現実で20tくらいの威力のもの用意したら、怪人をライダーの力無しで倒せるんだろうか?

特定ライダーネタ

ライダーのスペックとかでよくキックが20tとかあるけどじゃあ20tのトラックを上から乗せたら怪人って倒せるのかな

ビルの下敷きとかにすれば大抵の怪人は倒せる

戦隊のロボで踏みせば大抵の怪人は倒せる

破壊力はそういうことではないのでは?

実際車のひき逃げとかでダメージ与えてる描写はあるよね

もっとハッタリを聞かせて100万トンとかじゃだめだったのか

見よう!スーパー1のスペック!

ライダーキックはその威力が足の裏の面積だけに集中してかかってくるからやばい

滝から落ちて4んだ怪人とかいるしそこまで強くないよ怪人

水に極端に弱い性質を持ってるんやそいつは

ヒトデンジャーさんはキックに耐える強度を誇るけど
水が致命的なまでに弱点なので…

20tトラックに潰されたら大抵の怪人は普通に4ぬと思う

バックします バックします

20tの衝撃を足の裏みたいなごく狭いスペースに集中されて体に叩き込まれるとか衝撃が分散するより酷そう

どんな高レベルの冒険者とて3トンブロックの下敷きになれば4ぬのだ
みたいな…

確か20tとかのキックの一点集中で怪人の内部回路にダメージ与えてるとかだったはず…

戦闘員もあれでオリンピック選手ぐらいには強いんだよな…

ショッカー戦闘員は常人の3倍
だがライダーガールズや少年ライダー隊でも倒せたりする

平成ライダーでのショッカー戦闘員のギャグパロ扱いなのどうなの?と思ってたら
初代でも割と騙されたりライダーガールズにもあっけなく倒されてた…

少年ライダー隊もなんか不思議な理由で強かったりしないの

ライダーと戦ってる最中にうっかり車道に飛び出して
トラックに跳ねられて事故4する怪人とか嫌だな…

ちょいちょいビルとか崖から投げ落としてトドメ刺してるから
まあ物理的にいければ4ぬだろう

銃は効かないけど高い所から落ちたら爆発はする

数字に出ない部分でわけわかんないことできるストロンガーいいよね
川を伝熱で干上がらせたり雷雲呼んで雷落としたり体を電気分解して密室から脱出したり
そして後半ではフォームチェンジできるようになってスペック100倍とか言い出すので数字的にも文句がつけられなくなる

スナイパーライフルの威力がだいたい30トンってきいた
本当かは知らない

戦隊ロボは大体数千tだっけか

怪人の一番ヤバい点って
人間に擬態できたりワープ手段あったりで手段は色々だけど
街中で突然破壊活動始めて煙に紛れて瞬間退場する能力だよね

しかも人間溶かす怪人が暴れるなんて普通信じてもらえないので潜伏能力も高い
まあなぜか子供には知名度高いのだが

戦闘員が常人の5倍強いみたいな設定があるはず

初代は最初の怪奇路線の頃の戦闘員が1.5倍でそこからユニフォーム変わるたびに0.5倍ずつスペックアップしていくんだったっけな…
ゲルショッカー戦闘員とかそこそこ強いしね

img.2chan.net/b/res/623470267.htm


特定ライダーネタ
Xをフォローする

コメント

  1. 自分の毒ガスでぽっくり逝く奴もいるし
    一般常識的な物理攻撃は利くでしょうね…
    大型トレーラーで轢き潰すなんて絶対放送
    出来ないだろうけど…

  2. 記事の内容的には昭和ライダーの事だろうか
    滝やおやっさんみたいに戦闘員相手なら結構戦える人もいれば中には完全に生身普通の人間なのに怪人圧倒しちゃうのもいるしやれない事は無いと思う
    (ライダーじゃないが)ウルトラマンタロウ世界の人間なら多分勝てる

  3. ※1
    毒ガスに耐えられる肉体をもつ人間はいる模様

  4. まあ、戦闘員とかもあくまで人間の数倍で、ある程度の野生動物には及ばないし、人間の最大の武器である知性も洗脳のせいで正直微妙なことになってるし…。

    再生とか特殊な力持ってたり、平成ライダーみたいに特殊材質やバリア、超常的な法則に守れてでもいない限り、人型である以上限界あるわな。

  5. ライダー世界に拠らず特撮世界の銃は相当デバフ掛かってるからな

  6. 巡航ミサイルとか弾道ミサイルとかが何キロトンの威力だから、周囲の人達を皆56しにするリスクを考えなければ仮面ライダーがいなくても大概の怪人を倒せる。

  7. 戦車砲~艦載砲なら普通にやれるだろうけど町中で暴れまわる素早い人間サイズの相手にどうやってぶち込むかという問題もあるしなあ

  8. まあ、そんな都合よくはダメージ与えられないのが現実だと思う

  9. よく熱した鉄板で根性焼きされて
    大ダメージ受けてもがき苦しむ上級怪人とか
    猟奇的な人間にリンチされかけるモグラとか
    イケそうな怪人と無理だろうな…って怪人が
    いるからなぁ…

  10. そもそも仮面ライダーの20トンとかは一体「何が」20トンなのかわかっていないから
    現実の数字と比較のしようがない
    ただ技の破壊力やパンチの力がという曖昧な表現でしかない

  11. スーパー1のスペックおかしいが変身者が修得している拳法がインチキレベルなんだよなぁ
    聞いた話じゃ生身で怪人倒したとか

  12. 昭和ライダーってギャグみたいな数字だったり敵だったりするよな

  13. スーパー1が一番ヤバイのは「科学の使者だから魔法が効かないっていう意味不明は耐性」だと思う

  14. 存在そのものがウィザードガンメタだからな

  15. 一般配備されてる拳銃やライフルじゃ、歯が立たない…….そうだ!

    つ神経断裂弾

  16. g3とかがその代表例だと思う

  17. 実は魔法耐性別にない定期

  18. ※9
    その上級怪人はギャクシーンみたいなのでダメージ受けたもんだから
    そこはあんまり参考にしない方がいいと思う

  19. 現実だと衝撃はトンよりジュールで規模を表すと知った時の衝撃。ついでに一条さんや名護さんの頑丈さを知る。

  20. アイアンマン作れ怪人倒せるから

  21. パンチ力~tとかって
    TNT火薬換算なんじゃないの?(適当)

  22. ※11
    スーパー1沖一也の師匠幻海老師は、敵の首領であるテラーマクロも一目置く地獄谷七人衆っていう精鋭を単独撃破してるからな
    なんならそのテラーマクロを相手取っても善戦できる程度の戦闘力がある
    多分武侠小説における内家拳士(気功を極める者)と外家拳士(筋肉を鍛え上げる者)の関係のオマージュで、元ネタ的にも内家の達人>外家の達人の力関係だからだろうけど

  23. Wオーズの冬映画でタンクローリーの下敷きになって爆発に巻き込まれてタヒんだドーパントがいたはず

  24. 戦隊だけどパトカイザーに踏みつぶされて死んだ怪人がして居ましてですね…

  25. ※7
    戦車砲は作中でスピードタイプ扱いされるような奴以外なら、作中の描写的に普通に当てれるぞ
    もっと速い上、数キロ先に居る戦車に余裕で当てれるのが今の戦車砲

  26. 謎の剣や弓や槍等を差し置いて
    小型巡航ミサイルを使って怪人殲滅とか
    してる奴だっていたし爆薬は効くでしょ
    あと幹部級怪人でも送電線はそこそこ
    ダメージ(自分への罰)を受けるみたいだし…

  27. 元プロレスラーの川田がキック力測定で1.8t出してたはず

  28. スナイパーライフル×神経断裂弾orロイミュード 用特殊弾=相手は死ぬ

    こうですか? 分かりました!

  29. 仮面ライダーG3が所持するGG-02 サラマンダーの威力は20tで、戦車を一発で粉々にすることができる。復活したオクトパスロードは、GG-02 サラマンダーが効かなかった

  30. 仮面ライダーファイズのパンチ力は2.5tであり、厚さ30cmの鉄板を貫くことができる。

  31. ※9
    仮面ライダーファイズは、基本フォームでも戦車砲に耐えることができるから、戦闘員を除いた大半の敵は、戦車砲に耐えることができると思う。

    ※21
    仮面ライダーダークキバが放つダークネスヘルクラッシュの威力は65トンであり、高層ビルを一撃で粉々にすることができるから、仮面ライダーの~tは、TNT火薬換算だと思う。

  32. 仮面ライダーフォーゼ ベースステイツのパンチ力は2.1tであり、直径5mの隕石を一撃で砕くことができる。

新着記事