オーマジオウへと変身した瞬間、ウォズも素直に喜べなかったんだろうなって【仮面ライダージオウ】

仮面ライダージオウ

ウォズ的には複雑な心境だったろうなぁ

でもこれ経たら次も
やぁ!我が魔王!
ってなるよ

ちょっと戸惑ったけど直後スッと祝うあたりはさすが

わかったよとか心得たとか余計な言葉はなく
スッ
だったね

散々我が魔王の悪魔的なところがいいとか言ってたのにあぁ…その姿なっちゃったの…みたいな反応してるし

はっきり言ってバッドエンドルートだし…

今までジオウの継承や新フォームの度に何が何でも祝ってきたウォズが困惑してる辺り来ちゃ駄目なルート感ある

ふと思ったんだけどウォズってオーマジオウの額のこと知ってんのかな
それによって悲劇度が変わってくるんだけど

ウォズだけ世界改変の影響を受けなかったのはなんでだろ
OQだからかメタで言うと狂言まわしだからかね

クオーツァー自体がジオウ世界の外の存在なんじゃないかな
バラバラの世界が集まった世界の歴史に対して凸凹でやり直すって言うこと自体が変だし

ジオウ自体クォーツァーが歴史を一つにしてやり直すために作った偽物のライダーのはず

ウォズ個人はともかくクォーツァーとしても変身された時点で負け確な存在だろうしなオーマジオウ

クォーツァーは改変回避できる何かがあるんだろう説明されてないけど

白ウォズが存在しているから特異点みたいなのとも違うように思えるんだよなぁ…
オーマジオウがあえて残してるみたいな

オーマフォームがテンションMAXだっただけにな…

オーマフォームの最終王者ってそういう…

こういう道も通ってきたウォズが劇場版で好きにさせていただく!したのかと思うと感無量だな…

仮面ライダーウォズになった以上私も平成ライダーの一人なんだもいい…

なんか並行世界の自分と記憶共有できるらしいねオーマジオウ

オーマジオウを祝うのは既定路線だからな一応
トリニティと違って

逆に何でグランドはあんなテンション高かったんだ
クォーツァーの目的を果たせるからかな

トリニティもそうだけど本の歴史にないことしたからじゃね

オーマジオウになる未来というか可能性だけは絶対あるからな…

クォーツァーは改変の影響受けないとすると白ウォズはなんなんだろう

クォーツァーとしてもソウゴに入れ込んだ一人としても残念な結果なんだろうね本編END

ゲイツとツクヨミ4んでて祝う気しなかっただろうな

いつかなることはわかってたから何度も練習してたんだろうね

グランドで経験値積んでオーマフォームにならないといけないからな…

ウォズ的にもゲイツ4んでしまったのに思うところがあってゲイツの4がトリガーでなったオーマジオウは祝うべきじゃないと思ったんだろうか

そういや顔のライダー文字がショッカーのタカマークに似てる言われてたけど何もなかったな…

オーマジオウになってウォズの素性知った上で祝えとウォズに言う

何だかんだ横のつながりのトリニティも縦の繋がりのグランドのどっちも重要だと思う…

クォーツァーを呼び寄よせることなくオーマジオウに迫る力を行使できるからな

初めて出来た友達は自分を庇って死に忠臣は最初から裏切り者でした!
魔王なんてそれでいいんだよ……

ついでにもう一人の友達も変身後に目の前で殺されました!
目の前で起こった一瞬の出来事だったなアレ…

トリニティで文字通り一体となって戦えるようになったのマジで嬉しかったんだろうな…
それまで見た事のないフォームだったし

まず本編で活躍してたソウゴに初めて会った時のフォームがそれだろうしな…そらワクワクする
自分が知らないということはオーマジオウにならないかもしれないし力を捨てるかもしれない

正直OQ無かったら視聴者の反応が凄まじいことになってたと思う最終話だった

ディケイドで後出し最終回してめっちゃ怒られたからね…
先にやっておくね…

見たら見たでトゥルーエンド見た後ノーマルエンド回収してる気分にもなるところはある

響鬼編で祝いの鬼をやってたのは本心からなのかネタでやってたのかどっちなんだろう…

同棲からどんどん仲良くなってきたし初めての感覚に暴走してるようなもんなんじゃね?

祝えと言っているが凄く小山魔王寄り

王になったのに敗北者

たまたま引いたのがナチュラルに王になる力を持ってるソウゴくんだったのはもうクォーツァーも大きな運命の流れに飲み込まれた側なんじゃねぇかなと思う

タイムジャッカーもクォーツァーもどの組織が敵でも関係なくオーマになるのがほぼ確実って事なのかな

あのボロボロの未来でタイムマシンだのゲイツのライダーベルトなりを用意したのは結局誰だったの

まあクォーツァーじゃねえかな
他に用意できそうな存在も居ないし

OQはほんとよく出来たパーティー映画だ

最終回見てからもう一度見に行ったけどやっぱあのラストいいよね…
ところでなにあの忍者

img.2chan.net/b/res/618623801.htm


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. OQ 早く自宅で見たいわ

  2. オーマジオウの複眼ってショッカーのマークだの鳥だの言われてたけど名前とか設定見るにイメージは炎なんじゃないかな

  3. 忍者がいないと剛がソウゴ君助けに来れないからアイツも回収必須のフラグなのが酷い

  4. 響鬼編のウォズはギャグに見えて私がいることが我が魔王への祝福→ずっと側で見守り続ける最終回と繋がってる気がしなくもない

  5. ディケイドで後出し最終回してめっちゃ怒られたからね…
    先にやっておくね…

    そして映画が先になったのはディケイドでスケジュール調整したおかげなんだから、あれもまた大切な瞬瞬必生の一つなんだ。
    たぶん。

  6. グランドジオウは逢魔降臨歴にもある規定路線なのかどうか…。個人的にはウォッチ15個継承したらクォーツァー来ちゃうので、それを阻止するためにオーマジオウがゲイツにわざとゴーストドライブウォッチ盗ませたおかげで継承せずに15個揃ってできたフォームだから、トリニティ同様異例のフォームだと思ってるんだけど…。

  7. トリニティに変身し始めた頃、事あるごとに祝ってたのって、一緒に変身してるのが凄い嬉しかったんだろうなぁって
    だからオーマジオウに変身した時の戸惑いと、オーマフォームに変身した時の喜びのギャップがめっちゃ大好き

  8. 我が魔王に惹かれてトゥルーエンド(OQ)来るか?ってなったのに結局はバッドエンド(オーマジオウ化)になっちゃったからね
    せっかくやり直したのにまたバッドエンドいったらそりゃ素直に喜べないよなあ

  9. トリニティ辺りからは「新しい未来」っていうオーマジオウとは別の未来に向かおうとしてたもんね。
    なんというかスウォルツが強すぎたのがな。
    確定でソウゴが死ぬか、ソウゴ陣営全員の命を掛け金にツクヨミの裏切りが成功するか。
    オーマジオウ以外の選択肢もキツいんだよな…。

  10. (あっ…魔王になってる…) \祝”え”…/
    は?   \祝”え”と言”ってい”る…/
    祝え!(仰せのままに、〝我が魔王〟…)

    悲しいなぁ…

  11. ほんと、最終回を観たあとのOQはリセマラしまくったソウゴくんとウォズの主従がようやく幸せになれたんだなぁ〜とより一層感慨深かった…クジゴジ堂Forever

  12. 流石に推しの友達失くした後だし、まさか言われるとは思わなかった感あるかもしれない…
    それか既にオーマになったバッドエンドなソウゴ、本編でのオーマに繰り返しなったかと思ってなってしまったか…て感じたのかなぁ…

  13. テレビ版だとウォズさんはオーマジオウにさせるというより「現代のソウゴが好きなように王になれればいい」って感じになっていたと思う。だからトリニティにだってなれたと思うし。
    現代ソウゴがオーマジオウにはならない最高最善の王を目指していたのを応援していたからこそ、なりたくなかったオーマジオウになってしまったことに戸惑ったんだと思うよ。

  14. でもね、この悲しいエンディングを見たからこそあのOQのハッピーエンドやウォズがまたスーッと効くんですよ…
    後どっかで見たんだけどおじさんの「晩御飯のリクエスト、みんなに聞いておいて」がOQのラストのアレで漸く実現出来たって聞いて涙が止まらなくなった…3回目見に行きたい…

  15. 我が魔王とウォズの関係もあるけどやっぱゲイツくんとの友情も祝わなかった理由にあると思うわ
    OQは最後ウォズが戻ってきたのを1番喜んでるのがゲイツだったり特にここを強調してた気がする

  16. この時のウォズはクォーツァーの負けが確定したが事に悲しんでたのかそれともソウゴが望んではいない姿になってしまったことに悲しんでいたのか・・・

  17. 対ゲイツツクヨミに比べてソウゴからウォズって信頼はしてるけど感情はあんまりないように見えるよね
    OQでもウォズに関しては言及してないし
    ゲイツの方がウォズのこと気にかけてるのはゲイツの性格的なものと未来からの腐れ縁的なものを感じる

  18. あの忍者はトゥルーエンドルートで初めて登場し、最後の仲間となる隠しキャラなんだ

  19. オーマジオウにならないルートを突き進むソウゴをオーマ爺ちゃん超えるぐらいに心酔してたのに結局オーマジオウ化されちゃったら「はぁ?」ってなるわな。

  20. でもOQルートに行くには早めにス氏の件を片付けとく必要があるんだよな多分

  21. そもそも最終回でス氏を倒して学パロに組み込んでしまったことで、余計な手出しされなくなってOQルートになったのかもしれない

  22. 最終回見てから映画見に言ったけど各所各所でうるっとくるな

  23. ソウゴ君が最高最善ルートに行くためにはまず
    鎧武の介入

    ディケイドに通りすがってもらう

    おじさんの説教

    ゲイツ達との友情を作る

    トリニティルート開拓

    牛三を現代に連れてきて剛を陸地で行動させる

    そのまま剛に牢屋から助けてもらう

    が最低限必要とかマジなんなんこの鬼畜クエスト…

  24. SOUGOでもオーマジオウでもなく
    常磐ソウゴを友であり仕えるべき魔王
    と決めたウォズが好きだなぁ
    もう末永く祝ってて…

  25. 正直OQが本最終回見た後に二倍も面白くなるとは思わなんだ
    そりゃ真の最終回っていうよ

  26. なお大体のイベントがランダム発生の模様。

  27. 最終後のゲイツVシネのノーマルエンド後に解放されるアナザールート感
    小説で円満に幸せになれているといいな

  28. トリニティで宇宙に呼び寄せたりパラレルワールドから引っ張り出せるなら、死んだゲイツの魂も呼べそうな気がする

  29. 牛三はゲイツに惚れ込んで着いてきたわけだからゲイツ加入状態でドライブ編に行くのが分岐点だったのか

新着記事