親指でスッ…ってやってカシャ!って開く感覚がクセになる
対応ベルトも多いし1500円にしちゃなかなか遊べていい玩具だ
何個か集めてみてなんか音声あんまり代わり映えしないな…ってなって来た
歌2曲入ってたガシャットがおかしいんだよ!
1つの音声量は満足してるけどさ!
ガシャットはその分ベルトの方で遊べないからな…
ロックシードぐらいには遊べる
ライドウォッチがなんか消化不良だったから反動もあるけど楽しい
アレ結局ジクウドライバーでしかまともに遊べなかったし
ロックシードくらいワンプッシュで開かないかな
やり方覚えたらそんくらい簡単に開くよ
動物の顔の下に親指かけてそのままスライドするだけ
ライドウォッチは小物側から音声でる上にベルトに個別認識ついてるって他に類を見ない豪華さではあったんだけど…
なんか展開の仕方が微妙だったな
オーソライズしないとロック外れない仕様なら面白かったのに
子供が遊びにくいからいつか出るであろう大人向けに期待だ
やだよバルカンごっこで壊れちゃうCSM!
ウルフとチーターの音声似てる気がする
法則あったりするのかな
必殺技メロディが結構個性あって好き
シューティングウルフの初期ロックが片手で開かない程度の固さになったCSMか………
後々出てくるプログライズキーはバネで一気に展開出来たりするみたいだから遊びやすさは上がりそう
ガシャット以来で久々に食指が動いたオモチャだな
少し物足りない感あるけど概ね満足出来てる
SGシューティングウルフ買ってきたけどDXライジングホッパーに比べると蓋がプラプラする気がする
不破さんが壊したからか
仕方ないんだけど
セット箱がチーターと一緒なのはメインヒロイン感ある
フワさんともセット商品出てるからダブルヒロイン
慣れると手首のスナップでナイフみたいに開閉できるようになるよ
スナップ必要ないよ
親指で押すだけで開く
食玩の音質はどうなの?
音質はDX版と変わらない
まじかすごい
あのくるくる真似しようとしたら勢い良くすっ飛んでいって壁にぶち当たって壊れたんじゃが
アレは回りながら飛んでいくのに手をついていかせるようにしないと出来ないのかな
正直あのクルクルはプロップの裏面にバンカーリングとベアリングでも仕込んでんじゃないかと思ってしまう
仕込みなしであのクルクル出来るのかな…
2号がメインヒロインなのはここ数年の流行りだからな
ウルフは無理矢理開けるフワ遊びするんだよね
実際は簡単に開くんだけど
ライドウォッチもそうだったけどDXと同じスイッチじゃないのはそこを作るだけで余計なコストがかかるからなんだろうか
てっきり音声は社長のセンスと思ってたんだけどデイブレイク前にあったと思われるウルフも微妙なギャグ飛ばしてくんのが気になる
もしや社長のセンスって一族譲りなんじゃ…
おじいちゃんしょうもないギャグとか好きそうな顔してない?img.2chan.net/b/res/623676034.htm