役者の演技や表情、雰囲気から路線変更が続いた作品【仮面ライダーエグゼイド】

仮面ライダーエグゼイド

後半ライダーほぼ予定外じゃねーか!?

逆に回を重ねることで想定外の動きをするようになったのは、宝生永夢と檀黎斗ですね。黎斗は、インテリ社長から神を自称するぶっ飛んだキャラクターになりましたが、これは岩永徹也さんの演技に引っ張られてしまったというか、こちらもそれを面白がって乗っかった部分もあります(笑)。永夢も飯島寛騎さんの演技を見ていくうちに、彼の持つ役者としての持ち味を最大限に活かしたいな、と考えるようになりました。飯島さんって冷酷な雰囲気の目線を出せるんですよ。それを活かしたいと考えた結果生まれたのが、パラドに命の教育をするというシーンになります。

www.kamen-rider-official.com/columns/5

 

フィギュア王でプレックスの人バグルドライバーIIはバグルドライバー売れたし普通に再販したんじゃつまらんよなで出したって言ってたからな

当初の予定だと彼女も復活してた可能性あったのかな

神は台本に「宝生永夢!ハハハハハ!」みたいに書いてあったのがやがて「宝生永夢ゥ!ブヒャヒャヒャヒャ!」みたいに書かれるようになっていったらしいな

ブゥン!もよかったのでVシネでは台本に入った
なので全裸になってもっと擬音増やした神の人

冷酷な雰囲気…

図鑑きてたのか

スレ画はすべてのライブ感が完璧に噛み合って奇跡的なバランスで面白くなった稀有な例だったのね…

あの目だ…

冷酷な雰囲気の目線

ポッピー返信する予定なかったの…?

ポッピーverのドレミファビートが想像以上に売れた!
変身させよう!

監察医いない後半のエグゼイドとか想像できないすぎる…

週刊連載のようなライダー

漫画ならまだいいけどテレビ番組でやるなや!

ライダーだとだいたいいつものことだし…

復活が無かったらラストのOP再現もなかったかもしれないのか

ゆうやはニチアサ初挑戦でライブ感を乗りこなしすぎる…

初挑戦で全話執筆!最速のノリノリライターは…ゅぅゃだ

親父の設定は役者のおかげでできたものだからな…

ライブ感でこんなに綺麗にまとまるのは凄いとしか言いようがない

俺ライブ感って悪い言葉だと思ってた…

時々役者もライブ感って言葉使うし…

冷酷としか言いようがない…

完全に浮いてたスナイプ番外編がアナザーエンディングに着地したのはすげえ!!ってなった

ラストゲムデウスを切除するためにレベル1で戦うのには感服したのにクロノスすら予定外だったのならあの展開もさてはアドリブだな!?

アドリブだったブゥン!もVシネで脚本に書かれたのでンガシャットォ!した神

逆に何が予定通りに進んだんだこれ…

仮面ライダークロニクル編やるのは最初から予定通りって言ってた

神が復活して協力者ポジションに
ただし浄化されもっときれいでクールな神になるはずだった

それが怪演のお陰で力を利用するため一時的に協力させてるけど決して油断ならない相手になるんだから面白いね…

外科医は予定通りだったのかな…

1年間通してやるんだからそりゃライブ感は生まれる

アドリブだと進兄さんのいいまつがいをそのまま採用した福井軽視!→照井です。もすき

ライブ感ってのは本当に何も考えてないからダメなんだ…
世界観をちゃんと把握している人が急な変更にも辻褄を合わせて対応していくと時にスゴいことができる

役者さんも初主演とか多いので演技も成長していくしあれやらせたいとかってのは出てくるのかもね

1クール目で監察医が4んで2クール目で神が4ぬのは予定通り
3クール目で2人とも復活するのは予定外

ゅぅゃは世界一の仮面ライダーエグゼイドファンだからな…

クロノスはどのあたりから出す予定になったんだろう

本当にいいシーンだからなパラドとの和解…

今から水の中に落とすけど絶対瞬きするなよとか言われたんだっけ…

でもウォズが真の敵として立ちはだかるルートは見てみたかったよ

役者に合わせてキャラ変えるってのもありすぎるからおそらく最近は脚本依頼された時点で織り込み済みだろう

もしくは複数のルートをあらかじめ設定してるとかかな

なんというかこう、根幹の部分はゆうやの中で決まっててだからこそその時の流れや役者の演技に柔軟に対応出来たんだろうな

天候の都合とかが来るときつい

初期鎧武脚本は場面ごとの天候の指定まであったらしいから
ただでさえ週一放送で時間が取れないのに望んだ天候を待つのは無茶だとは思う

原案ゴーストをアマゾンズ枠とかで見てみたい

パラドに命の教育って形容されるとなんか笑っちゃう

神は本当にギャグキャラになりすぎず人気だからって単純な味方にもならずにかといって何1つ変わってないかといえば絶対にそうではないっていうかなり理想的なキャラになったな…

ダブルはディケイドやってた期間準備できたからあれだけの完成度出せたって話だけど
エグゼイドはほんとにうまく嵌ったのね…

需要を完璧に捉えてお出ししたって考えるとめちゃくちゃすごい

エグゼイドの面白さはゅぅゃのアドリブ力もだけど神堀内監督のアクションシーンの比重もかなり高いと思う

アニメ的なのがキャラクターの見た目や演出にハマってたね

エグゼイドは途中から色んな要素が噛み合いだして加速度的に面白くなるんだよな

一度4んだキャラの復活ってどうしてもご都合的になりそうなところを上手くやったもんだよね

貴利矢と黎斗消滅からの復活は予定無しであのVシネのオチに持っていけるのはすげえ

エグゼイドは設定の拾い方が上手かったなって印象だったな

img.2chan.net/b/res/605719181.htm


仮面ライダーエグゼイド
Xをフォローする

コメント

  1. やっぱ筆の速さか
    リカバリーが出来てた要因は
    ゾンズとかトゥルエンは結構本編に比べて微妙だったから突発的なアドリブに強いんかね

  2. 図鑑見に行ったらちゃんと仮面戦隊ゴライダーもあって草

  3. 確かにここまで予定外なら何が最初から予定通りだったんだよ!?って言いたくなる。当初ラスボスは審議官だったんだっけ?

  4. 予定変更しまくってる上に尺も短いのによくあそこまで綺麗にまとめたな

  5. 放送開始時のインタビューで展開は決めてあるけど何割かはブラックボックスにしてアドリブに対応できるようにしてるとは言ってたな
    多分そんなレベルじゃないぐらいのアドリブ具合だけど

  6. 外科医がクロノス離反した時に空気読んで降り出す雨

  7. 映画の座談会で、映画が撮影終わってPVも公開してから10週間で黎斗を90回以上死なせないといけないことに気づいた話は当時読んでいて爆笑したな。アドリブで過労死するのは本当に天才の発想。

  8. 冷酷な目線とか小児科志望研修医設定の男ができてよかったのか…
    できたからあんな過去生やすね!

  9. ※3
    どっから聞いたんだよそれ…審議官ラスボスはただ序盤に視聴者間で予想されてただけだぞ
    ラスボスは最初から普通にクロノスかゲムデウスのどっちかの予定
    まとめ先で勘違いしてる人いるけど、クロノス自体は初期構想から存在してた
    クロノスとゲムデウスどっちをラスボスにするかがけっこうギリギリまで決まらなかったってだけ

    ※5
    上でも言われてたけど根幹の部分は最初から決めてあまり変えない、変えるのは枝葉の部分ってのも重要なんだろうね
    それにしても高橋さんの対応力凄まじすぎるんだけども

  10. やっぱり奇跡みたいな作品だったんやなって・・・・

  11. ここまで路線変更されまくってるって聞くと初期構想のまま進んでたらどうなってたのか気になる

  12. ゲキトツロボッツ回のキレる永夢と私自身の才能さ!あたりがターニングポイントかな。

  13. 次は一人脚本じゃないけど話数多いから頑張れゅぅゃ!

  14. ビルドは筆の遅さがアレだったからアドリブが効かずにずるずる…って作品になっちゃったのかな
    ライダーって戦隊に比べてもフォーマットが自由だし相当な速筆じゃないと乗りこなせないよね
    (ライダーで微妙だった脚本家もじっくり取り組んだ作品だと良いの書いてるパターンもあるし)

  15. 本当に中弛みしないで突っ走ったからな……

  16. ジオウも内容変わりまくってるみたいだし元々の話が気になる

  17. 言われてるように「自分の中で土台ガッチリさせた上で遊び(可変部)を持たせる」からできたことだろうし、
    だから逆に土台先にあったアマゾンズ映画は「作品として面白いけどアマゾンズとしては……」になった気がする
    ゅぅゃはサブライターとかじゃなくてメインでこそ力発揮するタイプじゃないかな

  18. ※14言うて…ビルドは路線変更自体はしてる
    言っても戦争編の話数が減ってエボルト編の話数が増えたけど(公式読本より)
    筆の遅さの原因は夏映画の撮影の影響もあるらしい(これのソースは不明だが)

  19. ※18
    いや遅筆は武藤本人も自身で認めてる
    エグゼイドは短縮はしたものの
    ゴライダーに春映画、ブレイブと
    ビルドはもちろん例年よりもやってる事はかなり多い

  20. ライブ感を上手く使う為には筆が速くて、一人で全部脚本を担当してpがあんまり横やり入れないのが一番ってのを証明したのがエグゼイドって作品という事でいいのかなぁ。

  21. 桐矢の復活は想定外(ただし、念の為見続けておいてくれとは役者に言ってあった)けど、神が復活するのは一応既定路線じゃなかったっけ?

  22. ニコちゃんは最初は闇医者がこっそり育ててたバンバンシューティングのバグスターだったとか闇医者の名字は茨戸(ばらと)だったけどパラドとダブるから花家になったとかこういう製作の裏話面白いよね

  23. *21 他にも書いてる人いるが神の復活自体は元から決まってたけど40話付近での復帰でキャラももっとクールになってる予定だったとか

  24. 確か、当初はニコが2代目レーザーになる予定だったんだっけ?

  25. ※19
    いや遅筆自体のことは知ってるけど
    なんで夏映画の撮影影響で遅くなったって説が出てきたってのがよく分かんないだよ
    これは俺の書き方が悪かったな
    スマン
    あと例年って言ってもドライブ辺りから4号やらハイパーバトルDVDが2回あったりBlu-ray特典の映像とかあったりするから
    実はエグゼイドはドライブ ゴーストと比べて
    新しくやってることが増えたのは東映ファンクラブ限定のブレイブぐらいだったりする(ドライブはdTVで4号を3話やってるからエグゼイドでいうゴライダー枠みたいなもんだし)

  26. 鎧武の虚淵は脚本を現場に変えられたくないからわざとギリギリに出すって話聞いたことある

    特撮の現場だとそれが一番現場の反感買ったんだろうなぁ。アドバイスも聞き入れなかったみたいだし

  27. ※26
    それによって光実の顛末はいい方向に行ったけど主任の持て余しとかパティシエコンビが不遇だったりまあ良し悪しではあったな。
    そういう点をブラッシュアップしてこれまでの平成ライダーのノウハウを上手いこと取り入れたのがエグゼイドなんだろう。
    ただこれは脚本家の腕の他にも役者のかみ合い具合とか偶発的なライブ感をどれだけ取り入れられるかとかも絡んでくるからなあ…参考にはしにくいよなあw
    エグゼイドを以って1人脚本こそ至高みたいな論にはならんとは思うわ。

  28. 空洞虚無って当初の予定にはなかったんかな

  29. 別にエグゼイドに限った話じゃないだろ

  30. こういうのは予め複数ルート想定してる理詰めタイプと即興でTRPG回せるようなアドリブお化けタイプがいるけど特撮の脚本ってどっちでやってるんだろう

  31. バガモンの生存ルート廃止とか
    ニコはバグスター案は廃止とか
    変更は多いと思うわ

  32. 災害に見舞われて大幅変更のオーズって本当いつ考えてもやべぇってなる
    やっぱセンスか…

  33. なんつーか以前の話から要素拾ってきて話組み立てるのが上手いんかな→高橋
    実際こんだけ色々あってよくあそこまでまとめたもんだわ

  34. ※32
    最終回は確かに凄かったけど急な路線変更の煽りはあったと思うぞ
    煽り抜きに中だるみキツかったし

  35. なんつーか過去作の功績以前に1発OKを作るのが下手なんかな→高橋
    アマゾンズも何回か没があるみたいだし

  36. アマゾンズ繋がりで靖子もわりと急な路線変更強いられてるけど上手く着地しててすごいよね(電王、オーズ)
    あと1人脚本最高論とは限らないと最近のジオウ見てて思う

  37. 黎斗復活にはまだ時間があるからと髪切ったら復活が早まっちゃったって岩永さんの話すこ

  38. エグゼイドって作品のクセは強めだけど、完成度って点で見るなら歴代でも屈指だと思う
    だからハマる奴にはとことんハマる
    仮面ライダーは毎年楽しみに観てるけど、あの一年はマジで日曜が待ち遠しくて堪らんかった
    多分、何かが突出してるってよりは本当に無駄がない作品なんだと思うわ

  39. このコメントは絶版候補に設定されています

  40. このコメントは絶版候補に設定されています

  41. このコメントは絶版候補に設定されています

  42. あぁ、エグゼイド!
    あの興奮をもう一度!!
    あの頃のライブ感がたまらなくて、未だにエグゼイドグッズ買い集めから足を洗えないっ!!

  43. このコメントは絶版候補に設定されています

  44. このコメントは絶版候補に設定されています

  45. ※43 エグゼイド以外….?

  46. エグゼイドのハイパーバトルビデオをあんなに出さなければビルドはもう少し製作時間はあったと思う。トリノジーは鈴村が書いてたよ。

新着記事