信さんらキャストがめっちゃ動いて上映館数増えるように掛け合って、宣伝費足りなくなるくらい地方での舞台挨拶いっぱいやってここまで漕ぎ着けたんだよ

  27. とりあえず戦兎君を毎回レアドロップモンスターにするのやめよう

  28. キルバススパイダーをエボルドライバーに挿したいですけお

  29. エボルトはクローズの時に実は改心してて星食わずに他の星の人間助けに回ってるって展開でも個人的にはありかなあ。
    クローズ最後の言動は照れ隠しみたいな感じで。
    いや別に邪悪なラスボスの立ち位置変わらないならそれはそれでもいいけど

  30. エボルトはもういいよ
    と言うかエボルト無双がもう良い
    戦兎達がボコられるのはもう本編で見飽きた

    本編終了後の成長しまくった主人公たちがエボルトをフルボッコにする話なら見たいけど

  31. グリスいい感じに終わったしこれ以上余計なものを付け加えられたくないからもう終わりでいいと個人的には思う
    エボルト復活とか明らかに蛇足だったろ…

  32. 葛城主役のアナザービルドとか見てみたい

  33. 何でアナザービルド?
    それジオウじゃん

  34. 個人的にはグリスの終わり方かなり収まり良く終わってたと思うから、無理にまたVシネ作っても蛇足かなと思う まだ小説もあるし…
    俳優さん達にも特撮だけじゃなくてどんどん違う現場行って経験積んで活躍して欲しいし

  35. 役者さん達も忙しいと思うし、作るのはゼロワン終わる頃でええよ。

  36. ※29
    胸糞設定にもほどがある。誰が得すんだよ。
    あれだけのことやって人間強いから襲いませんていうの説得力ないんだよな。色々と上手く立ち回るから地球滅ぼせる策とか練れそうだし。エボルトの破壊衝動が消えてるように思えんしまた違う星が消される可能性あるのもちょっとな…。
    小説でエボルト完全に消滅させてほしいが。

  37. ディケイドのビルドの世界d(殴

  38. 映像作品はさすがに打ち止めかなぁとは思うけど小説でエボルトとは決着つけてほしい。
    個人的にクローズの何が一番ダメだったかってエボルト野放しそれ自体よりもそのせいで戦兎や万丈が地球以外の星なら別に被害受けても構わないと考えてるように見えてしまう所。
    エボルトは最終的に共存が許される敵の範疇超えてる邪悪だって事を公式は思い出してほしい。
    悪役としての格を保たせたいなら今度こそ完膚なきまでに倒されて胸張って消滅させるしかないと思う。

  39. 消されるのを覚悟してやるけど、Vシネマローグを反対しているのって、結局はローグだからじゃないか? それが 戦兎や内海や葛城巧だったら反対するかな?例えuTUVシネマ第三弾だとしても反対するかな?

  40. ※39 ん?Vシネローグ反対してるやつなんている?ローグVSマッドローグ見たいって人が多いのはM籐さんがイベントでチラっと言及したからだしローグはBD特典スピンオフ(とかプライムローグとか)があるからまた単独でVシネってのはどうかなってだけで別にどうしても嫌だってコメントそんなに見ないけどな。
    それ以前にVシネ3本目はもう時期的に無理なんじゃね?って話してる人のが多い気がする。

  41. ※40
    んっ?
    幻徳役本人がVシネローグはやりたくないって発言してなかったか?
    すでにゼロワンも始まってるしジオウも少しは展開していくだろうから
    いつまでもビルド引っ張っても仕方がない

  42. 私が言いたいのはVシネマ第三弾が戦兎や内海や葛城巧なら同じように「「ジオウ」のVシネマもあるのに、いつまでも「ビルド」ばかりやるわけないだろう」「「ゼロワン」も始まったのに、いつまでも「ビルド」ばかりかまってられないだろう」という事を言えるんですか? という事ですよ。

  43. ※42 言えますけど。Vシネ3本目やらないんじゃないかって話は別にタイトルが誰であろうと同じだと思うよ。ちょっと被害妄想じゃね?
    それはそれとして個人の意見としてはもしVシネローグ作るって公式が決めたなら単純に嬉しいけどね

  44. ついに興収1億突破したそうだな

  45. 逆に何で今の時期にまだやると思う方が不思議なんだけど
    普通二作前になったらこれで本当に終わりだろうとか思うのが普通だと思うけど

  46. 電王だっていつまで引っぱってんだよ
    と散々言われたろ
    誰が主役だろうといつまでも過去の作品引っ張ればそりゃ言われるわ。
    特定作品ではなく歴代の共演物ならまだしもな

  47. ※36個人的な意見とかを完全否定するのははっきり言って酷いぞ
    個人的な意見ぐらい許してやれよ…
    ※46電王引っ張り過ぎっていつぐらいから言われ初めてたんだっけか?
    トリロジーあたりだったか

  48. テレビのキバ映画の関連コーナーでやめろよ言われてたしまっかっか城とかいうコーナーでキバの映画にまで侵略してきたのに引いてたやつは割と当時いた

新着記事