冷静に話し合えば平和に収まったんじゃねえかな…
を地でいく作品貼る
草加がいる時点で無理って結論出たでしょー
まあそこで収まるのは草加や木場や海道回りくらいで寿命問題と王の問題は残るから…
オルフェノクみたいな化け物と話し合いなんて土台無理な話だろ
この作品コミュ障ばかりだから話し合いとか無理だし…
首折れてますよ
実は草加より木場さんの方がクソコテ問題児では
主人公と裏主人公が問題児だから…
木場さん初っ端から怒りにまかせて恋人やいとこ殺した時点でもう戻れないのに延々迷うから
話し合いができない人達の話なので
木場さんは人間不信な上に押しに弱いので…
草加も最初の数話はまともな対応なのにその間たっくんがぶっちゃけクズなチンピラムーブしてたのが…
木場さん人への憎しみでオルフェ化したから人間の敵確定だからね…
たっくんは本当に会話スキルねえからなぁ
我の強そうな海堂のほうが割と話が通じるという
一番人間的なうだうだしてたから…
木場さんのうだうだはなんか人間らしくないというか
ぶっちゃけ1話でたっくんがウルフェノクになってたほうが
話が早かったよ
ずっと人に言えない秘密抱えながら生きてきたタイプだからそれこそ無理だよぉ…
あそこでファイズベルトがなかったら
自衛のために変身してたとは思う
海堂さんは話は通じるけど基本的にふざけてるからな…
オルフェノクになったりその記号を打ち込まれるとIQがめっちゃ低下するんだよ…
ウルフェノクの強さを考えるとファイズになるのって弱体化してるよね
でもオプションの使い心地良いし…
激しいダメージからも肉体を守ってくれるし
充実したオプションと特攻属性で戦えるから安心安全で消耗がとても少ない
でもウルフさんオーガと同レベルだし…
終盤の海堂ラキクロと渡り合ってる…
海堂はおれ人間じゃなくなっちゃった…って泣いちゃう男だからな
残機1増えると考えたらまあ
話し合えば平和に収まるシーンもあるけどそれ以前な問題もいっぱいある
ぶっちゃけ冷静に話し合ったところでスマートブレインが止まってくれるとは全く思えないんですけお…
本当に棄てるやつがあるかって言う海堂さんは中々酷いと思う
日常会話でムカついた時についぶっ56すとか言っちゃうことはあるけど
我々も海堂も本気で人殺しするつもりなんてないからこそノリや冗談で強い言葉言えるわけで
本気でそれができるだけの力手に入れてタガが外れた一般オルフェノクにとっては冗談にならないという
この物語の明白な解決ってどこを基準にすればいいんだろう
結構見直すと割と対話で解決しようとしてる場面が結構多い
お前今更それは無理だろとも思うけど
ニコニコの配信を見返すと序盤全然見てなかったことに気付いた
村上社長なにその浮遊…
人間側にもクソ組織が存在したりしてより共存が難しい
話し合ってまあたっくん草加木場さんが団結できたとして
それで何が好転するのかと言われると
仲悪くても戦うときは基本共闘するしね
草加とたっくんはお互いのことはわかりあってるところはあるし…
話し合えば確かに解決するだろうけど
冷静に話し合うことなんて土台無理になるような背景設定自体はちゃんと作ってあるとは思う
本編以上の落としどころは無い気がするよね
テレビくん版はすんごい強引なハッピーエンドにしてた
色々放り投げたけど
好意的なK太郎や真里ともろくに話し合ったりしてないからなたっくん…
お前が惚れてる女
オルフェノクだぞ
草加は流星塾の件があるから最初からオルフェノク絶許だしどうにもならねえなこれ
話し合いで仮に人間関係が解決しても特に問題は解決しないからな…
人間関係のドラマがメインの番組だけど悲劇の大元になる戦いにはあまり関係ないからね
草加4亡辺りから世界観的に逃げ場がないんだよね
人間側の糞組織出てくるし
木場さんは絶対人間見限るという確信がある
まあ全然クソ人間少なくないからねファイズ
信じたとしても木場を裏切る人間もどうしても出てくるからな
そういうのに耐えられない奴だあいつは
正直な話木場さんは親戚に騙されたり恋人に裏切られなくてもどの道詐欺に引っかかって全財産失ってそうって思うぐらい騙されやすいと思う
多分橘さんよりも騙されやすい
人間とオルフェノクが話し合って手を組めばどうにかなる
というルートの潰し方は劇場版できちんと提示しているんだ
話し合いで解決できたらキバになっちゃうじゃん
つまり中盤で草加をタイムスリップ…
ダメだ
555世界には音也レベルの濃いキャラがいない
今見るとたっくんこいつめちゃくちゃあざといな…ってなる
なんだお前その不器用ツンデレムーブ
ちゃんと話し合った場合でも草加は
「人間を何人も56してる彼らと和解するのは無理だろう」
とか言い出すと思うよimg.2chan.net/b/res/600286666.htm