最近仮面ライダーオーズ見てるんだけど面白いね
何を当たり前のことを言ってるんだお前は……
そんなカレー食べたら美味しいねみたいなこと抜かしてんじゃねーぞ
欲望というテーマがいい
どの辺まで見たの
youtubeでだろ
ありがたいよね…
映画もいいぞ!
序盤のカザリからごっそり抜き取るシーンで一気に心持っていかれた
平成で唯一全話リアルタイムで追えたライダーだ
1回録画失敗とかすると萎えちゃうんだよねどれも話が入り組んでて
序盤と終盤が面白いと入りやすくて視聴後感も良いよね
個人的にオーズは中盤はちょっとダレるかなと思うけどやっぱり終盤が良いから好き
今見るとコンボのビジュアルがけっこう地味に見える
ロストアンクと決着つける回がとても好きだ
今のうちに予言しておくキタムラ回だけ再生数異常に多くなる
終盤まで割と終わるのかなこれって感じだった印象がある
OPがテンション上がる
最初のコンボのガタキリバでコンボ無敵じゃん!ってなる
映司が思ったよりヤベー奴だった
一見ステレオタイプなヒーローが過去と人間性が描写されるたびに
どんどん壊れているのが分かっていくの凄いよね…
ガタギリバ予算の破壊者だからそんな簡単には…
バース初登場で誰!?ってなったの思い出す
登場人物それぞれが独自に目的持ってて状況に応じて肩並べたり敵対したり裏切ったりとコロコロ変わるのがすごい好きだった
ああいう一筋縄ではいかない人間関係見てるの面白い
後藤さんいいよね…
終盤の不器用ながらも映司を支えるのがなんかすごい切ない
後藤さんは説明書をちゃんと読むからな
玩具で存在が確認されてたカッターウイングが伊達さんが使わず忘れ去られてたところに初変身から使ってなんか嬉しかった
謎のグリードギル
だいたい会長が悪い
アマプラで久しぶりに見たけどやっぱり面白いねオーズ
ラストに向けての流れが何度見てもいい…
本編しか見てないけど結局アンクって復活したの?
まだだけどいつかは復活するのが決まってる
映司本人欲望の話になっていく所とかが最高に良い
スーパータトバがある以上未来で復活してるのはまちがいない
仮面ライダーの視聴あんまり続かないけどオーズは最後まで飽きずに見られたな
脚本も役者のやる気も神掛かってると思った
アンク役の人の演技すごい
あまりにもドハマリしすぎて私生活でもアンクみたいな感じになってたからね
アンクの人はライダー作品2回目だからね…ディケイドでも出てたし
ひなちゃんと里中君のやたらな強キャラっぷりはなんなの…
途中参加が伊達さんくらいで大ボスが初期からいる博士ってのも好き
後藤さんが最終盤まで変身しないのも積み重ねが凄くて好き
本編の続き見るにはどの映画見ればいいの?
ムービー大戦メガMAX
靖子作品の女って異常に強いよね…
やっぱ書き手が女だからなのかな
ヒロイン的な仕事が主役のバディに回ってくるから…
俺としては身内が4ななかったのが良かったな
ギスギスしたりもしなかったイメージで素直に楽しめた
死んだ伊達さんの意思をついでバースに初変身する後藤さんいいよね…
コンボ曲がどれも良いよね…
伊達さん初登場は誰!?ってなった
伊達さん弾丸脳から取り除く手術から復帰早すぎじゃない?
エア世界旅行マンとか司法試験落ちまくりマンとか成金の大学の友達とか生々しいゲストが多いよね
役者同士は今でも仲が良いんだっけ
久々に会うほうが燃えるからあんまり会わないんだよね
最終回幹部一人とラスボス一人残した状態で始まってあんだけ綺麗に終わらせるの凄い
プトティラ初めて変身したときの「あっこれだめなやつだ…」感すごい
コンボもいいけどメダル争奪戦要素と状況によってメダル入れ替えるのが好き
パートナーが亜種やコンボ選択しないと戦闘中に最適な亜種とか選べなくて苦戦するってのが生々しいよね
実際ベルト玩具で亜種とかコンボ一人で変えようとするとちょっと時間かかるし
亜種は流石に全部出すのは無理だった…img.2chan.net/b/res/603195238.htmimg.2chan.net/b/res/602552923.htm