使用者もクソコテ揃い
そんなまるで次狼ちゃんがクソコテみたいな…
753:クソコテ
音やん:クソコテではないが酷い
次狼:初期はクソコテ
ユリさん:復讐時代は割とクソコテ
恵さん:クソコテではない
誰か忘れてへんか
負けたのは俺じゃない
イクサだ
終盤の753クソコテだったっけ…
迷惑な良い人みたいになってた気がする…
ルークも使ってたよね
753は渡がキバで良かったと言ってくれるくらいには315だろう
改心後も健吾には当たり強かったり中吉を要求してきたり割と面白いクソコテだと思う
生身でも使えていつでもある程度通用するイクサナックルの完成度は凄いと思う
初期イクサのダメージってどこに来るんだろ次郎でさえ苦しんでたし
ダキバ使いすぎて疲労したとこにイクサ重ねがけは頭おかしすぎる
流石のキングもこれにはドン引きである
しかもその後1年くらい生きてたらしいな
初期G3X使用後氷川君の酷い版だと勝手に思ってる
名護さんは遊び心を覚えたので遊び心がたまに変な方向を向くんだ
かなり安全に配慮した普通のキバでさえ生身の人間が装着したら4に至るのに
安全何それ美味しいの?なダキバを複数回着こんで生きてるおとやんは何者なの…
あんなに強いルークですら苦しむのはやばい
魑魅魍魎が跋扈するこの地獄変
めっちゃ改良されてったんだろうけど
量産はしなかったのね
研究チーム皆殺しにされて一時凍結してたから
改良で手一杯で量産体制が間に合わなかったのかな
改良というか百合ママが仕込んでたブラックボックス解析にあれだけかかったっていうか
小説だと量産してるんだっけ
チェックメイトフォーのフィジカル担当が瀕死になる装備をなんで耐えてるの…
愛だよ愛
素晴らしき青空の会って結局規模もよくわかんないしね…
オタ芸して大丈夫なフリしてからトイレでめっちゃ苦しんでるのいいよね
装着者の能力上昇のために毒でもブチ込んでるのでは
開発期間が長すぎることを除けば純人類産としては破格の性能を誇る
と言うか上でも言ってる通り開発チーム全員殺されてプロジェクト一時崩壊してるから
それ考えると性能に対する期間短い方だぞ
ライジングまでがっつり設計してるんだっけ
嶋さんの私設民間組織だからそこまででかくはないんじゃないかなぁ
80年代の段階でスーツ自動生成して装着するシステムってキバの世界進んでんな
そりゃあの世界の人間って魔族だからな
元々軍事用パワードスーツの技術転用ってところからしてあそこの世界何かしらおかしいから
その辺の技術者が核でさえ傷付かない合金とか作るし
早くライダー図鑑に来ないかな
キバ世界って人間も一応魔族の括りなんだっけ
確か他のメカニカルライダーが「特定水準まで引き上げる」なのに対して
イクサだけ本人の基本能力に対する倍率設定があるので天才のおとやんが使うと強い
ガチバトルではないとはいえエンペラー圧すのはちょっと恐ろしすぎる
youtubeで見てるんだけど過去編こんなに懐メロばっかり流れてたっけ…
演出周りは相当凝ってるよキバ
バランサーとして兄さんの企業みたいなのがあるくらいだからなキバ世界の人類
キバ世界は人間も立派な化け物扱いなんだよな、一番弱いけど
むしろ弱い分繁殖力と技術力で世界を制したってポジションだからね人間
開発陣優秀だな…フェイクフエッスルはともかく…
753はジンジンに酷いことをしたよね
イクサじゃないけどあの鞭?とかボウガンみたいな装備も地味にすごいよね凄い青空の会
ちゃんと牽制として役に立ってる方だよね
鞭になったり剣になったり銃にもなる便利武器
ドライブ組が出て来るまでは人類の科学力オンリーライダーの最高峰だった193
2号ライダーとしては最も人の手を渡り歩いたライダーだと思う
ファンガイア強化改造とかする人いるしなんなんだ…
イクサリオンに至っては本当に変な技術とか使ってないのに時速753km使える頭おかしい存在だからな
イクサリオンとかイクサカリバーとか開発陣良い趣味してんな!ってなる
パワードイクサーは…うん…いいんじゃないかな…
メモリ10MBでよく動かせたな初期イクサ…
これ使ったら確実に4ぬわ…で実装見送りされるライジング
セーフモードであれならそらな…
まあ当たり前だけど対化け物組織の制式装備として使う以上
特定の奴しか使えないとかありえないからな…
過去の時点でライジングのシステム自体は組んであったからな…
ジンジンはぶっちゃけ一番理解者からは程遠いし…
バンド時代は良い友人やれてたとは思うけど最終的にアレだもん
ジンジン悪堕ち753ギャグキャラ化の辺りはおつらい部分かと思いきや登場人物が一気に増えて謎がどんどん判明して過去と未来が近づいてくから凄い面白いんだよな…
そういやライジングなる変身アイテムって携帯電話モチーフだったよね
あの時代の携帯電話ってめっちゃごついと言うかバッテリごと持ち歩くような…
機構はあっただろうけどライジングの変身アイテム自体は渡時代になって作ったのであって
音也時代に出来てたらまた別のデザインやアイテムだったと思うよ
ライジング自体は後付けでバーストの性能フルに発揮できるようにしたから年代に合わせたんじゃないかな
753は北条さんみたく終始嫌な人なのかいい人なのかわからないラインを漂うのかと思ったらメチャクチャいい人になったの井上作品では珍しい気がする
あの辺はまあ米村がやったキャラの受け良かったから途中で路線変更したって明言してるし
当初の予定だと小説版ルート突っ走って行ったと思うよ名護さん
核にも耐えられるって当時はすげえ!ってなったけど今考えたらツッコミどころあるな…
でも現代になると人類も核に耐える素材開発しかけてるからな…
名護さんはキバの正体が渡君だぅたとは…ってなっても即敵対しないぶん落ち着きのある方img.2chan.net/b/res/606061129.htm