その後のミハルや飛流くんがどうなったのか予想したい【仮面ライダージオウ】

仮面ライダージオウ

あの…救済とかは?

お前は何を見ていたんだ

歴史戻したんだから生き返ったでしょ

時計の針が一巡してすべて元に戻ったから大丈夫だ

ス氏と戦うこともなくなったから…

未来から来てるからこの人の生存は未来確かめないと分からない
同級生になった未来人多いからややこしいけど

巻き戻ったから生き返ったでしょ

ケンジャキもアンデットに戻った

オーズの世界と一緒に復活したんだろ

よくわからないわ
最終回の描写的に仮面ライダーの時空はそれぞれの世界にまた分割されたみたいだし元々オーズの時空のミハルはジオウ時空とは無関係になって復活ってきとでいいのでは?

残念だけど一度失われた命は二度と返ってこないんだ
だからこそ尊いと思わないか?

ゲイツにツクヨミにオーラにウール何か言ってやれ

ジオウの作中で4んだ人間は全員生き返ったって認識でいいだろう

というかライダーって他の世界と同じじゃないの?
映画で共演してるし

本来はライダー同士が同じ世界にいる設定のもいるけど
「仮面ライダージオウ」では1ライダーにつき1世界っていう設定のパラレル存在なんだろう
それぞれの本来の番組で起きたことをそのまま踏襲してるっぽいけど微妙なところで違う

鎧武の小説じゃ別々の世界だけど時々可能性が交差してそういう都合のいい可能性の世界が形成されてる

ドライブとダブルは隣町だっけ

続きは自分の作品で

ちゃんと無かった事にしたでしょー

多分我が魔王が恣意的に改変行った結果だから割とみんな都合よくなってると思う
じゃなきゃウルオラ同じ学校とかないだろうし

加古川くんは初登場からずっと不遇ポジションで同情する

いや普通に良心と幸せになってるだろうよ

仮面ライダーアクアであること以外何も分からない

都合の良いように改竄したから剣崎と始も人間のままなんだ
俺はそう信じることにした

まあたっくんどころか草加まで普通に生きてたしね…

…あれ?

悲しい加古川…

最後オーラウール復活するなら加古川も復活してよかったと思う…

クジゴジ堂に住んでるからずっと燻ってると思うよこの子

復活してるんじゃない?
他の学校で王様になりたがってそう

まああの様子なら復活はしてるだろ…

せめて同級生で混じってるとかさぁ

オーラちゃんよりはこっちの方が出てくるべきだったよね…

描写されてないだけで復活してると思う

いや多分幸せに暮らしてると思う…

事故が起きなかったのならソウゴくん恨む必要もないしね
いや元々ソウゴくん恨む必要ないんだけどね

ツクヨミじゃなくてこっちがライダーになる未来もあったんだろうなあ

ソウゴくんと因縁かなりあるんだし最後に出てきてもよかったよね

加古川くん多分高校のクラスメイトだよ

まあ同級生でいるはずだから・・・

これサイコマンホール女も蘇ってるんじゃ…

加古川くんもきっとソウゴの隣のクラスにいるやたら対抗意識燃やしてくる生徒的なポジに落ち着いてるよ…

過去川君も一緒に仲良くやって良かったじゃん!

事故ってないから大丈夫だろ
事故ってなくてもけおってそうだけど

クジゴジにいるって事は事故起きてるんだよな…

ウールやオーラでも救済されたのにマジで救われないな

いやまあ普通に復活してるだろ友達じゃないけど

描写されないだけで容易に想像つくエンドじゃん

未だ冬映画とVシネがあるから…

新世界でもソウゴはおじさんのとこに住み込み=両親がいない?
バス事故がそのままだと加古川の両親も4んだままで逆恨みマンのままなのでは

バス事故でツクヨミがソウゴの名前呼んでないだろうしたぶんいい感じに変わってるはず

せめて最後のイチャイチャに混ざっててほしかったよ…img.2chan.net/b/res/617501189.htm


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. ワンチャン影山が生き返ってアニキも救われたエンド期待してるわ

  2. ミハルはオーズの世界にいるとして、加古川君はどうなんだろう?
    事故の展開は変わっているけど迎えに来てくれた人がいなくて妬ましいと思う事に変わりが無いなら世界再創造しても助かってないから可哀想なヤツ感あるや
    いや、自分にしか無い何かに気づけないまま誰かを妬ましく思う事自体可哀想なんだけど…

  3. 妖怪マンホールがセーラー服着て高校生やってる可能性もあるぞ

  4. やられた人達は歴史の改変?で復活したけど
    剣崎と巧はアンデッドやオルフェノクに戻っていそうだな・・・

  5. ウルオラとかBLEACHかと思ってしまった

  6. そのうち転校してきて何かとソウゴ相手に張り合おうとしてそう

  7. 加古川くんはソウゴ達の学校に乗り込んでくる他校の不良のボスやってそう

  8. スウォルツ氏ですら先生になれてるんだしちゃんと救済されてる筈だよ

  9. 加古川、ソウゴの対比として視聴者のヘイトだけ集めて放置するだけのキャラならもっとバス事故とかス氏のピエロとか関係なく徹底的に嫌なキャラにすりゃ良かったのに…本人だけの責任で歪んだ訳じゃない人を不幸にしっぱなしエンドってさすがに酷い。本当には出番あったけどカットされたとかならまだ分かるけどどうなんだろ?ソウゴもスタッフも加古川に興味なさすぎる

  10. 早瀬もきっと結ばれているんだ

  11. ジオウで救済されたレジェンドライダー勢はどうなったんだろう?

  12. ディケイドに関しては結局一区切りどころか謎ばっか増えてるの笑う

    でも、まぁもうこれがディケイドみたいなもんだしな

    井上君的には士は役目を果たし終えたらしいしもしかしたらカットされた部分に色々重要な事あったのかもしれんけど

  13. いや加古川が差し伸べられた手を振り払って、現在を見ずに、ソウゴを恨む道に進んだのは自分の意思だろう。少なくともアナザージオウⅡの段階で本当の恨みになったし、だからこそ今までのアナザーライダー達と違って救うべき敵ではなく、悪役・暴君としてソウゴに倒された。

    道化として弄ばれたからって、周りに振り回されただけの被害者としか見ずに、選ばれなかった者としての恨みの意思を無下に扱うのは、逆に侮辱だろう。

    ソウゴの時間改変で幸せにされたとこで、ふざけるな!って更に恨みを膨らましてもおかしくないタイプ。

  14. 多分おじさんの所で下宿して両親は海外の仕事かじゃない?そう信じたい

  15. 加古川は同じ学校にいてもいいはずなのに救済シーンがなかったのはVシネの敵なんじゃないの?

  16. マンホール女は昨日NG女優とバトルしてボイレコ壊してたぞ

  17. むしろ加古川くんはもうソウゴに関わらないほうがいい

  18. ※4 これに関しては、完全にソウゴのさじ加減だと思う
    未来人のゲイツだけじゃなくて、どこの時間にいたのかも分からないウール、オーラも2018年の住人にしたんだし
    ビルド以上に「創造主」の面が強い

  19. というより地球が分裂してく描写があったわけだしそれぞれライダーはこれから本編をなぞってくわけであってジオウ世界にはもう存在しないんじゃないか?

  20. 「元々別の世界のライダーっぽいミハルは生き返った・帰った」っての、描写されてなくてもなんとなくそう思うけど
    コメント見て加古川くんのことサッパリ忘れてたの気付いたよ……
    ソウゴがおじさんと暮らしてるから、事故で両親亡くしたこと自体は変わってないのかな?
    多分ス氏自体いなくなってる・存在が変わってるだろうから、原因自体も変わっててソウゴに恨み抱いてないのかも?

  21. ※16
    そのマンホール女とNG女優を片手ずつで止める強者に惚れ直した
    あの時は完全に強者の顔してた

  22. ミハルの人は、みんなの声があればまた会えるようなことを言ってたから、
    Vシネでワンチャンあるんじゃないかな。
    いや、絶対あって欲しい!

  23. ミハルも加古川くんも、多分ジオウとは関係のない生活を送ることになるんだろう。
    それぞれの世界で、それぞれのライダー作品の結末に至った後の2018年を送ることになる。

  24. ミハル?加古川?どうでもいいわ
    小田原とは仲良くなれなくていいやゲイツが友達!

  25. ミハル→オーズの世界の2051年にいるままジオウの世界に来ない?
    加古川→どっかにいる
    ジオウで救済されたレジェンド→ジオウの世界にいるライダーでない彼らと本来の世界の彼らに分離した可能性も

  26. 妖怪マンホール女はオーラがいないと脱獄できないからブタ箱に入れられたままでしょ
    ※24
    申し訳ないが小和田なんですよ彼

  27. 未来人を無理矢理現代の人間にするとかやったらゲイツの祖先13歳で出産とか割とめちゃくちゃになりそう

  28. 加古川くんは元々未来から来たゲイツくんがジオウ絶対倒して世界を平和にするマンの対立キャラの予定だったのを
    現代人に無理矢理肩代わりさせてるせいで変に逆恨みしてる矛盾になってるのがなあ…
    本当に役者さんがかわいそうだ

    って思ってたけど今回のツクヨミの寝返りとか雑過ぎるの見てると設定とか固める余裕もなかったんだろうな

  29. ※24※26
    小和田じゃなくて「王室のSP」を頼まれた名もなき柔道部員君だよ。1話と見比べるとわかるけど、ゲイツは柔道部員に追加されたんじゃなく完全に彼と入れ替わってる。首にかけてるタオルも一緒。キャスティング都合なんだろうけど、他3人の柔道部員は1話と同じ人だから「王室のSP」君だけマジで歴史から消えたみたいになってる。

  30. ~隣町の高校~
    加古川「おのれ…常盤ソウゴ…」
    常磐SOUGO「復讐なんて醜くないか?」
    で綺麗な加古川になるかもしれないだろ

  31. 加古川のソウゴに対する恨みや復讐心が彼の「意志」って言えるのか?スウォルツ辺りにバス事故の真実聞いても「そんなの関係ない!選ばれなかった者の恨みを受けろ!」ってなってたならそれは彼の意志って言えるんだろうけど結局は最後まで誰にも真実を告げられずに操られてただけの道化でしかなかったわけで。まぁこの辺は人によって考え方が違うからそれぞれなんだろうけど、問題なのは作り手側が加古川という存在を視聴者にどう見てほしかったのかが最後まで分からなかった所だと思うんだよね。わりと重要な局面で出てきたキャラなのに嫌われてほしいのか同情してほしいのかわからなかった。それともそんな事考える余地もない位どうでもいいキャラだったのかな…

  32. 草加も巧も死んだままなのか…
    前も似たようなことあった気がするが

  33. じゃあ、ティードは!?ティードはどうなったの!?
    ただそこら辺をふらついて、ショタを物色してるだけの事案不審者おじさんになっちゃうの!?

  34. 事故の実行犯であるスウォルツが教師やってる時点で加古川くんは両親56されずに幸せに暮らしてるんだろうけど
    公式サイト(ttps://www.kamen-rider-official.com/collections/20/46)に書いてある通り設定変わった分の尻拭いをしてもらったキャラならちゃんとフォロー入れてあげてほしい
    ジオウ好きなのに執拗なキャラ叩きがあると作品自体にいい印象持てなくなる

新着記事