【未見者注意】Vシネマ仮面ライダーグリス感想せっかく公開されたので

感想仮面ライダービルド

今日観てきた
カシラが熱くてカッコよくて気持ち悪くて最高だったよ…
ブリザードもキングダムも良かった

ドルオタ気持ち悪い
カシラかっこいい

プライムローグがいちいちマントバサバサさせてて吹いた
かっこよかったけど

葛城巧の出番がよかった

葛城は父と仲直りできてよかったね
父は何で今まで謝罪してなかったんですか

タイミングが無くて…
もう一人の息子と新しいビルドドライバー作ってたりして忙しかったし…

一斉変身いいよね

ドルオタの奇行の前に敗れるテロ組織

とにかくカシラが気持ち悪くてカッコいい映画だった…

みんな変身してその上みんな活躍したから最後感が凄い
まだもう何作かあるんだよね?

メタルビルドはいいけどファントムビルドはそんなに…

ファントムビルドかっこよかっただろ!?

メタルビルドの必殺技も禍々しくてよかった

てかわりとハザード一方的に殴れるブリザードホント強いな…

後ろからの不意打ちが無かったらそのまま倒しそうな勢いあったよね

ビルド勢の最終フォームは単純スペックだと大体横並びになるから…

何か興行収益良かったしVシネ三弾やんのかな

時間のせいなのかさっきレイト行ったら前以外満員だったからな

内海何日間あそこに閉じこめられてたんだ…

新世界に来てから悪魔の科学者が本物の悪魔の科学者になってない?

マッドローグ主役のやって欲しいなあ

戦兎の考え方がだんだんエボルトに似てきてるよね
割り切れるようになったという感じなのか

せんとくんのあの鬼太郎ヘアー結構好きだわ
逆に万丈すごい短くなったね

サポートユニット全部乗せて最強形態になるの正しくロボットって感じで好きだ

えっ…美空にフラれたの?
ミソラミソラミソラミソラミソラミソラ

このシーン元々は万丈のセリフだったとか聞いてダメだった

巧も変身出来るだろうしゴリラモンドだして欲しかったな…

親子3人横並びでビルドに変身してほしいよね

ラビドラゴリモンニンコミのトリオ見たいよね

敵が医学に取り憑かれた悪魔で兵器の象徴なライダーなのが良かった
それを断ち切るドルオタ

メタルビルドは科学を重視して絆の力否定してたけどあの世界では絆の力でパワーアップ!は科学的な根拠のあるパワーアップ方法なんだよね…

メタルビルドの飛び膝蹴りからのキャタピラー轢き逃げキック好き

彼女が居ないのせんとくんだけになってしまった

エンディングテーマがめっちゃかっこよかった

主題歌の内容がカシラすぎていいよね…

EDかっこいいけど歌ってる人誰!?

ちょっと前に終わった女性向けスマホアプリの声優さん

気軽にアイテムドロップするのになんか懐かしさを感じてしまった

メタルビルドのダメージフェイスかっこよすぎない?

日本に来たなら日本語話せやコラァ!で笑ってしまった

推しとつき合うってよから始まり推しと付き合うってよで終わるのがずるい
パーフェクトすぎる

女の客がかなり多かった半分くらい女だったな

推しと付き合うってよ効果か…

葛城親子が仲直り出来て良かったと語る戦兎くんを見つめる万丈の視線がちょっと湿度帯びてた

急に起こされて首根っこ掴まれても文句言わなかったりちょっと今までと違うタイプのただならぬ雰囲気あったね…

アイテム完成で三馬鹿死んでたら万丈じゃなくていつもの顔しながら戦兎君がやってきたんだろうなって思った

グリスブリザード活躍するのもよかったけど
グリスブリザードに変身したドルオタみたみーたんの表情が最高だった

葛城父が戦兎をもう一人の息子って呼ぶシーンが好き

みーたん本編より可愛くなってた

ヒロインちからレベル上がってたね

はいはいどうせ3バカ生きてるのに意味もなく4んだように見せるパターンでしょ

ライダーシステム的に科学的根拠がある演出だった

悪魔の科学者はさあ…

次の発表あるなら今度の武田航平ナイトかな…

感情論で強くなる設定は便利だな…

全員でそこそこの強敵に立ち向かってスカッとブチのめす

雑な扱いの内海が耐えられない

すいません忘れてました…

ガス入れるって相当な事なのにね…悪魔の科学者すぎる

覚えるも何もあんな板張りの箱なんて覚えてられないってのは思った

あの場面でカシラ相手にあんな嘘演技するとか悪魔の科学者過ぎる…

内海の扱いは今作で完全に綺麗にハマった気がする
ファイナルステージも良かったけど

クローズの時の一人だけ記憶戻って無いじゃん!ってのもおいしかったんすよ…

同僚はみんな思いだしてるのに俺だけ話に乗れない!いいからやれ!ってのは笑う

ヒロインが3号ライダーとくっつくって珍しいね

753も照井も3人目の主人公だから3号っちゃ3号

万丈彼女出来た雰囲気欠片も出ない位戦兎と行動してる…

惚れられたけど付き合ってるわけじゃないらしいので…

内海さらっとエボルドライバー使ってるけど負担とか大丈夫なんだろうか

次の作品があるなら今度は超クライマックスみたいに全員で合体してほしい

超強いけど無茶苦茶うるさくなりそう

ビルドの良さが詰まってたよね
絆パワーで倒すのもすごくよかったよ

葛城先生が今後もいらん紛争の種を撒きそうなんですが…

ネビュラガスはもう尽きたって…

すいませんファントムリキッドが吹き出てたんですが

メタルビルドの変身者が出てきた時お子様がアマゾンズの人だ!って言っててダメだった

ひどい…

今年でアマゾンズの人が2人増えたな…

パパのマッドにもうちょっと誰か突っ込んでほしい
やっぱやべえよあいつ
img.2chan.net/b/res/623383408.htm


感想仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. ネビュラガスが尽きたと思ったら、ファントムリキッドが噴出したおかげでやろうと思えばまだ展開できるっていう
    流石にもうVシネやらないだろうけど、やるならマッドローグかエボルでやって欲しいな

  2. 敵の敗因:傷心旅行

  3. ここまで来たらローグとマッドローグも主役やってテーマ曲作れ
    ついでにクロノスパパのVシネも頼む

  4. ドルオタがフラれて傷心旅行に行ったら遭難して、遭難した先にあった温泉に入ったらそのおかげでテロリストを倒せたとかいうクスリでも決めてんのかっていうストーリーに笑う

  5. 悪魔の親子が親子過ぎて本編で悪魔の科学者って言われてた葛城巧が一番まともに見える…
    あいつもようやく万丈と和解出来たしいつかはジオウみたいにツナ義ーズのライブ行ったりする仲になって欲しいな

  6. メタルビルドのキャタピラエフェクト付いた
    ライダーキックカッコよかったよ
    多段ヒットするキックは珍しい

  7. ファントムビルドの歪なキメラ感は割と好きだけどなぁ
    葛城親子3人変身は見たかったけど葛城のセリフ聞くに自分が変身するつもりはないのかな
    それはそれで葛城が出したひとつの答えって感じで好きだけど

  8. コレの舞台挨拶で、キバ撮影してた時に水に入るシーン終わった後で暖をとる炎に背中から近づき過ぎたせいで炎が尻に燃え移ってリアルケツに火がついた状態で湖まで走って逆戻り
    しかも撮影中だったイクサの背景に鎮火するまでの一連の流れがバッチリ写り込んでNGになったとか言う話して笑った

  9. 武田航平ナイト3で小説の発表ありそうかな
    それはそうとほんと素晴らしい映画だった
    ありがとうカズミン

  10. カシラはファントムリキッド溜め込んだまんまだけどなんか体調悪くなったりしないのかしら

  11. なんでだ…なんでだ!なんでだ!なんでだ!
    せっかくメタルビルドになってラビットを見返しドラゴンに復讐しようとしたのに…
    しかも負けた敗因の一つが傷心旅行だと!?
    しかもドラゴンをメインの成分にして戦うクローズに倒されるのではなくロボットの成分で戦うグリスに負けただと!?
    しかもグリスブリザードに押し負けかけてたし
    ジーニアスやマグマは分かるがプライムローグにマッドローグまで出せるぐらい相手は戦力整ってるし…
    納得がいかない!ラビットとタンクこそがベストマッチの筈なのに!しかもこの俺が復讐の対象外のロボットに負けただと!
    でも…復讐の機会があったらまたやってやるからな…またそのときは桐生戦兎と万丈龍我と葛城忍だけじゃなく猿渡一海、氷室幻徳、内海成彰、あと葛城巧と3羽ガラスも復讐の対象して今度こそラビットタンクこそが真のベストマッチだということを証明してやるからな…

  12. ※11
    成仏してクレメンス……

  13. ファントムリキッド説明の下りで吹いたわ

  14. このコメントは絶版候補に設定されています

  15. まぁホワイトパネルもファントムリキッドもあるからネビュラガスやブラッド族由来の連中はまだ出せるだろうけどね
    ガスはパネル搾れば出るだろうし何だったらエボルトの親戚がまたパネルから出てきても良いし

  16. げんとくんは紗羽さんと、カシラはみーたんとくっついたけど小説版で二人とも喧嘩とかして戦兎ラボに愚痴りに来てそう

  17. 序盤のローグめっちゃすき
    ああいう『戦いは終わったけど有事の際はすぐに変身する』みたいなヒーローかっこいい
    今回でビルドも集大成感あったけどもし仮にまだ映像作品あるならローグみてみたいな

  18. パパは巧や今回の敵に対する謝罪をもっと早くしとくべきだった。

    あと、メタルビルドに遭遇した時の青羽の台詞良い

  19. グリスの興収もうすぐ1億だってね

  20. カシラも良かったけど難波重工から民衆の為に戦ってた内海ィがかっこ良かった。

  21. エボラドライバーの出自は…?

  22. 多分エボルドライバーっぽい造形した内海専用ドライバーなんだろうね

  23. 本編で内海が使ってたエボルドライバーも忍の作った人間用の模造品(に内海がエボルのフェーズを積んだもの)だったし、ビルドドライバーと同じように作れるんでしょ

  24. グリス担当の外人がニタニタしながら成分抜き取ろうとしたら全然効かなくて
    北都4馬鹿の怒涛の反撃にボッコボコにされるシーン本当好き。

  25. ※14
    わざわざ思わなくてもパパはしっかり反省してるから彼の責任だというのは作中で触れられてたろ
    どっちみち絆否定する自分認めてもらわなきゃやだやだ!なマッドな科学者という時点でやらかしてだろうけど

  26. 二回目以降観ると襲撃中ちょくちょく映り込む内海inネビュラガスの装置でじわじわくる

  27. 調整版とはいえエボドラでサイボーグでもないのに平然と変身できたのはファントムリキッドのお陰なんだろうか
    それはそうとネビュラガス後乗せでも旧世界の記憶って取り戻せるのね…

  28. 美空はカシラのヒロインになったし
    やっぱり戦兎のヒロインは確定ですね

  29. かなり面白かった。残党狩りみたいなのでいいんだよなVシネ辺りは。
    Vシネグリスでは怒涛の勢いでカップル増えたけどVシネクローズの方は赤楚君惚れてる演技はしてないみたいなこと言ってたけどどうなってるのかなあの2人は。
    続きあるのだとしたらエボルトをキッチリお亡くなりさせてほしい。

  30. やっぱり次あたりは幻徳を主役にした「NEW WORLD仮面ライダーローグ」やって欲しいな。幻徳が主役なら幻徳と内海と葛城巧の3人が組みそうだな。そしてローグとマッドローグと葛城巧専用のビルドが合体したら どんなフォームになるかな?

  31. 正直カシラとみーたんがくっつくのは解釈違いだけど三馬鹿が生きてたから大好き

  32. スカイウォールとネビュラガスが消えたと思ったらファントムリキッドなんてのが生まれてるせいで新世界でも結局ビルドの戦争は無くならないんだなとか思っちまったよ

    戦兎もすっかり頭悪魔の科学者になっちゃったし

  33. 新世界では日本が3つに別れてないんだから新世界において日本が内輪で戦争する旨味はない。
    カシラがボートで行き来できるぐらいの距離ということは国内。で国内にあるその場所判明してんだから後は国外に渡らないように管理すればいいだけ

  34. このコメントは絶版候補に設定されています

  35. ハザード状態でラビドラやったら最高にカッコよさそう。
    ジーニアスも黒ければまだ見れたかもw

  36. エボルトさんは大ボスだから小説までお預けやろ

  37. メタルビルドも最後まで愉悦しないで憎悪マックスで戦っていればワンチャン勝ってたかもしれんな
    三馬鹿を二度失ったカシラの心火には及ばないかもしれないけどな!!

  38. 内海はさぁ…まぁ本人楽しそうだからいいんだけど本当はあんな風に雑に扱っていい境遇の人じゃないよね?
    それぞれ因縁の浅からぬ幻紗羽がくっついて「私の記憶がない間に幸せになって…」みたいな事言ってギャグっぽいシーンになってたけど個人的には地獄だなって思って笑えなかった
    今回ようやくビルドメンバーの仲間として一緒に変身して戦ってくれたのは凄く嬉しかったけど結局はネタキャラ枠であることは変わらなかったし。
    内海に対してこんな風に感じるのは少数派だと分かってるし作中では本人楽しそうだからもういいんだけどビルドはこの内海の雑な扱いだけどうしても好きになれなかったな

  39. 戦闘シーンが異常にカッコ良かった
    ブリザードのグレイシャルフィニッシュからのメタルビルドの膝落とし靭帯引きずりフィニッシュは興奮した
    話もエボルトがいないから小規模に見えるかもしれないけど凄く綺麗に纏まってて良かった

  40. 「ビルド」にのTVシリーズの47話で幻徳と共闘した内海はけっこう格好良かったから再び格好良い内海を見たかったらVシネマローグを作ってもらわないと、Vシネマローグが作られるなら やはり内海と葛城巧が幻徳の心強い仲間になると思われますしね。

  41. ハザードトリガー不在だから出番が廻って来た感ありありなジーニアスで駄目だった
    戦兎はハザードトリガー奪われて無かったら間違いなくラビラビ&タンタン使ってた筈

  42. ジーニアスの方が強いのに何言ってんだ

  43. みんな変身したしカシラカッコいいし最終的に収まりも良くて本当に良かった
    小説も楽しみ

    しかし近年の主人公ライダーは彼女出来ない呪いにでもかかってるのか

  44. 個人的には内海とブロス兄弟、葛城親子の活躍するVシネ観てみたい。

  45. ※38
    内海好きな人は割と多いと思いますけど。自分もその一人だけど。ハザード相手にナイトローグで挑んでスマッシュ使って変身解除させたり、スマッシュ一体連れてジーニアス追い込んだり、フェーズ積み重ねてエボルトガチで焦らせたりと何気に強い見せ場あったりと結構かっこいいんだよね。
    内海が幻さんに撃たれる前に言ってた台詞を考えると本当に皆と和気藹々としたいって思ってるんだろうね。ファイナルステージであだ名で呼んでほしいとか。初絡みの万丈が好意的だったりちっぽけだけど少しくらいは報われた気もする。
    次あったら幻さんと難波重工組のVシネ観たい。

  46. 何時間も棺桶に放置される内海で駄目だった

新着記事