仮面ライダーアマゾンズシーズン1とシーズン2、それぞれどこか毛色が違う感じ。

仮面ライダーアマゾンズ

2期より明るいと言われるのが変な感じ
歌も1期の方がヒロイックだし
画的にも1期の方が見やすい

シーズン2は生きてることが許されない主役の千翼に救いが無さすぎた、駆除班と違って千翼の周りは冷徹な大人ばかりだったし。

希望の光がイユで、救いは万丈だったのかな。。。

札森はキャラとしては好きだがコメディリリーフとして弱かった
ある意味では作中最強?

2期はのっけから
結婚式の最中に花嫁が変貌し花婿を捕食
とかやらかすし

お話は2期のが好き
ゴア表現はちとやり過ぎだとは思うけど

一期の二人が偽善者とヒモ
バケモノの誕生罪背負ってる千翼の方がよっぽどライダーしてたっていうね
続編でも二人はやらかしてるし

悠は可哀想なアマゾン助けたり仁は責任として人間を守ろうとしてるけど
仮面ライダー=正義とは限らないからライダーらしさはみんな平等何だけどね
やらかしたのはネオアルファだぞ

悠は自分の欲しいものにひたすら貪欲で偽善者からもっとも遠い存在だと思うが
仁さんがクズなのは否定しない

仁さんが「ゲロ吐きながらゲロ掃除」って例えられててダメだった

駆除班の存在は大きい

二期はやたらとグロ描写がキツくなって途中で視聴やめた
ライダーにホラーもグロもいらんよ・・・

ホラーもグロも…?仮面ライダーって元々そうだぞ?

言い方が悪かった。
度が過ぎるのは勘弁してほしいって言いたかった。

フクさんの母親アマゾン化が何より堪えた
あかんよあれは

牙狼スタッフ「アマゾンズスタッフグロすぎ引くわww」

平行して新しいCSMの新作が発表されると信じたいな
さすがに平成1期も出しきってないのに番外的ライダーのCSMは物議を醸しそうだ

2期の明確なギャグシーンってスイーツ黒崎くらい?

1期は既存のライダーフォーマットにシリアスグロ要素を追加した感じ
2期は全編シリアスグロだからキャラが続投なだけで全くの別作品という印象だった

初めての枠で、平成ライダーのフォーマットに囚われてるところあったってスタッフが言ってるぐらいだからね
二期でようやく新しい形で作れた感じ。賛否両論あるのも当然だし、二期が出たあと一期の評価が上がったのも面白い

主人公たちはみんな正しくないけど必死に足掻いてるんだよな
1期も2期も劇場版も蛍火もそこだけは同じ
cgi.2chan.net/g/res/2173404.htm