終盤でたたむどころか、余計に謎が増えていってるような【仮面ライダージオウ】

仮面ライダージオウ

お前は誰だ

あのオーマジオウやはり別人なのか

やっぱ魔王ですわこの子
と思わせてからの侑斗の不穏な発言

というか来週かなり話が動くな…

ドライブの継承を映画でやるなら残りの話数全部ジオウに使えるしな

回収終わったからあと全部ジオウ編だよねたぶん

まさかアナジオまで2になるとはな…もしかしてグランドジオウ相当になってる?

トリニティかもしれない

前回もパワー自体は無印ジオウ相当だったからただウザいだけかもしれん…

前回は未来予知も使えてジオウⅡと引き分けだったろ

ソウゴくんはオーマジオウだけど
ソウゴくんはソウゴくんじゃない可能性が出てきた
じゃあきみ一体誰なの

俺の中の俺

アナザージオウ2も予知能力あるのかな…
予知能力同士の戦いとかどうやって描写するんだ

つまり次回は他のアナザーライダーよろしくジオウの歴史がアナザージオウに簒奪されかかってるのかな
折角出来た友達のゲイツもウォズも全部加古川くんのものだ!

仮に簒奪がうまく行って我が魔王を堕としても
大事なトモダチを奪われた魔王の漆黒の意志が全部加古川くんに向かうだけなのでは…?

ゲイツはレジスタンスとして魔王加古川と戦ってるじゃねえか!

というか誰かが歴史を巻き戻したってオーマが言ってたって事はやっぱ黒幕別にいるな

誰かわかんないけどすげぇキモいアイスの舐め方しそう

お前本当にソウゴ?の意味とは一体
1オーマジオウになった奴とは別人
2眼魂みたいなレプリカ
3更に別にオーマジオウじゃなくグランドジオウとして暴威を奮った世界線のソウゴがいた

グランドジオウ含めてもやしの計画かもしれんからな

多分スウォルツ氏がそれも私だ!って落ちだと思う

きっとおじさんがなんとかしてくれるさ

ソウゴ君に大根で殴り掛かってる…

(ジクウドライバー!)

東映公式の書き方みるとアナザージオウ2編の後にドライブ編やるのかな
7月14日からやることで映画と連動という狙いで

ラストどうなるかわっかんねぇな
あと何話ぐらいだっけ?

8月いっぱいなら後9話

そのぐらいの時期って絶版おじさんがけおってた頃だっけ…

あのおっさん中盤から常にけおってたような…

ねぇこれどこまでスウォルツ氏の思惑通りなの?
せっかく育ててきた時の王候補ボッチになったけど

コレでコンプリとグランドで無限ループとかなんかの映画でやったら耐えられないと思う

おじさんオーマジオウ説と加古川とソウゴ入れ替わった説があるのか

世界の敵になってしまったソウゴ君になんか変な流れで世界の破壊者にされた士が過去語って欲しい
そっから例のBGMやってほしい
欲を言うなら例え孤独でも命がある限り戦う…それが仮面ライダーだ!とか言って欲しい

おじさんオーマ説はありかと思ったけど
それだと力ちゃんの声使う必要なさそうだしなあ

おじさんすらソウゴくんの敵対者は割とキツいお話になりそうな予感がする
お子様泣かない?大丈夫?

ライダーは孤独なものだからな…

何かあんまり終盤って感じがしないのは敵が弱いからだろうか

推定黒幕のスウォルツの目的が一向に見えてこないのもある

今まで手加減してたオーマジオウがやっと普通くらいの本気出してきたからこれからじゃねえかな
しれっとラウズカード投げんな!

退場したのが白ウォズぐらいだからな
しかも中の人はウォズ役として出続けてるし
ウールかオーラのどっちかが退場してればまだ違っただろうな

もうそんなに話数が進んだのか…

とはいえウォッチはほぼ揃ったしあとはスゥオルツ氏がどうなるかだな

とりあえず残る敵は
スウォルツ
ウール&オーラ
アナザージオウⅡ
(アナザーオーマジオウとかその進化系も?)
アナザーディケイド
アナザードライブ
アナザードライブは本編じゃ出なそうだしウール&オーラはもう変身しない気もする

敵がそこまで強くない
ラスボスが誰かも目的が何かもイマイチはっきりしない
主人公勢がやたら強い

強いて言うならオーマジオウだけなんか圧倒的に強いくらいか

ジオウは敵の組織がこれまでにないぐらい弱いからな…

ウールくん違うドラマに出演が決まったから退場説なんてのもあったよね

あの解釈違いの技見るとソウゴであること自体は間違いなさそうではあるけど

畳は攻撃ですよね!

ウォズの素性
ソウゴと加古川くんの謎
ツクヨミの正体
スウォルツの目的
もやしの目的
こんなもんか残りの謎

やろうと思えば残り話数で十分余裕持って纏められそうな感じか

そもそもオーマジオウの後ろにクォーツァーなんて真ボスが居るのわかった今は
タイムジャッカーなんて子受けどころか孫受けだからな

カッシーンさんはどうやって生まれたんです?

加古川くんが真ソウゴでソウゴは本当は真加古川だとすると
真ソウゴではウォッチが集められずにオーマに成れなかったから
実力ある真加古川と入れ替えてウォッチを集めさせてたとかになるのかなぁ

スーパータイムジャッカー・・・

(どうすんだコレ…とりあえず高笑いしとくか…)

尺足りなくはないとは思うけどこっからどう転ぶか次第ではあるな

でもなぁ…氏はこれから私自身がオーマジオウとなることだ…!とかやらない限り力不足感が凄まじいんだが

ツクヨミちゃんは氏の妹ってことで正体分かってんだけど
氏がそもそもなんなのか分からないのでさっぱり分からんな

ウォズの素性クォーツァーから派遣されてきた歴史修正担当だから
それこそ劇場版案件だな
img.2chan.net/b/res/601151634.htm


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. そもそもジオウの謎で解決したものってあったっけ?

  2. 別人とかじゃなくて
    人格変わりすぎ豹変しすぎで同一人物と思えないって話なんじゃないかなあ
    これから性格変わるようなイベントが起きるのでは

  3. とりあえずもやしになんか言わせとけば解決した事になる

  4. もっと突き詰めるとジクウドライバーの出所、1週目のオーマルート、ダイマジーンと結構残ってる

  5. ずっとよく分かんない状況が続いてるような気がする
    諸々の謎とかあるけど今はアナザーを倒して事態の収束をしよう!どんな真実があったとしても俺たちが仲間なのは変わらない!なスタンスはすきだけど、それで終盤まで押し進めた分しわ寄せがきてるな………

  6. オーマジオウが実はミラーソウゴだったり?

  7. ジクウドライバーはウォズが簡単にスペア用意してたりクォーツァー産な気がするけど
    それだとゲイツが持ってるのが謎だよな

  8. アナザージオウ2も予知能力あるのかな…
    予知能力同士の戦いとかどうやって描写するんだ
    ↑とっくにやってるのに何いってんだ?現行ライダーの話忘れるとかながら見でもしてんのかよ

  9. >予知能力同士の戦いとかどうやって描写するんだ
    この人はいったい何を見てきたんだろう

    ※1
    ソウゴが見た夢の真実とか
    まだ掘り下げれそうだけど

  10. 痴呆おっちゃんかもしれないから予知云々はやめたれ

  11. ※8、9
    歴史改変された世界来たんだよきっと

  12. ジオウ組の強さの描写に貢献してるんだから
    敵が弱い弱い言われるともにょるな……
    まあRXのクライシス帝国が弱いと思ってるような人達なんだろうけど

  13. だいたい分かった。40話までの考察、妄想?
    スォルツの正体はジオウの世界のディケイド、目的はツクヨミの覚醒
    ツクヨミが完全に覚醒すると時空が歪み異世界と今の世界が繋がる。
    クォーツァーのやり方に疑問を持っていたウォズが離反し異世界のオーマジオウと手を組む。
    ソウゴ(仮)はオーマジオウで異世界のジオウでヒリュウ(仮)が今の世界での本来のジオウ。
    オーマジオウの真の目的は、若い頃の自分を異世界に送り鍛え、最後に自身を継承させる事で2つの世界の力を合わせクォーツァーを倒す事。

    スォルツがアナザーディケイドに変身してTV版のラスボスになるんじゃないかな?
    士はリイマジ世界のディケイドだから、ジオウの世界のディケイドであるスォルツからウォッチを
    継承する事で全ウォッチが揃い、真の最終決戦の映画に続くと

  14. そもそもウィザード以来久しぶりに完全な2話完結タイプに戻ってるから、余計に先が見えないね。

  15. ジオウがレジェンド出てなかったら見てないって意見あったけどこれなんだよな
    「最高最善の魔王になる」は個人の意思で
    「オーマジオウにならない」が全体の意思だから大題こっちなんだよな
    何をしたらオーマジオウにならないのか、何をしたら未来は救われるのか
    がはっきり見えてこない、と言われ続けて40話
    グランドも敵とは関係ないパワーアップだしそもそもウォッチが何かもわかってない
    ジオウ本筋が答え返ってこないなぞなぞを延々と出されるみたいな感覚
    戦闘演出は良いと思うが…それ以外あんまし良いところ思いつかない

  16. そういやカブト編で新たにいろんな疑問語ってたけど
    結局作中でほとんど解決してなかった
    アナザーライダーの方針が変わった理由とか時空がゆがみ始めてるとか

  17. レジェンドとの掛け合いとか戦闘は好きだけど本筋は例年と比較して謎があまり回収されないからか盛り上がりが少ないというかあんまりワクワクしないんだよね山場はあるっちゃあるけど
    レジェンドと出会ってタイムジャッカーの生み出したアナザーライダーと戦って最高最善の魔王になる!以上の内容がないというか

  18. 忘れてるというか諦めてる人多いけど
    クウガWドライブのレジェンド客演もどっかで絡めないといけないのよな

  19. ゲイツがパクった未継承のドライブはともかく
    クウガWはもう継承済み扱いだし残りの尺的にどうかな…

    ※17
    わかる レジェンド以外のワクワクがあまりない
    オーマの日とか盛り上がるんやろなぁと思ってたらあっさり過ぎたし
    ジオウ自体としての盛り上がりがもっと欲しい

  20. クウガはレジェンドミイラが出たし、Wはレジェンド風麺の親父が出たからもう出ない。

  21. 実況しながら見てたらそりゃアナザージオウが未来予知をしてたの忘れるだろ。
    いや、鳥頭なだけか?

  22. ジオウまわりのキャラは個性的で面白いよ
    ストーリーの比較するならディケイドだと思うけどやっぱレジェンド絡めて話も進めるのは難しいんだなと
    ベルト捨ててからのミライダー編〜白ウォズ編は面白かったからやっぱジオウの話するにはジオウだけでやったほうがいい

  23. ジオウⅡ→グランドジオウ、ゲイツリバイブ、ウォズギンガ。味方勢力が強すぎるだって?
    よしじゃあ本格的にオーマジオウと対決からのゲイツウォズ離反だ!ハッハッハ!してくる脚本めっちゃ楽しみ

  24. そもそもちゃんとピースを集めてまともに謎解きしてるの士だけだし
    ソウゴは頭は良いが結構ゴリ押し思考、ウォズはそもそも本人が隠し事多過ぎて謎解いてくれるタイプじゃない、ゲイツはその気がない、ツクヨミは頑張ってるが持ってる情報が士の下位互換

  25. レジェンド以外の盛り上がりが無いって嘘でしょ…?
    ミライダー編とかアナザージオウ編とかめっちゃ盛り上がったやん……

  26. ウォズの素性→劇場版
    ソウゴと加古川くんの謎→もうすぐ
    ツクヨミの正体&スウォルツの目的→終盤のボスのはず

    もやしの目的→歴史を破壊するかどうか見極めてる
    こんな感じじゃね?

  27. ※25
    ミライダーはアイディアとしては面白かったけど物語の山場というよりは転換点じゃない
    アナザージオウは盛り上がったかもしれないけど加古川がただの道化で特段魅力があるわけでもないのがなあ
    あと一レジェンドのディケイドに謎解き任せてるのも良くない気がする

  28. アンチウキウキで草

  29. まぁもやしがキーとして出るせいでディケイドスピンオフ(というかディケイド・ジオウの世界をジオウサイドから描いてるみたい)になってる感は確かにあるけどね。
    とはいえここからジオウの物語になるみたいだし、40話かけて少しずつ撒いてきた伏線を残り8話で怒涛の回収をしてくれると信じてるよ。

  30. 主人公サイドの戦闘力が強い&敵が(戦力的に)そんなに強くない

    前作と逆なんだな

  31. 主人公サイドの戦闘力が強い&敵が(戦力的に)強くない

    前作とは逆だな

  32. 2話完結って昔からこんな感じだからな、
    本筋は中々進まないし1話目は必ずゲスト怪人を逃がす
    ウィザードも同じような批判されてたじゃん

    でストーリー形式にしてみたらエグゼイドは好評だったけど予算不足が重なったビルドは敵を殆ど倒せないカタルシス薄いものになってしまった

  33. ※27
    アナジオ編の盛り上がりは、ツクヨミ真相に迫る、ゲイツ覚醒、仲間との隔絶→男同士の友情→和解の流れによるものだから、加古川はむしろ道化で良いんだと思う。
    加古川がソウゴに対抗できるだけの逸材だったとしたら、BLACKの光太郎と信彦みたいな関係になって、全然違う話になってしまうし、その分ゲイツやツクヨミが軽くなると思う。
    謎解きは確かにもやしが積極的に進めてる感はあるけど、彼は彼で「話はだいたいわかった」と一人で納得してるだけで、視聴者的には話を追いながら徐々にわかってくるしかないので、弊害には感じないかな。便利なキャラがいて良かったねと思うくらいで。

  34. オーマジオウの言う【若き日の私】が
    変身者じゃなくてジオウウォッチの事だったり
    するんだろうか…

  35. ※18
    ドライブは夏映画で客演確定してるじゃん
    竹内涼真が出るかは知らないけど

  36. 未来を救っても、ゲイツは未来でオーマジオウとは別組織と戦うことになる説

  37. 32
    ビルドは東映に振り回された結果だしなんとも…
    多分エボルトに関してはフェーズ2と3も初期案になく上からの指示で入れられたもんだと思うし
    「ビルド」は「ジオウ」の影響が及んでるからなー…
    わりとビルドは納得?できるところはあるというか
    例外のひとつに含まれる気がする、他からの影響が多すぎて
    結果としてダレたのは事実だけどね

  38. むしろジオウは元から記念作品なのだから、確かに進みは遅いけどジオウ自体のストーリーもしっかりしているといのは十分満足なできじゃないか?少なくとも自分はそう思う。

新着記事