果たしてここまでの過剰戦力で戦う必要はあるのだろうか【仮面ライダージオウ】

仮面ライダージオウ

ジオウの4ライダーいいよね

いつもの4人

過剰戦力すぎる

戦力がヤバすぎる

ディエンド「あの…」

お前もしかして時止めもらってもやしとじゃれて終わりじゃなかろうな

色的にもバランスいいな

一人一人がどれも一作の主人公最終相当の戦力してるから酷すぎる
基本敵〉主人公たちだった去年とのギャップがヤバイ

例年ならいじられる通常フォームの4号が頼もしすぎる

主人公を加えても苦戦する敵ボスっていうとディケイドっぽいな

なんだかんだ味方が全員強いと盛り上がるよね…

従来と比べると珍しく2号が1段階強化で終わってるけど
その1段階強化が時間かかっただけあって最後までずっと強いし
代わりにフォーム一個増えた3号も強いし
4号に至っては10年前のチート主人公…こんなのまともに戦って勝てるわけがねえ

リバイブが一貫して強い

殺意があるゲイツくんだと強すぎて笑ってしまう

主人公が黄色くなったからマゼンタがやたらしっくりくる

新作の1号と2号が絆を再確認する中で貰った時止め能力で1号をレイプしそうと言われる2号が居るらしい

4号はいつまで素フォームなの?もっと上あるでしょう?

4号本気出しちゃうと番組変わっちゃうし…

色被りもなしでなんか見栄えもいいぞ

リバイブは見た目もいいし戦い方も2フォームいい感じに使いこなしてて好き

すごいスピードすごいパワー
みたいな単純に強いのって一周りしてロマンみを感じる

今のコンプリートフォームってやっぱりカード19枚貼ってあるのかな

毎年カード集めないとコンプリートできないのかもしれない

ジオウちょっとくすぐったいフォームも残ってる

どうせVシネか小説で疾風を上回るスピードと剛烈を上回るパワーを同時に扱えるゲイツリバイブ無限とか出るんでしょ?

スポット参戦のくせして端役になりすぎず過度に目立ち過ぎずで
いい立ち位置貰ったよなピンクのライダー

今週も致命打はなくとも普通にアナザージオウ2の動きにたいおうしてたしなんなのこの二号…

アバンでこの四人が出てきて仮面ライダージオウ!この後すぐ!ってやるんでしょ

どう足掻いても疾風のスピードに対応出来ないの良いよね酷いよね

コンプリは20周年版作らないといけなくなるからな…

現状この戦力じゃないと倒せないようなやつなんているの…?

スウォルツとかスペックよくわからんからどうだろ

リバイブ最終回までこの強さのまま駆け抜けたら割とライダー史上に残る快挙だと思う

ジオウのレギュラーライダー揃ったな…

むしろ今まで脅威といえる存在がディケイドリュウガジオウⅡアナザージオウⅡくらいしかいなかったし…リュウガジオウⅡは中間形態で倒せるしディケイドは敵じゃなくなったし

えっ最終回まで1号の最終フォームに見劣りしない強さの2号ライダーとか他にもいたの?
ごめん

ナイトは2号かどうか問題が浮上するぞ

一段階の強化でここまで強いのはかなり珍しいぞ
最近は2号ライダーも強いけど複数強化あったりするし

ジオウはそもそも敵が弱すぎるというか
いやジオウ側が強すぎるだけかもしれん…

ディケイドはネオになった状態は商品展開でもジオウのライダー扱いされてるからな

無駄に強い2号といえばマコトにいちゃんがいたわそういえば

普通に一番近いマグマでもリバイブくらいの強さ感あったと思うよ

スピードタイプとしてはもう歴代トップに見える

というかマグマは戦力的な意味じゃ間違いなくジーニアス越えてたよね
ボトル一本なのに

ムテキがおかしいだけでタドルレガシーも強かったしクローズマグマは味方側最高戦力だ

ライドウォッチを渡したからといって別に変身できないわけではないし
何ならネオケータッチを持ってないとは言ってない
くらいの事はやりそうで困る
img.2chan.net/b/res/604680335.htm


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. ここまで強敵と戦うシーンがなかったせいでパッとした活躍のないファイナリーくん
    ここで活躍して欲しいな

  2. もしエボルとこの4人が戦ったら

  3. ネオケータッチは縦長の状態でベルトに装着するのかな?プリウスPHVのナビみたいな感じw
    画面サイズは11インチくらい(笑)

  4. 20ライダーの力と時間逆行使いたい放題の鬼畜魔王。
    ノータイムでスピード、防御特化フォーム切り替え可のインチキ+武器の殺意高すぎる。
    隕石すら砕く超高火力、クロックアップでも回避できない超広範囲攻撃持ち。
    ディケイド。
    こんなのと戦わされる飛竜くんは可哀想。

  5. なんかマンソンみを感じる

  6. 過剰戦力とは言うものの普通に加古川の倒し方が分からない

  7. ※友情出演

  8. フッ!ハッ! ソウゴ!! 
    どうしていつものリズムを忘れている!!

  9. ※2
    グランドジオウがクローズビルド呼び出せば1発よ

  10. ※11話目

  11. アナザージオウⅡ含むアナザーライダー軍団と戦うなら妥当な気がする

  12. 他作品のラスボスは全員こいつらで倒せるんじゃね?ってぐらいの過剰戦力だな
    まだエボルト生きてるし倒しにいったれよ

  13. ※6
    普通にグランドに一回倒されて、もう1回変身しようとしたら背中からスウォルツに刺されてアナザーの力奪われるんじゃない?

  14. コンプリートフォームになって欲しい過ぎる…

  15. ディケイド知らない世代の子供達からしたら、マジでマンソンみたいなもんだよ。

  16. アナザージオウⅡはディケイド+ゲイツリバイブ相手に互角以上に戦っていたわけだし、アナザーライダー軍団+時戻し能力を考えれば4人でも過剰戦力ではないでしょ
    ディエンドもいるみたいだし

  17. そういえば今更だけどグランドジオウってタイムジャッカーみたいに時止めとかできるん?
    アナザー電王戦見ててっきり召喚したライダー限定と思ってたけど

  18. 事実上の4号が過去作の主人公ってのは特殊過ぎる。そしていつかそうなって欲しいって思ってたから喜んでる自分がいる

  19. グランドジオウとコンプリートフォームでそれぞれ一期と二期の最終フォーム呼んでオールトゥエンティタイムブレークだ!

  20. リバイブ自体元々対ジオウ用フォームだから素の性能高い上に強敵扱いのアナザージオウにも特攻乗ってるからそらつおいよ

  21. ナイトはネタにするのにガタックはノータッチか
    龍騎とカブトは強化フォーム=最終フォームだからどうやっても

  22. ディケイドやスパヒを知らない世代の子供達からしたら、マジでジオウのライダーみたいなもんだよ。

  23. ネオコンプリはジオウのカードを貰わないとなれないのかもしれない

  24. 救世主と祝いの鬼がいるからディケイドが説教するタイミングがないな

  25. ゲイツリバイヴ(今回の話でも明らかなようにアナザージオウⅡより明らかに弱い)といいクローズマグマ(ジーニアスなら一方的に圧殺できるフェーズ4未満のエボル以上の相手は一度も倒せなかった)といい二号ライダーの強化形態がやけに過大評価されてない……?

  26. ※21
    ガタックのハイパーは超バトルDVDだけやん

  27. ※25
    クローズマグマに関してはハザードトリガーありとは言え、ジーニアスがボコられたフェーズ4相手に本気出させてたりしてたのが大きいんじゃない?

  28. 加古川君の命の方が心配になってきた

  29. 士は「俺も負けられないな!」って言わないのかな……アギトさんみたいに。

  30. ※29
    そもそも負けるとか思ってなさそう

  31. 加古川君ちょっと調子乗り過ぎだし、酷い負け方or捨てられ方するのは確定してそう

  32. ※20
    それでもディケイドと2人がかりでアナザージオウⅡより劣勢なんだからかなり差があるように見えるぞ
    多分TV本編の敵の強さの相対的な格付け的には
    オーマジオウ=エボルト怪人態=ゲムノス究極形態=アナザージャイアント=シグマサーキュラー
    ラスボス(仮)あるいは(オーマジオウラスボスだった場合)今後終盤の話に新たに出てくるボス=エボルブラックホール=ゲムノス=グレートアイザー=進化後ハート
    アナザージオウⅡ=エボルフェーズ1~3=クロノス=パーフェクトガンマイザー=進化前ハート

    くらいのポジションだから今の段階で総力戦しないと勝てないっていうのは実はかなり厳しいのかもしれない
    ※27
    なおジーニアスにハザード刺したらフェーズ4より上の怪人態を倒せた模様

  33. これほどの戦力を投入しないと
    イチゴ狩り企画砂糖ドバドバアイスペロペロ
    意見は求めんブーメランおじさん倒せないのか

  34. 時間改変出来る相手だぞ?過剰も何もないだろう。

  35. アナザーライダーが束でかかってきても37564じゃねえか。

  36. どうでもいいけどゲムノスじゃなくてゲムデウスでしょ

  37. ※36
    「ゲム」デウスクロ「ノス」でゲムノスでは?

  38. ここまで強くする意味かまある敵なんだろうよ、平成ライダーの力が効かないのもいるみただしな敵側に

  39. ディケイドが基本フォームだから尚更4号ライダー感が出ているのが良い

  40. 即時回復する特性が今回ばかりは仇となったね
    ウォッチだけをピンポイントで破壊してくれる事を魔王に祈ろう…
    さよなら…加古Ⅱ…

新着記事