橘さんの肝心な時にしか頼りにならない男って渾名好き
橘さんはいろいろと奇跡のキャラすぎる…
夏のギャグ回だし実際トンチキなんだけど
最序盤に仲良くなったギターの子に罵声浴びせられた始が
屋台の皆の声援受けながらスネークアンデッドと戦うのは結構名シーンだと思う
橘さんは頼りにならないし…
ケンジャキはキング戦が名勝負すぎる
カードに頼らず素の力で強敵を押し切るのいいよね…
カード頼みの洗脳睦月との対比にもなってる
味方と格上にはめっぽう強いのが橘朔也という男だ
これ別に情けないとかじゃなくって連絡取れないって意味合いだった…
でも肝心な時には完璧以上にこなしてくれるし撃つ相手は間違えるけど射撃は外さないよ
失敗が多い癖に帳消しにするくらい活躍してる
研究者だからこそ敵の弱点を見抜くのが上手いんだと思う
それはそれとして銃撃のセンスとインファイトの強さは研究者のそれじゃない
隙をついてラウザー投げつけるの好き
剣崎って戦闘センスが冴えてるよね
橘さんは普通に戦闘したらクソ強いからな…
だからたち悪いんだけど
決め技演出中に射撃で相手の動きを止めちゃダメだよ!
あれただ撃ってるだけじゃないからな
よく見るとラウズバンクに伸ばしたレンゲルの手をピンポイントで狙って連射してる
容赦ないピンポイント攻撃でダメだった
徹底しすぎじゃない?
これやられるとフォームチェンジや技にアイテム使う連中全員橘さん封殺出来ちゃうという
橘さんは強烈なキャラクターのサンプルケースとして刻まれた気がする…
ギャグ枠で作られたとかでなく真面目にやった結果ギャグにしかなってないのが酷い
伊坂は何がヤバかったんだっけ?
見たのもうずいぶん昔だから橘さん周り以外はうろ覚えだわ…
アンデッドじゃ突破できない今回のバトルファイトのからくりに気づいてた上に
・周囲の人間や機械を音波で操れる
・当人も序盤の大ボスやれるくらいには強い
・頭もそれなりに回る
と要素モリモリ
アンデッドを封印できないクソゲー状態だった
アンデッドを封印できるライダー(レンゲル)を作って手下にして勝利しようとした
いやでもそのアバンの橘さんも確かに橘さんだよ
龍騎555と来てこのラストなのどうかしてる
キングフォームが本当に強いからな
これは放送当時から何度も言われてきた事だと思うけど
ヒューマンアンデッドってどうやって前回の戦いで勝ち残ったんだろう
小説とか読んでないんだけど何か強力な特殊能力とかあるのかな?
説明無いし頭がいいとか協力出来るとかその辺じゃない?
前回は最強に近いスートじゃなかったっけ
勝ち抜けたから今回は最弱に落とされた
カードがスピリットヒューマンだから精神系じゃないかとか単なる武器強化とか言われてた気がする
キングフォームのビジュアルから伝わってくる文句なしの強い感すごい
本来のキングフォームは見てみたくもある
キングラウザーのデザインがまたヒロイックでかっこいいんだ…
毎回パワーバランス変わってそうだしなぁ
今回は虫族推しだったっぽいし
ジョーカーすら洗脳できるんだから精神攻撃で敵意を背けたとか
前回ヒューマンが勝ったからヒューマンベースの種族になってみんな賢くなったとかあった気がする
動物だらけの中知能の高いヒューマンが高ランクで混ざってたみたいなimg.2chan.net/b/res/595371480.htm