回を重ねるほどゲイツリバイブが好きになってゆく【仮面ライダーゲイツ】

仮面ライダージオウ

オーマジオウ倒せる?

若いうちなら間違いなく倒せる
一貫して強くてビビる

オーマじいちゃんはともかくグランドならまだ倒せそうだもんな…

固い
速い

こいつ何ならダメージ受けるの

精神攻撃

ゴーレツはわからないが疾風はクロックアップ使えるようになってるから厳しい

デメリットが鍛えたおかげでなくなってしまったからな…

そのうち思い出したようにぶり返してピンチになりそう

クライマックスでホントにありそうだからやめて

忘れた頃に血を吐いたりとかライダーノリとしてないとはいえないから困る

どんな敵相手でも疾風で攻撃全部避けて剛烈押し当てれば勝てんじゃねえかな

未来予知はどうにかできるけど、時間操作や歴史改変は無理だよね?

時間操作や歴史改変はされる前に倒せばいい

ゴリ押しでアナザージオウIIは倒せなくなさそうだけど倒したその場で改変復活されるから相性が悪すぎる

ジオウⅡリバイブディケイドの3人でもアナザージオウⅡには勝てないってのが次回の話だよ
アナザージオウⅡは自分のダメージすら巻き戻しで全回復できるから

能力はとてもシンプルだ

救世主になれたのもよく分かる強さ

かたい
はやい
つよい

歴史改変も今魔王ができるのはやり直しレベルだから改変されても絶対勝てる位に強くなればいい

フォームチェンジの隙がないのがメリットとして描かれてんの珍しいよね
そしてジオウと戦うとそれが滅茶苦茶効いてくるという

なんか装動リバイブやたら余ってるから買い集めようかな……

アナザージオウⅡの力ってオーマジオウも使えるんだろうしリバイブじゃやっぱ無理か

ずっと強いどころかスタイリッシュポイント稼ぎまくるもんだからリバイブウォッチとジャックロー欲しくなって来た

無造作ノコギリ押し付けも連打からの爪もカッコいい

これは装動より変形できるおもちゃのが楽しい
あんまり動かないけど

装動は変形できないけど可動はいい感じ
両方買えば変形できないのも気にならない

正直めっちゃカッコイイ

勝つとしたら地面に倒したうえで剛烈のこを押し当てながら抑え込み続けて
回復しようが常時ダメージを与え続けて押し切るくらいか

放送終了後のVシネマRIDERTIMEゲイツでこれより強いフォーム貰えるかな…

スペック的にリバイブよりウォズギンガの方が強いんだけどびっくりするほど出番が無い

グスペックだと速度がグランドジオウはリバイブ疾風の倍以上ある…

でも今のグランドジオウがリバイブに勝てるとは思えん

割とライダーの中でも上位にエグい武器なのにやたら対人で使われる電ノコ

つめのボタン押しまくるの好き

アーツも出来れば差し替え頑張って欲しい

定期的に固ぇな!ってシーンが挿入されるのが好き

初戦闘でアナザージオウ吹っ飛ばしたとこがかっこよくて好き

剛烈ならそこだし疾風ならアギト編のつめ連斬とかどっちもカッコイイシーン山盛りなの良いよね

ジオウ本気で倒そうとすると登場初期みたいに加減なしで能力ガンガン使いまくるから
長期戦に持ち込めば自滅する

でも今さら血を吐いたりしてもアナザー戦で散々使ってた後じゃな
モモとかも普通に使ってたし

疾風はコウモリで剛烈はなんだろう亀?

アナザー電王戦の攻撃当ててすぐ元の立ち位置に戻るみたいなムーブ好き

普段無駄な攻撃しないからかモモゲイツ剛烈の喧嘩スタイル好き

リバイブに限らずかっこいい動きしたがりよねゲイツくん

ウィザードが似合うよね

ヒロイックだしまさに救世主

救世主ルートだとリバイヴ+本来その時代に存在しないはずの3つのライドウォッチでオーマジオウを倒したみたいだから今の本編よりも更にもうちょっと強かったのかな

桐矢変身体が突然攻撃してきた時とかダメージ食らったりしたからな疾風
油断するとヤバイ

ゲイツリバイブになった時のテーマBGMみたいのが好き

ユウキリンリン!(幻聴)

img.2chan.net/b/res/603841702.htm


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. 疾風に対してはファイズカブトドライブ辺りの高速移動持ちとかクウガペガサス、キババッシャーとかを召喚すれば対応可能だと思う。

  2. 先週の終わりのリバイブVSグランドはソウゴ君がどうにかしてマジにならない限り普通にリバイブ勝ちそうなのが困る

  3. 最初はジオウIIと比べてあんま好きじゃなかった
    並びも動きも想像以上に格好良くて今は大好き

  4. 現状の最強フォームなのにこのまま最終フォームになっても謙遜ないくらい強いのが強い

  5. 2号ライダーでは間違いなく最強クラス

  6. このコメントは絶版候補に設定されています

  7. 能力使えばぶっちぎりだけど使いすぎると4ぬという諸刃のフォーム
    ラストバトルではぜひ全力を出し切って4にかけてほしい

  8. ジャックロー大きさがあまり本編と変わらなくて遊び甲斐あるからいいぞー

  9. どうせ一ヶ月くらいで転がされると思ってた。もう終盤なのに強すぎた。

  10. 多分オーマジオウよりも強いだろうな

  11. ※6 わざわざ関係無い記事にまで出張るな。このサイトは何でこうも飛流に死んでほしい奴が多いんだよ

  12. 乗っ取られた状態で強制変身させるツクヨミ

  13. 割と疾風の出番が剛烈よりも多いくて驚く

  14. 最終盤で変身のし過ぎで唐突に吐血したら一周回って笑ってしまう自信がある

  15. びびるゲイツはともかく、Vシネゲイツはあるだろうしそこで更に上位フォーム来るだろうし、本編のリバイブはラストまで突っ切れそうだよな。
    出て来た当初は終盤大丈夫かと思ったけど全然型落ちしねぇや…

  16. 高速フォームはすぐ息切れするイメージが何故かあったけど今回は終盤までしっかり速い描写で驚いた
    次回は「戦いたくない!」ってリバイブがグランドを倒す前に変身を止めるらしいけど、どうなるやら

  17. 普通は販促期間終わると弱くなるのに、むしろデメリットが忘れられて強くなるという珍しいパターン。
    ゴースト回にマコト兄ちゃんから指導でも受けてたんだろうか

  18. そういえば色が逆転したハエーイとツエーイなのか

  19. オーマジオウより強いは言い過ぎやろ…
    あの爺やろうと思えばたぶんハイパークロックアップとかハイパームテキとか割と好き勝手できる最低最悪の魔王やぞ

  20. びびるゲイツはネタフォームかな?
    あの見た目で最強はないでしょ

  21. ネオゲイツリバイブライドウォッチは?

  22. ※19
    いうてリバイブはオーマジオウ倒したフォームだろ?

  23. というか強すぎる
    一つ前の二号ライダークローズだってクローズ→チャージ→マグマの三段進化とかしてたのに
    こいつゲイツ→リバイブでこれだからな
    冗談抜きでアナザージオウⅡも一対一じゃ勝てなそう

  24. こりゃあ
    「ライダー史に残るぐらい強い」も本当だったんだなって思うわ

  25. 登場当初はラビラビタンタンの二番煎じだと思ってた

  26. 何度も言われてることだけど出た時期に対して活躍期間というかインフレについていく力がものすごいよね
    あとリバイブウォッチ買いたいけどゲイツウォッチとんでもない値段になってて揃えたい身としてはきついっす

  27. 今の状況ならハイパーカブト呼んでついでにツクヨミの時止め対策でハイパームテキ呼ばないと辛そう
    って思うくらい強いと思う

  28. 副作用どこいったって言われても平成ライダー自体そんなののオンパレードだしな
    555で思い出したように手のひらがサラサラし始めるたっくん&草加を思い出せ

  29. マジで二号ライダーの強化フォームとしては破格の扱いと強さ持ってる
    次点でワイルドカリスかな?公式的には二号じゃないけど

  30. オーマジオウが強い描写されればされるほどそれを倒したゲイツリバイブは強いことになるからな…オーマジオウ以上の敵が出ない限り性能として負けるというのはできないのだろう

  31. ゲイツってオーマの日にジオウを倒したってだけで
    オーマジオウを倒したわけではないんじゃないの?
    オーマの日を経てオーマジオウになったんでしょソウゴは。オーマジオウにはどう考えてもリバイブじゃ倒せないでしょ ジオウⅡですら接戦してたのに

  32. そもそもリバイヴが倒したのってまだオーマジオウじゃなくてジオウ2じゃないのか…
    ウォズの発言的に本来はオーマの日に手に入れる筈だったのがジオウ2を白ウォズ出現で前倒しにしたっぽいし…
    勘違いたったらすまん

  33. ディープスペクターみたいにデメリットが忘れ去られた感じは嫌だな
    個人的には何かしら克服した的な描写を入れて欲しいな
    あとゲイツリバイブの「ポポポポポポポポンポーンデーンデデデデーン♪」ってBgm好きなのわかる
    いくら検索しても出て来ないのが辛い

  34. 何度見てもmiss!miss!miss!0!は酷すぎると思うんですけど

  35. 仮面ライダーウォズに変身した新たなウォズ(渡邊圭祐)は、オーマジオウが存在しないもう一つの未来からやってきた。しかも、その新たな未来はゲイツ(押田岳)が救世主ゲイツリバイブとなり、オーマジオウを倒したことで生まれたらしい。

    歴史がぐっちゃぐちゃになってるけど公式サイトからしてもリバイブはオーマジオウを撃破してると明記してるぞ。

  36. 1話のゲイツはソウゴの事をオーマジオウって呼んでたし、所詮は呼び名にすぎんのだよ

  37. 関係性としてジオウ呼びになってる時期に呼び名でしかないからって言い分は無理がある。リバイブがオーマジオウと同等ってか勝てることにどれだけ拒否反応起こしてるのかがわからん。

  38. 全レジェンドライダーの力を継承し、自在にその力を扱えるからからオーマジオウには少なくてもライダー内では平成最強でいてほしいって願望が強くて…
    めんどくさくてすんません

  39. だからこうやって2068年という未来のライダーかつ平成外のミライダーの力を集結したゲイツリバイブがオーマジオウを打ち果たせるんですねー

  40. 我が救世主がインフレに付いていっているというか、インフレが我が救世主に付いていっているというか…

  41. 定期的に疾風がヤバい動きするせいであんまり話題に上がらないけど剛烈も大概ヤバいよね…miss!miss!miss!0damage!のシーンとかあれアナザージオウは思い切り剣振りかぶってたのに全然ダメージを受ける素振りもなくそのままの勢いでのこ切斬!してたじゃん

新着記事