オーマフォームの活躍について語りたい【仮面ライダージオウ Over Quartzer】

映画・ストーリー情報仮面ライダージオウ

オーマフォームカッコよかった…
フィギュアーツまだかな…

強すぎる…

頭にウォッチ付いてるのは気にならないのけっこうすごいよね

おじいちゃん予約しなかったの今すごい後悔してる

若き日の私よはカッコいいと同時にものすごい切ないシーンすぎる

俺はそれに加えてブレンとカチドキ主任もだ…

主任はともかくブレンはまだ買えるぞ!
バイナウ!

時間操作かっこいい

最強フォーム召喚するみたいに言われてたけど別に召喚能力はないのね

サイキョージカンギレード使えるんだ…ってなった
格好良い

唯一不満があるとすれば変身音がグランドと比べてかなりあっさりめだったこと
それしか難癖見当たらないくらいには最高最善の魔王

時間能力以外は単純に暴がすごい

王二人分の力だから王ライダー王…?

フィギュア事情的にもグランドよりオーマの方が立体化しやすそうだ
でもここしばらく映画フォームなんざアーツになってないからなあ

でも別にそんな難しくないと思うよグランドも
塗装楽だし素材的な難易度も低いし

顔周りがジクウドライバー感ある

デカい時計がブワーッてなるのいいよね

平成ライダー全ての力を受け継いだ
そうオーマジオウも平成ライダーの一人さ

もしかしてジオウサイキョーブレードって便利な武器では?

その名の通りジオウ最強の武器だからな

ホルダーのオーマウォッチはなんなのだ!

別ルートの産物だと思ってたからオーマジオウ継承は完全に盲点だった

グランドジオウは平成20ライダーを集めた最強フォームって感じだけどスレ画は仮面ライダージオウの極致って感じで好きよ

あの描写であれだけ元気に跳ね回るこいつなんなの…

平成の最後を締め括るにふさわしいフォーム

若き日の私よのシーンほんとかっこよかったからあそこの為だけにもう一回見に行こうか迷ってる

まだ明言されたわけでもないし事実がどうかは知らないけど
現状出てる情報だと暫定聖人なおじいちゃん

もしかしたら平成ライダーたちの能力を奪ってしまったのをずっと抱えて生きるおじいちゃんの人生が篭ってるからね

ウォッチはプレバンかな

もう来てる

つーかスレ画はこの手の変身物そのものへのメタすぎる…
そんなん何でもありじゃねーか!

失敗しても諦めずにずっと頑張って作り上げた努力の結晶である力を過去の自分に託すんだもんな

過去の意思は嘘では欺けない

グランドはTVでぜひとも大暴れしてほしい

後ろにオーマジオウのでかい像が現れるのが感無量すぎる…

創世王の力を凌駕する平成の力凄いですね
ふざけやがって4ね!

知るか!平成20ライダーキック!

Gは!?Gはどこで手に入るんですかバンダイリニンサン!!

常磐ソウゴ違いめんどくせ!めんどくせ!!

バイオライダーの能力を攻略するでもなくゴリ押しで勝つ

まあ平成除外組をラスボスにするなら液体化と巨大化使うよな…
どっちもウィザードとか普通に出来るけど

ブラックホールまで作れそうな勢いだなオーマフォーム…
召喚能力使わんかったんかなあれ

今ひとつどんな能力持ってるか細かくは分からなかった
ダイマジーン拘束して一気に風化させてるのは分かったけど

パンフ見たら案の定レッツゴーラストの40に影響されてた…
やっぱりな

印象がよくわかんないけどなんか超強いだったから早いとこライダー図鑑に来てほしい

今回の映画のポスター欲しいなぁ

ざっくり言うと平成があふれ出す能力

BADエンドルートの自分の力を継承したのが究極フォームとかほんっとなんていうか
いい…

多分これ理屈とか関係無く瞬間瞬間を必死に生きてるからあらゆるものねじ伏せて平成を叩き込む存在

若き日の私が考えました!
ジオウの最強フォームはオーマジオウの力を受け継ぎ、過去と未来の魔王の力を使うジオウオーマフォームです!
左側のウォッチ一つで済むのでグランドジオウウォッチの平成ライダーの力を持ち主に返すことが出来ます!

たった少しの回想でソウゴ君とおじいちゃんのオリジンが一気に補強されるの本当にいいよね

グランドジオウのモニター隠れてZI-20になるのも良かったけど
左側だけだからみんなに力を返せるってのもいい…

ふはははは平成ライダーの力など効かん!!

うるせ~!
知らね~!

無効化するのかと思ったらガチで強いやつ

バイオライダーなんて強さだ!
ロボライダー…おいなんだそのミサイル

ロボライダーってそれ違うくない…?

最強フォームでもなんでもないのにバイオだけずるいぞ

黙れ創世王の力さえあればロボでミサイルが撃てるようになるのだ!
わかったか!

リボルゲイン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

リボル剣カッコいい

グランドジオウにリボル剣!して刺さないのがあぁーってなったらウォズが刺されてだめだった

ロボならミサイルぐらい出るだろう…

まあロボライダーってバイオライダーみたいな特徴的なもの無いし…硬さとかは地味だしボルテックシューター召喚とかも地味だし…
だから知らないミサイル出すね…

なんでそれを関係ないライダーでやるんだよ!

まぁあの面子でミサイル出して一番違和感ないのはロボだし…

あれバイオにこんなバリア能力あったっけ?まあバイオだしいいか…からの平成に心底痺れたよ

クォーツァーの変身しなかった連中というかDAPUMP組だけ良いとこもっていってて
カゲンジョウゲンの貧乏くじの引きっぷりはちょっとかわいそうだったな…

パパイヤめっちゃ美味しい役どころだったじゃねえか

次々最終フォームのゴテゴテベルトが映るカット良かった

ブラスターくん…

ブラスターのベルトが空っぽで寂しい問題が16年経って今更再認識させられるなんて

img.2chan.net/b/res/609704792.htm


映画・ストーリー情報仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. パンフレットにオールライダーブレイクに影響受けたとかそんなこと書かれてたの…
    映画館で買うかどうか迷ってやめちゃったの後悔するわ…

  2. ダイマジーン3機相手を瞬間移動しながらの連続ジオウサイキョーでぶった斬るのは流石にやばかった。

  3. オーマフォームはオーマフォームでアーツで立体化するとなるとシャンプーハットみたいなところが問題点なんだよな 確実に可動干渉するし 軟質にしても厳しそうだから分割されそうとか思う

  4. まさに王!って感じに上から押し潰すような振る舞い良いよね・・・

  5. 衣装パッツンパッツンなパパイヤ鈴木
    なんか片言気味なパパイヤ鈴木
    リーダーに力使ってもらえたパパイヤ鈴木
    ちゃっかり生き延びたパパイヤ鈴木
    俺が主役!!と真の怨念が乗り移るパパイヤ鈴木
    謎ミサイルパパイヤ鈴木
    新ライダーにぼこられるパパイヤ鈴木
    ゾンジス美味すぎる…
    ゾンジス濃すぎてザモナスが印象薄い…

  6. 強制的に時間経過させて荒廃させていくのエグすぎて草生えた みんなお祭りテンションの中一人威厳保ってたおじいちゃん好きよ

  7. オーマじいちゃんの世界線だと一人きりでこれに覚醒してクォーツァーに勝ったんだろなぁ…
    SOUGOはオーマジオウについては知らなかったのか知ってても「偽りの王に負けるわけない」と高を括ってたのか…大体考察できるとはいえオーマジオウルートもやっぱり見たい

  8. ただ単にクオーツァーを倒してしまったのがオーマジオウ
    オーマジオウの導きで色々なフラグを立てた結果がオーマフォームと平成&令和ライダーズってイメージ

  9. 細かい理屈とか一切抜きに「これはジオウサイキョーだわ」って思える強さと威厳
    対象の時間のみを超スピードで加速させて風化させるとかエグすぎるやろ

  10. 平成20作品の歴史の集大成のグランドとソウゴ自身の歴史の集大成のオーマフォームはグレイトフルとムゲンみたいな関係なんだろうか

  11. ていうか、オーマジオウも同じことできるんだよなこれ…。やってないだけで

  12. ゲームの背景にある破壊不能オブジェクトみたいだったダイマジーンをサクサクと蹴散らしていくの強かったな…

    劇場版限定フォームだから将来的な客演の可能性が低そうなのが残念

  13. 細かな能力も早く知りたいしかっこよかった
    ただグリスの時も思ったけど後ろから見たら結構布感強くて気になるな、どーにかならんものか

  14. クローズビルドみたいにファイナルステージとかでまた見れないものか

  15. オーマフォームになるシーンは最高にアツいしカッコイイんだけど、もしオーマじいちゃんが考察通りのルート(ISSAとクォーツァーは倒せたが平成生まれの人達はいなくなってしまい頼れる仲間もおらず独りぼっちで世界を支え続ける)を通ったのだとしたら切なすぎてもう…

  16. オーマフォーム強かったけどさ、
    ケツ!臀がさ、何かデザインこって欲しかった、ケツのデザインがダサいとかじゃなくて完全にタイツで寂しかった

  17. 〉バイオライダーなんて強さだ!
    ロボライダー…おいなんだそのミサイル
    これに思わず笑った
    てかゾンジスのロボライダーの力使えばミサイル飛び出るって内部構造どうなってんだよ
    てか早くRX系統とネオ系統とゾンズ系統のウォッチ早く欲しい、手に入ったらバイオとJを組み合わせて最後の平成おじさんのシーン再現したい
    あ、ガシャポンライドウォッチ化だけはやめてくれよ…

  18. ジカンギレードくんとか言う最初から映画まで付き合ってくれる初期武装のカガミ。

  19. 5
    ザモナスは読モ特有のアクロバティックな動きとタイムマジーンでゲイツと戦うだけだったのがね………
    合戦中に自軍の兵をアマゾン化させて襲わせるのかと思ったけど流石にエグすぎるしな

  20. ヘイ!セイ!ヘイ!セイ!

  21. ザモナスはネオウォッチの力で触手出すくらいはしてほしかったなぁ
    Vシネの敵とかで再利用してほしい
    その時はアマゾンズ組も一緒で

  22. ≫リボル剣

    杖だ!

  23. 突然騎馬戦始めるザモナスくんすき
    武田と言えば騎馬(隊)だもんな…

  24. オーマフォームのソウゴくんの声めちゃくちゃ勇ましくて良かった これは将来CV小山力也

  25. ザモナスは変身エフェクトと役者のかっこよさがオーバーフローしてたから良いんだよ…

  26. オーマジオウ回避の切り札が、オーマジオウ本人だとは…

  27. オーマフォームかっこいいけどやたら黄色いケツ部分が気になってしまう

  28. 事前情報から予想できていた人は多いだろうけど、実際にあの継承シーン見ると感動する。ライドウォッチが現れてオーマジオウ!!の音声鳴ったところからテンション上がりっぱなしだったよ。

  29. オーマフォームのスレなのに映画の感想コメ書いてるやつがちらほらいて草

  30. 平成

  31. 冬映画でオーマグランドジオウとかやりそう
    ちょうどスロットも左右だし

  32. 腕にオーマジオウウォッチが4つあるぞ・・・

  33. 前々から好きではあったけどオーマジオウがさらに好きになって
    それに合わせてオーマフォームも大好きになった
    オーマフォーム公開時点では「ほーん、まぁそういうの来るよね」くらいにしか思ってなかったのに

  34. クォーツァーの中で一番かっこいいザモナスが一番影薄かったのがなぁ…
    アマゾンズウォッチ少しくらい使ってほしかったぜ

  35. ブラスターのベルト問題はここで言及されてるの見てようやく思い至ったな
    そのくらい劇場で観たときは勢いに押し切られて気付かなかった

  36. ソウゴくんが映画本編で思い出した幼い頃の思い出や自分の願いを、50年間1人で背負って戦ってたのがオーマジオウだと思うと切ないな
    それら全てを含めて継承したのがオーマフォームだからやっぱりくるものがある

  37. オーマジオウさんすげぇいいやつじゃね?

  38. オーマジオウルート映像化して欲しいよぉ

  39. 最高最善の王、っていわば暗示みたいなものだよな
    自分の民全員から罵られても、彼らのために一人で戦い続けるって…

  40. グランドがライダーの歴史再現で過去
    このライダーはこうだった…って
    固定観念しか使えないのに対して
    オーマフォームは誰も想像出来ない、
    誰もこのライダーはこうだ!って枠に
    納める事が出来ない平成ライダーを
    王として率いる能力なのかね…

  41. 経緯も戦闘ももう言葉にできないくらいに凄まじかった…エモイエモイエモーイ!エモイエモイエモーイ!(疾風)

  42. 正直オーマジオウ出てきた時すごい頼もしかった

  43. 若き日の私よプレミアムバンダイに登録をするのだ

  44. なんでもありの能力
    もうこいつが最強でいいよ…

  45. むしろオーマジオウになったソウゴ君は
    誰の為、何の為に王になる夢を抱いたのかを
    思い出さずに無理矢理オーマの力を使った、
    使わざるを得なかった…って事なのかな?

新着記事