最終回のネタバレ榛名
ビルドのサブタイいいよね
何がいいってこの2人が考えたサブタイだからな…
ベストマッチな奴らからの離れ離れのベストマッチがいいんすよ
チャック開いてるんだよな…
天才がタンクでやってくるとかそういうのはせんとくんが案出したのかなって感じがする
全話カタカナと漢字が入ってるよね
ほとばしれマグマ!だけその法則から外れてるんだよね何気に
単に万丈が迸ると書けなかったのかもしれない
ほとばしれはむずかしいからな…
せんとちょっと貸せ!この回のサブタイは!!こうだろ!!!!
「ほとばしれマグマ」
あの回だけ万丈が考えてそうな雰囲気あるよね
そんなに難しい漢字じゃないでしょうがそれくらい覚えときなさいよこの筋肉バカ
ってせんとくんが悪態ついてるのが容易に想像できる
ザーッとサブタイ見てるけど希望のサイエンティストとか親子の絆の話で好きだった
最終回ラスト3分でセカイ系でヒロインと主人公が結ばれるエンドみたいなのやってくる東映には参っちゃうよ
第1話観た時点での感想は怪事件に巻き込まれた一般人Aくらいの人だと思ってた
最初の万丈はうざかったけど成長見るのが楽しかったね
第一話時点ではイライラ要員になりそうで不安て感想が多かったな万丈
こんなかわいいバカになるとはこのリハクの目をもってしても
自分の冤罪を解決することしか考えてなかったのが冬映画とか戦争を経てヒーローになったよね…
お互いにお互いのために俺が頑張らないと…ってなるところが最高に最高
信頼してるのはいいが気軽に命投げ捨てようとしたらダメだよ!
ユーチューバーの印象が徐々に消えていって…
いい対比よね
クローズマグマ変身が一番かっこよかった
(あのバカは俺がいなくても何とかなるでしょ…)
(あいつは俺がいなくても何とかなるだろ…)
戦兎が毒撃たれてエボルと万丈が戦うとこが好き
お互いの命を投げ出し合うんじゃないよ
自分の命はもっと大事にしなさいよすぎる…
ハザードは止まらない
と
ジーニアスは止まらない
の対比が好き
今見ると家賃要求するエボルトがマジで腹立つなぁ…
エボルトは星を狩るもちょっと好き
マッドな世界
最終的にバンジョーはエボルト超えて宇宙のヒーローになるんだろうか?
現時点で唯一互角ぐらいかな?
エボルトがパワーダウンしてる今がチャンスなんだが問題は万丈が変身できる=エボルト復活の可能性があるってとこなんだよな…
ビルドの四人のライダーのバランスが最高だった
天才ナルシスト!バカ!限界オタク!ヒゲ!
癖が強い…
全員なんかの天才すぎる
グリスとローグの年長者コンビもいいよね
全編通してあんなにテンポよくキレキレのギャグぶっ込んでくれると見てて楽しいよね…
雨宮天さんにバカなんですか?って質問しちゃうのいいよね…
もしかしてバカなんですか?
失礼だろバカ
あ?
いやお前じゃねえよ
いいよね…
バカって何だ!
筋肉をつけろ!
夫婦漫才…
ドルオタで気持ち悪いのにすげぇ頼りになる兄貴キャラなんだよな…
ビルドライダーだいたいそんな感じ
ナルシストだけど頼りになる
バカだけど頼りになる
センス悪いけど頼りになる
エビフライ呼ばわりされたことに対しては別に怒ってないというかむしろエビフライを養護する万丈のそういうとこ好きだよ
あれアドリブにアドリブで返したらしいな
思わぬ答えだったから「悪くねぇけどソースかけて食うぞ」なんて返しちゃったらしい
ヒゲもバカもボケなのにたまにカシラもボケに回っちゃうから戦兎が大変なんだよ
相対的に常識人になってるが
あいつも自分の発明に絶頂して誰彼構わず試したいっていうマッドなやつだよな…
内海も好き
ってかあの最期で一気に好きになった
みんなの中が険悪になるとだいたいカシラがなんとかしてくれる
キモヲタな所抜けば本当に頼りになるんだが
キモヲタモードになると本当にキモいからな…
カシラが気持ち悪くないとただの重い3号ライダーだし…
ベストマッチで締めたあとのジオウでアナザービルドに「万丈…俺…ベストマァッチ…❤」言わせてからの「なんか妬けるな」いいよね
ビルドにとっての1話がここなのがいいよね…
5万を安いっすねと言いつつ後々あれ全然安くないどころかマジで大金だったの判明するのいい…いいのか?
今更だけどせんとくん物理学者なのにやってることは工学と化学だったよね
てぇんさいだからいいんだよ
物理を極めたらなんでもできるんだよ
カシラは聖人すぎる
まだ仲間になってない頃の戦兎くんのアフターケアするのはなんなんだ、仲間である青羽を戦兎くんに殺されてんのに
ヒゲに仲間になるよう説得したのもカシラだな
最終決戦前にもう恨んでねぇよとも後押ししてたしimg.2chan.net/b/res/619863164.htm