仮面ライダーゼロワン、動いたら余計にかっこいい

仮面ライダーゼロワン

こういうのでいいんだよこういうので

用途別になってるのにカバン意外とでけぇんだなって思った

カバンの体裁を保つために何はなくともサイズ感は必要なんじゃなかろうか

バレで見た時はそんな風には思わなかったんだけど実物見ると大きさの割に変形するのが部分的過ぎるからか「もう一箇所展開するかして欲しい…」って思った

秘書アクションかわいい

このシーン好きだから今後もちょくちょくやって欲しい

(ゴンッ)…すみません
に対して
いいっていいって大丈夫!って反応なのがいいよね…

やさしみがあって好印象

このシーンでカバンな理由わかった

カバンはどこに持ち込んでも目立たないぞ!っててれびくんいも書いてるからな…

武器がカバンはいいアイデアだと思った

剣モードの名前がカバンストラッシュでダメだった

そして必殺技はカバンダイナミックだ

瞬間移動して蹴り上げて蹴り下ろしてライダーキック最高…!

(青い血と肉片のようなパーツをまき散らして爆散する太郎)

等身大相手に物理的に貫通ライダーキックって珍しいよね

今回は敵がロボだから!で割とエグい破壊表現マシマシにしようという意気を感じる

東映は人間じゃないならいくらエグくしてもいいと思ってるところあるからな…

後半にも新しいカバンの武器でるんだろうか
ガトリング出ないかな…

バンゴウガチガイマス

わざわざカバン持たせてまでポーズ取るのに芸人を感じた

最初から剣にしないでカバンのままアクションするのオサレだなーって思いながら見てた
今回全体的に質実剛健な感じの戦いだね…

ライダーキックすげぇ…ってなった

色々オマージュしてるな!?

正直欲しい
置き場がない

ライジングインパクトもものすごく聞き覚えがあってだめだった

カバンストラッシュも必殺技名だよ

飛電くんの成長にめちゃめちゃ期待したくなる1話だった
この社長いいね・・・

秘書のデザインいいよね…

ロボット的なムーブと言ってもコミカルな方面なんだなイズちゃん
変身講座かわいい…

カバンさんはすごいのだ

ファイズブラスターっぽい

高岩さんの演技力すごいのもわかるんだけどゼロワンになってからメチャクチャキレッキレになったよね

スーツが柔らかい素材っぽいから本当に動きやすいんだろう
硬そうなパーツは意図的に全面に面積も小さくしてあって
関節には引っかからないようにしてあるし

スピード感がすごい

相手はロボなので拳銃で頭撃ち抜いてもいいしキックで貫通して青い血液をぶちまけてもいい

ビルドで兵器壊して怒られなかったから思ったよりイケるな!ってなってそう

まだ分かってないようだな。

公式サイト読んだら電気的に身体能力あげるシステムで筋肉痛にならないかなと思った

カバンもだけどキックのライジングインパクトは色々と大丈夫なのか

一年後のアルトくんがどんな顔してるか楽しみだね

でっかい剣いいよね…

秘書ちゃんはライダーになりそうな気はする

最近のセオリーというかなんというかだとあり得るよね後半戦で

こう見るとマスクを前面に寄せて小顔に見せてるんだな

イズちゃんは割と悲痛な別れが想像しやすくておつらい

飛電くんこれあれか
笑顔にしたいって五代さんリスペクトでもあるのか

笑顔にしたい?ありがとう!じゃあ僕をもっと笑顔にしてよ!

オーマジオウ読んで封印するぞお前

寝てろ!

中盤どころか1クールごとに曇るんじゃないの

0笑いダーのトップバッターだから同じくトップバッターであふクウガみたいにみんなを笑顔にして欲しい

とりあえず暴れてるのは悪いやつのせいであってヒューマギアは被害者だって知って貰わないとね!

ベルトの位置たけぇ~

去年の我が魔王でも思ったけど
本当に同じ生き物なの?ってくらい足長いよね…

笑いは収監されてる謎の選ばれなかった男に弟子入りしないと…

ていうかヒューマギアみんなこれ人間と変わらないやん…

心が芽生えるのは或る程度経験値積まないと駄目みたいだからみんなではないんじゃないかな

お前はヒューマギアなんだ!!
ダチになんてなれるわけあるか!!

最近急にチェイスが忙しくなりすぎるimg.2chan.net/b/res/619402484.htm