パンチ力40トンちょいのリヴァイヴ剛烈で重加速破れるなら平時40トンパンチの響鬼普通に重加速の中動けることになりません…?
重加速使う魔化魍とかいるかもしれんしな
やっぱ鬼は強いな
なんならみんなノリで破れるよ
鍛えた体で動く妄想はロマンがあるね
鍛えてるからな…
あんた程の鬼がそう言うなら…ってなる
響鬼パンチ力20tくらいじゃなかったっけ…
それでも基本フォームだとめっちゃつよいけど
40t
その代わり響鬼装甲が80tでライジング2種がトップかな
今調べ直したら20tだったごめん
そもそもビル並みの高さのまかもうに踏みつけられても押し返して足砕いて音撃叩き込む流れだから
響鬼初期状態はキバのエンペラーフォームよりパンチ力ある
加減しろ馬鹿
巨大なバケモノ相手がデフォとなるとそれくらい盛るよね
それでも足りない(大怪我して入院する鬼見ながら
しかもハメ技まであってズルい
しかしまかもうは単純な筋力じゃ倒せないとい
このパワーに戦闘経験が乗ってまあ強い
仕事が仕事なもんで戦闘技術というか処理技術になってるのが面白いというかある種怖い
鬼火がわりと衝撃だった
口がぬっと出てきて火を吐くって
俺は変身の炎でとりあえずで一体「処理」するのがびっくりした
昭和ライダーはまず藤岡弘、が説得力の固まりすぎるから…
筋肉は全てを解決する
パワーアームの設定がだった気がする
ディスクアニマルがわらわら集まって装甲しただけでさらにパンチ力アップ!
重加速って見てただけだとそんな印象なかったけど
クロスオーバーで使うとなんかわくわくする設定だなって
スピードタイプで解決しようとすると詰む罠だなんて
ライダーのバイクのスペックはいくら盛っても構わない
響鬼さんは重加速で思うように動かなかったら
鍛えるターンにはいりそう
スペックが高かろうが低かろうが戦いはノリがいいほうが勝つ
ライダーなんてそれでいいんだよ
めちゃんこ足早い設定はわりと活かされる
もはや基礎スペックというよりフォームの特殊能力に近くなるけど
カタログスペックってより高速移動能力だよね
それこそムテキとかは全平成ライダーで2番目か3番目くらいに足速いけど別にそういう戦闘はあんまりしないし
ワープ捕まえてるので十分見せてる気もする!
あれ高速移動っていうか多分本当にワープしてるから…キックもそうだけど
響鬼は鍛えてるだけあって自分のスペックを余すことなく使えるから強い
演出だと周囲の動きがスローになる程度のファイズアクセルより周囲が停止してるように見えるフォーミュラの方が速そうに見える
けどカタログスペックだとお話にならないレベルでアクセルの方が速い
極論100tパンチは映像的には「実はこのパンチ100tですよ」でいいけど
100mを1秒で走る映像は100mを1秒で走るしかないからな…
アクセルフォームは感覚が強化されるわけではないなにげにピーキーなものなんだけど
ちょうかっこいいから良いんだ
高速移動にも種類あるよね
自分が本当に早く移動したり自分を加速させたり空間の中を高速で移動したり周りの時間を遅くして自分はその中を通常速度で移動しても高速に見えるしで
高速移動系は共演すると空気読んでだいたい同じくらいの速さになる
クロックアップとかの速さイマイチよく分からん
作中でもまちまちだから気にしてはいけない
他の高速移動するやつと互角!ってなるくらいだ
描写で計算しだすとシーンによってバラバラだから…
単純にめっちゃ速い!と思うのが一番いい
重加速をパワーで何とかするのはドライブ本編でも超重加速をデッドヒートのパワーで何とか動けるってのがあったし
フォーミュラはスペック上の速度はそれほどでもないけどフォフォフォーミュラで異常な速度出してる気がする
設定とかは置いておいてクロックアップしたワームにディケイドがペガサスフォームでの超感覚で反撃したり
アクセルフォームで対抗したりとかああいう演出も良いんだ
カブトの速く動くクロックアップにハイパークロックアップやってるときに敵が時間停止のフリーズで動きそのものを止めるのは好き
実際クロックアップに対抗するにはどうしたらいいんだろう
設定的にはカブトライダー以外対抗手段持てなくない…?
細かい設定考えたらそうでも今までに何度も高速移動能力で対抗されてるから…まあ大丈夫なんだろう
カブト本編でも設定上単なるスピードで追いついてるゼクトマイザーの爆弾があるから非カブト勢でもスピード勝負自体は可能
ただどれだけ速ければいいのかは全くわからん
設定的な話するとまずカブト作中でよくやる相手がクロックアップしたの見てこっちもクロックアップっていうのが成立しないから割りとナンセンス
後だしじゃどうあがいてもクロックアップ発動阻止される
いやそれはたしかクロップアップを事前に予見できるセンサーがついてたとかじゃなかったかな
クロックアップが単なる超スピードじゃないのは事実
ただ結果的なスピードが追いつけば別にクロックアップじゃなくても対抗は出来る
本人が必至こいて高速移動してるアクセルトライアルの腕の振り方が好きなんだimg.2chan.net/b/res/608365669.htm