自分の世界にさっさと帰ろうとするスウォルツ。それで正解だと思う【仮面ライダージオウ】

仮面ライダージオウ

(無理だこれ)

まあちょっとは力貰えたし…自分たちの世界に帰るね…

あんなの相手してられないし…

賢い

吸いきれなかったけどなんかいける気がする!

判断としては正しい

場当たりで臨機応変なんだけどなんだかんだ大体うまく行ってる
あのアルピナが俺に忠誠誓った!!!って判断誤ったのが運の尽きだった

若き日のオーマジオウからなら奪える気がした
無理だったので逃げます!

妹も認めてくれたし!力もちょっと貰えたし!なんか今日はちょっといい日な気もする!

アルピナへのコンプレックス強すぎたおじさん

オーマジオウ>アナディケなス氏>グランドジオウ
…あれかな、やっぱサブライダーでやたら強いやつとか居るしその上乗せ分が効いたのかな

オーロラとか多分追える

オーマジオウマジでヤバい…でもそのヤバい力を1部とはいえ奪えたしこれは勝利と言ってもいいのでは?よし帰ろう!

ツクヨミもツクヨミで実の兄を後ろから全力で刺すことに躊躇い無いのはやべぇな!

あのちょっとでどのぐらいパワーアップ出来たんだろうか…

データダウンロードて20%とかで止めたら使えないよね?
大丈夫なのかス氏

ちょっと貰えたみたいなこと言ってたし…

プライドとかそういうの無視してヤバくなったら即ロスカットできるのは素晴らしいと思う

ここで逃げきれても鳴滝に追われる氏

帰って王になれて仮面ライダーの妹が増えて崩壊が止まるとジオウ世界だけなくなって勝ち残るみたいな都合の良いことになるの?仮面ライダーが発生した時点で融合対象になるだけの気がするけど

私に兄の記憶なんてない!!!!!2943!!!!

何という凄まじい力だ! わかる
吸収しきれない! わかる
でもちょっとだけもらえたぞ! わかる
帰ります なんで?

ヤバかったら逃げる
普通だ…

いや実家継ぐし…妹も認めてくれたし…

ここで逃げてもディケイドの力持ってるオーマジオウも本家ディケイドもいるからどうせ逃げ切れない…

ツクヨミがライダーになって俺の世界を救っただと!?…つまり帰ろうと思えば帰れるな
オーマジオウが強すぎて吸収できないだと!?…まあ必要十分は貰ったから問題ないな

あの時のソウゴ完全にプッツンしてるし逃げても追ってきそう

あそこで帰ろうとせずにヤケクソになって突撃なんかした日には10秒でやられるから判断は正しい

ス氏はローグライクゲームとか向いてるよ

オーロラがディケイドの力に含まれてるかどうかによる

カーテンはもやしの力って感じがする

力そのものだからな…

なんでもありの魔王ともやしが揃ってる時点で逃げることなど不可能な状態

いやでも敵わないなら逃げるのは正しい判断だよ

ぐおお!オーマジオウのパワーを吸い切れない!
まあちょっとは吸えたしいいか!(カーテン)

チェック項目自体は全部満たしたからOK!って今までに見た事のない悪党だ…!

フハハハハ!オーマジオウ貴様の力はちょっぴり吸ってやったぞ!
これで十分だツクヨミは超えただろうし帰るね…

実際未来のオーマジオウの世界はスウォルツとか全然目じゃ無いぐらい強くなったけどツクヨミいないから普通に逃げられた世界かなって思う

そういや最終目標は「実家継ぐ」だもんなス氏…
間に実家のある世界崩壊止めたり妹より力つけるとか謎イベント多いけども

なんというか志というか妥協するよねス氏

妥協して逃げ帰ろうとするラスボス初めて見た…

ダークライダー呼び出しも本体も20周年ボスに相応しい強さなのにこの判断の早さ

そうか?
俺は実家を継ぐ為に程々で妥協する判断力がある

100点狙うラスボスが多い中平均点越えてるしまあいいかな…いいな!する

力が欲しいのであって勝負がしたいわけじゃない

ラスボスとしての役目を全うしない辺りも本来とは真逆でディケイドのアナザー要素とか言われてダメだった

家継げるくらい強くなってついでに世界を救えば俺も王になれるぜ!!

俺は戦うのが好きなんじゃねえ
勝つのが好きなんだよお!

なんなら妹以上の力があればオーケーという変に地に足のついた目標を掲げているから平気で逃げようとする

逃げることに抵抗のないあたりが氏の格を逆に上げてる…

やっぱりごとき氏好きだわ…

力がほしいなら自分で集めるべきだったのだ…
なんか怪しい計画してる集団に便乗して力集めさせて…
一番の不幸は集めさせたやつがマジモンの化け物だったこと

お前の世界を救うのはツクヨミだ!でけおったけど妹が跪いたことでチャラにする

(なんだかんだ言って身内なんだからアルピナは裏切らんだろ…)

(呆れるラスボス達)

(あーぁ…こりゃ負け確定だなぁ…まっおれは向こうにウォッチあるかいいけど)

敗因は妹コンプって所だけだからな…

もうずっと敵対してる妹が裏切らないとでも思ったのか
よほど嬉しかったんだろうな

型にはまらない悪役すぎる

一貫して妹関係だけは判断が鈍るし甘い

オーマジオウに力で勝てなくても目的達成に全く問題ないから実際強い

オーマジオウを倒し最強最大の王になる!とかそんなことはないので実家に帰らせてもらうラスボス

ダグバを一撃で粉砕するような奴に正面から立ち向かうのはそりゃ無茶だもの

パワードレイン失敗!
いやちょっと成功!

吸いすぎてキャパオーバーとか逆に吸われるとかは平成
これからはダメなら逃げるの時代

基準値を超えたので成功!

絶対描写されないだろうけどなんでス氏は妹に拘るんだろうな

そりゃプライドが高いんだろうよ

え?子供に銃を向けんの?とか言うしなス氏

俺に従うの許しちゃうわてゆるさ…

グランドからオーマへの強化倍率おかしいじゃん…?
ちょっと吸えたから帰るね

誰だってそーする、俺もそーする

ユートピア (私、ああいう吸収しきれない負け方知ってます)

ス氏の判断は間違っちゃいない

なんだかんだ妹に愛情はあるよね…
くずだけど
妥協出来るラスボス

借り物の力だとしても借りパクすれば自分の力と言っていい
帰るね

ディケイドの半分の力でよく頑張ったと思う…

氏の力が素でやばいんだな
王家とは一体…
img.2chan.net/b/res/617623792.htm


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. アナザーディケイドもオーロラ使えるんだしディケイドの力兼もやしの力みたいなもんじゃないの?あのオーロラ。だからオーマジオウも普通に使えると思う

  2. アナザーディケイドなんだしインビジブルを使ったら逃げられたんだろうな。その場しのぎにしかならないがw

  3. アルピナに対しては妹って存在が自分の保護対象もしくは手の内に居るってことであんな感じかと
    人の上に立ちたい氏だからその相手が自分より上ってなるとマジギレする

    それはそうと逃げても時空ごと破壊されそうなんですがそれは…

  4. 少しは力を奪えたし、勝つのが目的じゃないから逃げる氏は有能だと思う
    ただ、オーマジオウはオーロラを割りながらでも追いかけてくるんじゃねーかな……
    次元の壁とか、そういうの平気でぶち破りそうだもの……

  5. オーマジオウなら普通に追ってくるだろう…先にオーロラくぐったのに待ち伏せされてるまである

  6. 逃げれたかどうかは置いといて、逃げようとするのは最高最善の選択肢だろ。目的はまぁ達成したし
    何よりも切り替えと判断が早すぎて好き

  7. 吸収しきれなかったあたりでやけを起こして特攻仕掛けないあたり賢くはある
    ツクヨミ信じる程度の頭してるけど

  8. RXに勝てないから過去に飛んでBLACKを狙うね…….
    したクライシスと同じような、プライドよりも合理性を取った正しい判断だと思う。
    ツクヨミ居なかったら逃げ出せれたと思うし。(逃げ切れるとは言わない)

  9. なんだかんだで妹大好きだよなこいつ

  10. あのお怒りの我が魔王なら何ならオーロラで逃げた先に現れて首根っこ掴んできたと思うぞ
    何でもするから一思いにやってくださいとお願いするべきだった

  11. ソウゴ君「知らなかったのか?オーマジオウからは逃げられない」

  12. この切り替えの早さはツクヨミとそっくりだよな。

  13. オーロラくぐったらオーマジオウの目の前に強制移動させられて腹パンからの必殺撃はありそうなのが

  14. 王位継承の話を実家を継ぐに置き変えると確かに氏の小物感がすごく伝わってくるの草。
    オーマジオウの力吸収した時の開口一番が妹を凌駕できる!だからよっぽど実家継ぎたかった妹コンプノースリーブおじさんだったんだな。

  15. 借り物の力でも実際強いんだからよくね?全部吸いきれなくてもちょっと吸えたならまあよくね?
    こういう視聴者がちょっと考えそうなことを実際にやってくるのがごとき氏なんだよな…

  16. なんとなくだけど、氏が逃げていたら勝ち逃げになっていた気がする。だからツクヨミソードで刺す必要があったりとか。
    でも軍事だと戦術的勝利より戦略的撤退を決断できる将は貴重って言われることあるから間違いなく平成最強にして厄介なラスボスだったよ。

  17. あんな最低最悪の魔王相手にするだけ無駄だからさっさと逃げた方がいいに決まってる
    逃げられるかどうかは別の問題だけど

  18. オーマジオウの力の一部 ディケイドの力の半分 ツクヨミの力の殆ど これでようやくツクヨミを超えれるとか完全に覚醒したツクヨミどんだけ強いんだよ

  19. 多分その気になったらオーロラを使って追跡してくるだろうから逃げても無駄な気がするぞ

  20. ライブ感に流されて、よっしゃこのままオーマジオウ倒すぞ!みたいな話にならずに目的達成のみに邁進するラスボス
    そういう意味でも”平成ライダーのアナザー”として完璧だったよね

  21. あの2943の兄貴だから強いのは当然
    龍さんの息子のタケル殿に法力あるのと同様

  22. ピカチュウ+ゲストポケモン捕獲したらそのまま帰ろうとするロケット団みたいなムーブ

  23. 前作のエイリアンは100点で満足せず120点目指してエボルトゼミ延長したというのに、合格点は超えたしまあええか!ほな!しだすス氏は本当にごとき氏の名に恥じぬムーブでしたね…‥…

  24. 俺は帰らなくちゃいけないんだ俺の世界に!
    三(ス氏)|カーテン|

    知らなかったのか?大魔王からは逃げられない
    |カーテン| (ごとき氏) (逢魔)

    てな感じでカーテン通り抜けたら目の前に
    先回りしてそうだったし…最悪タイムベント
    もハイパークロックアップも逢魔時王は使える
    よなぁ…

  25. 仮にあそこでオーロラ逃走成功してたとしてもD4Cを追ってコロコロしに来るact4みたいにソウゴ君が何処までも追ってきそう

  26. ブッチャケ寿司はあのあと何か害になるかというと別にという気はするんだよな。他の世界侵攻してなんかするでもないだろうしツクヨミの世界で王気取ってればそれでいいやってなりそうだし。

  27. 異世界の王は、
    絶滅しかけたり、
    親子が対立してたり、
    兄妹が王座争いしてたり、
    いろいろ大変なのねw

  28. キバ回って
    奪い事しか考えてない寿司だったり
    妙に強い寿司だったりして
    変顔してる寿司だったりして

    割と寿司の事を描いてた回だったという事実

  29. あの偽の王感が生まれながらの王であるソウゴと好対照を成してて良かった

  30. 世界一つ一つにオーマジオウみたいな存在がいてツクヨミの世界ではツクヨミがそうなる可能性あったのかもしれないね

  31. 勝てばよかろうなのだぁーっ!なカーズ様よりも勝つ事(自分の目的達成)
    だけを考えて行動するラスボスって俺にとってライダーに限らず創作史上初だったわ

    他に目的達成し終わったらさっさと退散するようなラスボスって居る?

  32. ※31
    特撮以外だとアベンジャーズのサノスとか?

  33. 土壇場で妹に対して非情になりきれてないよなス氏
    王位はアルピナに継がせると解った時点で追放なんて生易しいことしないで消せばよかったし、酷い仕打ちをしたのについてくることに疑問を感じてしかるべきだったし
    なおその場で信じずにツクヨミ攻撃したら多分オーマジオウ降臨が早まるだけだが

  34. 逆に言えば、自分の限界許容量まで力が高まったんだからそれ以上の力なんて無駄だもんな
    質にしたって王家の力とディケイドとオーマジオウで質が高すぎる

    あれで逃げ切れたらホンマ勝ち組や

  35. ソウゴが「次なんて無い」をする可能性を、本スレの誰も考慮してないの違和感
    あの場のス氏の選択肢なんて、どれ取ってもバッドエンドだろ。正解も糞も無い

新着記事