加賀美がカブト及び天道に対する、思いを拭い去った瞬間が見られてよかった【仮面ライダーカブト】

仮面ライダーカブト

予想はしてたけどこれやってくれたのは本当に嬉しい

感慨深いものがあるな

俺は嬉しくない…

ガタックのレス

アナザーも一貫してジャンプしないライダーキックしててとても良かったです

自分でアナザー撃破した人

別の道を行くからいいんだ…ってのがカブトのオチじゃなかった?と言われると確かにそうだった気もする

ええ…ってなった

とりあえずライダーキックがめっちゃかっこよかったからいいかなって

俺は俺にしかなれないんじゃなかったんですか!

天道の代わりじゃなく加賀美のカブトだから…

俺はガタックにしかなれないわけじゃないから…

唯一ザビーの紋章が出た男だからな…

別の道行きつつも認めて貰ってなかったのは心残りだったと思うからこれからずっとカブトになるわけじゃないしいいんだ

出来ればカブトガタックで揃ってほしかったけど
カブトゼクターにやっと認めてもらった加賀見も見れてよかったよ

壊れた鉄格子とか火花とかより速く動くのかっこよかったね

別にこれからずっとカブトになるわけじゃないし
いやそこはガタックのまま勝てよと思うのはあるけど

あのあといっぱいガタックゼクターにど突かれてそう

天道は王になりたいとは言わなかったが王よりも上とかは言いそう

天道は自分は既に頂点に立ってるってスタンスだから

お前が王の道を行く者なら俺は天の道を行く者だ

ガタックゼクターCVウラタロス

最終章があんなだったからどういう経緯でも納得できるよ

アナザーカブトなんだからカブトの力無いと勝てないんだよそもそも!

天道はカブトゼクターに笑って行ってこいするよ

どうせあいつが望めば別の時間からカブトゼクターくるだろうしな

それはそれでめっちゃ見たいな…

割り切りつつも加賀美ならちょいちょいあいつならなぁとかなるのはわかる

カブトに対してコンプレックスあるからカブトになることで払拭できたってのはいいと思う

カガーミンがカブトゼクター!?って言ってカブトゼクターが周りを飛んで
来いっ!カブトゼクター!!!!!したらカブトゼクターが加賀美の掴む手を通り過ぎて
えぇっ!?とか驚いてたら
天道が相変わらずだな加賀美って言いながら出てきてカブトゼクターを掴むみたいなのが見たかった感はある

前の話の時点でライダーとかじゃなくて妙に偉そうな知らない人みたいに出て最後の最後にそれしたら天道すぎる

戦い方はちゃんと中加賀美だなって分かるのはよかった

回し蹴りも待ちじゃなくて「おっやっべ」で咄嗟って感じだったね

滅茶苦茶贅沢を言うならラストにカガミンを偉そうに祝福する天道が居ればって感じだったけど
スレ画は凄いよかった

この空の下で最強なのは自分のみ

天道っぽいけどなんか違う加賀美カブトでなんかこれもいいかなってなった
でもなんか天道が力を貸してくれる解釈の方が良かったかな

アイツなら少し貸すくらいいやるだろうって感じはするからセーフかなって…

産まれる前から許嫁だったガタックゼクターを差し置いて!

ガタックじゃ倒せないんだから意思持ってるカブトゼクターが力貸してくれるのは別に変な事じゃない

黒塗りの一言も言わない誰かがカブトに変身してガタックとのコンビで地獄兄弟戦とかそういうの期待してた…

「カブトになる」じゃなく「カブトにもなれる」だからいいんだよ

天道ならゼクターがウォッチ化しても変身できそうだな

(別の時間から飛んでくるゼクター)

間違いなくカブトに対してコンプレックスというかその手のはあったろうしな

皆聞いてくれ!これは俺が仮面ライダーカブトになり世界を救ったときの話なんだが

俺は俺の道を行くってのぶち壊しって意見もわかる
でも自分で良いシーンぶっ壊すのもカブトじゃん?って言えるので無敵だ

と…ヤツは考えているのは分かっている

その通りすぎて何も言えねぇ

なのでこうしてやられたフリをして一旦加賀美に4んでもらってからハイパーキャストオフをする

天道はさぁ…

話としてはカガミンの内面成長としてとてもいいんだけど
戦闘に関しては描写的に完全にカブトの下位みたいになってたぞもうちょっと頑張れよガタック!

アナザーと元ライダーは特効が入る関係だからな

キックホッパーはちゃんと倒したしアナザーカブトは同じ力じゃなきゃ倒せないし…

兄貴倒した時点でかなり強いよね

ライダーキックはガタック式のジャンプ回し蹴りでやってほしかった

それはガタックでやった上でカブトではカウンターライダーキックだからそっちの方が良かったと個人的には思った

でも今回のちょっと粗っぽくて再現しきれてないのも加賀美っぽくて好きだよ

今更だけどやっぱり時間停止と見まごうばかりの超高速移動って戦闘力関係なしにズルいな!

概念レベルでガタックじゃカブトに勝てないってことになったのまあまあ悲しい

概念レベルでガタックじゃアナザーカブトに勝てないだけだから
同様に概念レベルでカブトじゃアナザーガタックに勝てない

俺も一瞬そう思ったけどそもそもアナザーはウォズギンガジオウ2リバイブ以外
同じライダーの力でしか倒せないっていう話だったわ
というかもしかしてジオウ組以外がアナザーライダー倒したの初めて?

どけ!そのキックはお前らにわかが受けていいものじゃない!!!
のアレはどうだろう
同時キックだからまた別か

そういやねじくれた時間はどうなるんだろう
アナザーカブト撃破で解除なのかな

そういやライダー本人でもアナザー倒せたな
実際にやったの今回とアギト以外にあったっけ

映画の電王

キッパーをガタックで倒してアナザーカブトをカブトで倒してだからお互い金星はある
というか加賀美頑張ったな

変身解除も何度もあってボロボロだったけど金星掴めたし念願も果たせた…

天道は王様にならなくても王様にも意見しそう

なんなら宮殿に一人で乗り込んできて「王様とやらに合わせろ」って凄い偉そうにしてる

アイツならやるわ

ガタックでありカブトでもある男
カブタック

カブト編よかった…
なんなら俺は前回ガタックの最初の戦闘で変身直後にダッシュジャンピングニーパッドやってたのでかなり満足してた

変身するときも天道っぽい感じのキャッチなのが好き
唐突っぽい感じでよかった

代役でも良いから天道がカブトゼクターに行ってこいするシーンが欲しかったな

加賀美がカブトになるとか分かってないにも程がないんですけおおおおお!!!!って感想と
よくやった加賀美!カブトなれて良かったな!!って感想が入り混じってて
こいつらカブト本当に好きだな…

カブトすぎる…

たぶん大体の人がその感想両方持ってると思うんだ

カブトをちゃんと見てればどちらも起こり得る感想だから始末に負えない

カブト本編の回想シーン流れてたのも好きimg.2chan.net/b/res/595942323.htm


仮面ライダーカブト
Xをフォローする

コメント

  1. アナザーライダーは元のライダーの力でないと
    倒せないルール、そういやあったなぁ…
    次週登場の電王もforeverで弟君倒してたな

  2. そもそも、俺は俺にしかなれない…これでいいんだ…発言もこう言いながらしんみりしておきながら次週にはライダーになれてテンション爆上げしていつもより調子に乗ってすでに色々台無しになってたし..

  3. まあこれは賛否両論になった方がいい展開だと思う

  4. そんな15年も天道コンプレックスだったのか…と悲しい気持ちになった
    もっと明るい関係かと思ってた

  5. てっきりガタックになった時点で天道とかカブトへのコンプレックスとか払拭した(或いはハイパーガタックで)と思ってたけど俺の勘違いだったか

  6. ガタックゼクターちゃんの気持ちも分かるけど、捕まった時鎖切ってくれなかったし………

  7. どうでもいいけど、なんでガタックゼクターってヤンデレ言われてるのかが謎だな

  8. カガーミン専用機の癖にその本人もコロコロし出すガタック君サイドにも問題があるのでは?

  9. みんな響鬼も同時攻撃で倒したの忘れないであげて・・・(あれも変身者別人だったけど)

  10. 天道死んだのかと思わせるような展開だったな

  11. 個人的には俺は俺だって答えをえたHBDが印象に残ってるからちょっと思うところがあったけど、やっとカブトゼクターに選ばれてコンプレックスを払拭できたのならいいのかなと思った。
    同じライダーキックを必殺技に持つ二人がカブトに変身するというのもよかったし、敵の攻撃をよけた後背中に回し蹴りするのも加賀見オリジナルという感じがしてかっこよかった。HBDだと天童の真似しようとして失敗してたし。

  12. リバイブはアナザー撃破無理じゃなかったっけ?
    ※4
    どんなに仲良くてもコンプレックスある関係ってあるやろ

  13. 天道への憧れ的なものはあってもカブトゼクターに選ばれなかったことにコンプレックスはなかったはずだろうに

  14. 天道は妹ひよりおばあちゃんほど感情に出さないだけで加賀美に対して初期から好感度めっちゃ高いからカブトゼクターが助けてくれるのは納得できる

  15. 個人的に加賀美にはカブトに変身してほしくなかったけど、まあこれはこれでって感じ。

  16. カブトゼクターが現れるまでの過程がしっくりこないわ

  17. 憧れが少しでもある時点で勝てないんだもんな

  18. 別にコンプレックスはなかったと思うけど、それとは別にカブトゼクターが自分のことも認めてくれた事実には嬉しさがあったんじゃないかなと考えている
    天道はとっくに加賀美のこと認めてるしゼクターが行かなきゃ!ってなったらフッと笑って送り出してそう

  19. アナザーカブトはガタックで倒して欲しかったじぇ…
    ジェネリック天道でいいから出して欲しかったじぇ…

  20. ※16
    カブト本編でも加賀美の発砲に合わせてクロックアップでワーム倒して倒せて良かったなするような奴だしどっか高いとこで一部始終見ててちょうどいいタイミングでカブトゼクターを手元に飛ばしたんだろ
    天道は妹と加賀美に対してはやたら甘いからそんくらいする

  21. 隕石破壊の足引っ張るわカブトにボコボコにされるわでネガティブになって
    そういやカブトに勝てたことねえなあ…そもそもまず選ばれなかったもんなあ…そんな俺が偽者程度にすら勝てるわけもないわなあ…

    という流れの描写なんだから
    コンプレックスあったよなかったよ云々は的外れだろ。今コンプレックス生まれたんだよ

  22. ※19
    設定的にガタックで倒せるわけないんだから最初から無駄な願い

  23. 最終的にまたガタックに戻るから…

  24. 天道さんはまぁ宇宙とか異世界とかに行っててもおかしくないしそこからちょっとあいつ助けに行ってきてしたのかな?

  25. 演じる佐藤さんも台本見た時口あんぐりだったらしいね!

  26. カブタック

    ナツイ

  27. 正直、カブトは天道で加賀美はガタックのままであってほしかった。加賀美をカブトに変身させるのは分かってない。

  28. 正直、カブトは天道で加賀美はガタックのままであってほしかった。加賀美をカブトに変身させるのは脚本がカブトを分かってないと思った。

  29. そもそも選ばれなかったに関しては最初から資格者が決まってたことをエリアXで加賀美は知ってるんだけどな

  30. わかっちゃいたんだ…わかっちゃいたんだがカブトゼクター避けろ避けろって最後まで願ってたわ
    なんで加賀美をカブトにするかなぁ… それなら多少おかしくなるがカブトゼクターが加賀美を避けてゲイツにでもカブトアーマーに変身させた方がまだマシだわ スーツ作る余裕ないだろうけど
    加賀美は天道の後追いじゃなく自分の道を進むって本編で散々やったことを本編と繋げてるのに軽視するのは駄目だわ
    時空の歪みまで使って世界観合わせておいてここまでくるともうこういう道もあったかもしれないじゃ通用せんぞ…ジオウは上手くやってると思ってたんだけどなぁ…
    だいたいガタックじゃカブト倒せないからカブトになりますっていうのもなんか違う 加賀美がアナザーカブトを倒すにはカブトの力がいるってことを知ってるわけでもない ただ突然飛んできたから使っただけじゃん
    「戦士」の対比はまあ良いと思ったよ でもカブトゼクターくん、なんで今更加賀美認めたんだお前 なんで来んの?天道に行け言われて来たとかじゃないと納得できんわ
    カブトの雰囲気出てて演出もすごく良かっただけに残念で仕方ない 加賀美がカブトはホントに違う

  31. 太陽(タイヨウ)=天道(お天道様)なので、ウォズフィーチャリングギンガタイヨウが壊した隕石から顔を出した太陽からカブトゼクターが出てきたのは実質天道総司が送ったようなもの。

  32. ※29
    そこなんだよな。おかしいのは。カブトゼクターとガタックゼクターは他のゼクターと違って資格者を選ぶと言う機能は無いのになぜ俺はカブトゼクターに選ばれなかったなんて言ったのか疑問。

  33. だからこそ来てくれたってなったんだろ?

  34. 水嶋ヒロがやらかしてなかったら天道として出れたんだろうけどな
    色々限られた状況でここまでカブトとして楽しませてくれたから感謝してる

  35. 否定派の気持ちも分かる。ハイパーはさすがに強かったけど、普通のカブトがガタックより優れてるわけでは無かったと思うし。
    でもオリキャスにアナザー倒して欲しいってのも分かる。

  36. 既に言われてるが憧れはあれど最終回後の加賀美にコンプレックスはないじゃろ。13年越しにカブトゼクターに認めてもらえたのが単純に嬉しかったんじゃないか?
    アクションもガタックとカブトらしさを合わせててどっちが中に入ってるのか気にならない塩梅で満足

  37. これだけ本人客演で変身しまくって戦闘シーン多くても文句出るんだなあ

  38. 本編知らんからかカブト編めっちゃ面白かった

    加賀美がカブトになるのってそんなに良くないんだな。アナザーライダー倒す条件にあってるし、ゼクターが変身者選ぶ設定ならそこまで違和感ないような気もするが。加賀美ってキャラが一皮剥けたっぽい良いストーリーだった(小並感)

  39. ライドウォッチ継承した後に

    ソウゴ「せっかくカブトになれたのにいいの?」

    加賀美「やっぱり俺はガタックだからな」

    的なやり取り欲しかったけど、まぁいいよ。充分満足。

  40. 彼女がいても、別の可愛い子に言い寄られたら嬉しいだろ?そんな感じよ(適当)

  41. ※7
    ガタックゼクターがヤンデレなのは変身者加賀美だって生まれる前から決まってるのに田所その他と同じようにボコボコにしたからだと思う。そして簡単にぶち破れる箱にわざと捕まったフリをして主人のピンチに駆けつける。

  42. ※38
    既に言われてるけどカブトゼクターとガタックゼクターは開発された時から天道と加賀美を資格者にする様に設定されているから本来資格者を選ぶ機能は無いんだよね。今回カブトゼクターが加賀美を変身させたのも天道がゼクターに指示でもしない限り有り得ない事だからね。

  43. 轟鬼さんがアナザー響鬼を倒しかけていたように、力の根元が同じライダーであるガタックならアナザーカブト倒せても良かった

    本編のガタック獲得の経緯が無駄になってしまったなぁ

  44. カブトゼクターがウォッチに変化した時点であれが本当に天道のゼクターかどうかも怪しいし、13年越し1度きりの加賀美カブトが登場したくらいでうじうじ文句垂れすぎでは?

  45. ※40 割とこれが的を得てんじゃない?

  46. ※42
    一度資格が足りなかったのかボコボコにされてんだし選ぶ機能はあるんじゃないの。
    その上で息子が選ばれるように仕向けると計画しただけで。

  47. 京介響鬼といい加賀美カブトといい「モヤモヤする」で製作陣はライダーを分かってねえといい始めるのなんなの…
    こういう道もあるんだな〜でも俺の解釈とは違うな、でいいじゃんネチネチ言いすぎ

  48. ガタック自身はキックホッパーとのキック対決には競り勝ったから不満ないし、良い落とし所だとは思う

    京介同様、コンプレックスを抱いていた存在への変身はけじめの一環であるだけだし

  49. パーフェクトゼクターが飛んできてカブトパワーで倒してたら、一応アナザーをオリジナルの力で倒したことになるし、ガタックで勝って欲しかった派的にも心地よく受け入れられたんじゃね?

  50. おっさん共が言い争いしてて草

  51. 超巨大隕石を阻止しなければいけないのでジオウとウォズは宇宙に行かなければならない→
    その間、アナザーカブトを攻略しないといけない→しかし、アナザーライダーなのでガタックでは倒せない→
    同じライダーの力であるカブトゼクターが必要となる→有資格者は加賀美のみ→ゆえにガタックではなくカブト加賀美となる。
    ガタックでカブトもどきを倒してほしかったってあるけど設定というか流れで仕方ないし、
    天道(及びカブト)に対するわだかまりは加賀美本人がそれで納得したのならいいんじゃないか?

  52. 納得できない人はこういうちょっと残念なところもカブトらしいと思うしかないね

  53. 序盤に代役後ろ姿で本人いる風に見せかける手法をフォーゼで使ってるせいで「本人が出演できなくてもそのキャラがいるように見せる事はできる」って例を作ったのがなぁ
    これはこれで個人的には普通に熱く見れたけどじゃあこの展開が見たかったのかと言われればそうではない複雑な感情

  54. アナザーカブトに負けたから昔を思い出してそういや最初選ばれなかったし結局1回もちゃんと勝ったことないなぁ…とか思い出してただけで別にコンプレックスとかじゃなくね?

  55. 天道が加賀美に成長してほしくて行ってこいしたんだと思うようにした
    天道の話が一切出なかったならちょっと不満だけど加賀美の天道はやっぱり凄かったな…的な回想があったから十分満足
    別に天道はカブトであること自体には拘りないだろうしな

  56. つうかお前ゼクトルの援護ありとはいえ終盤で勝ったやんけ、とは思った。タイマンでなんか言ってないし

  57. カブトに対して劣等感感じていて、それを吹っ切ったら天道ならカブトゼクターぐらい飛ばすと思う
    天道って加賀美に甘いし、加賀美も本質を理解してるだろうし
    ガタックもキックホッパーに勝ち星得られたから活躍的には申し分ない
    加賀美はカブトとは別の道を行くべきって感想も分かる

  58. ザビーにもガタックにもさらにはカブトにも好かれたカ・ガーミン
    もはや人間虫取り棒では?

  59. カブタックゼクター二匹に資格者選ぶ機能ないなんて設定ないぞ。昔から決められてたのは単純に資格者選ぶ機能は付いてるが息子なら選ばれるはず。そして出来るだけ息子に渡るように仕向けただけという可能性もあるし

  60. ※59
    小説版で加賀美陸と日下部総一によってカブタックゼクターに資格者が息子に選ばれるように秘密のプログラムが仕込まれたと書いてあるし、超全集でもゼクターの選択では無く最初から2人が資格者になると運命付けられていたと言われている。

  61. 「地球の危機?俺は豆腐を買うので忙しいんだ、そんな雑用は加賀美にでもやらせておけ」って言いながら飛ばしたと思ってる

  62. ※59
    天道の父親の日下部総一がカブトゼクターとガタックゼクターの開発者なんだから総一なら最初からゼクターの機能自体を弄って資格者が息子達になると決める事が出来る。

  63. 天道にコンプレックスは無いけどカブト(ゼクター)には実はあるってのは中々上手い落とし所だったと思う

  64. 加賀美がカブトっていうのは良いんだけど、ゼクターの設定上「俺を選んでくれるのか」は違和感あるし、ウォッチ継承しちゃうのもカブト=加賀美に上書きされたみたいだし。
    せめて影武者天道がゼクター飛ばすなり、飛んできたゼクターに「まさかアイツ(天道)が」とか一言欲しかった感じがする。
    自分的には、ウォッチをハイパーカブトだかゼクターだかが持ってくるなりどこかしらから見つけてくるなりしてポチッで変身でも全然良かった
    なんか回想でもカブトは極力映さず、人物像も加賀美と矢車にどんな影響を与えたかの説明もなく、加賀美がカブトにえらばれしものって天道の存在そのものを消しに来てるように思えちゃうんだよね。
    水嶋ヒロが出れていたら、キバ編で「世界の傘になれ」的なこと言われたあとにカブトウォッチ渡されながら「お前はこの力で世界を照らす太陽になれ」とか言われてたんだろうなぁ

  65. 言うて研音に不義理した水嶋ヒロ連れてくる訳にもいくまいよ
    あっち(研音)が何も言ってこないとしてもこっち(東映)から配慮しなきゃいけない相手でしょ
    ちゃんと仁義通せば、事務所止めたばっかの水上剣星(ヒゲ)をちゃんと使わせてくれる良い事務所なのに

  66. あれだ。例えるなら武術Aの道場には認められず、武術Bには認められて師範になって、それはいいし自分らしい道だと思ってるから今更鞍替えする気はないんだけど、それはそれとして武術Aに認めらなかった過去や、そこの師範である友に勝てなかったことが内心引っ掛かってて、今回その武術Aを使う奴にボコられてそれが表に出てしまったと。

    というか天道と渡り合えるキックホッパーに勝てる当たり実力的に問題ないのに、加賀美が「カブト」をただ意識しすぎてただけだろうし、カブトウォッチをあっさり渡したように、京介と同じで認められたことでその辺は払拭して、カブトの力やその資格者であること自体にはさほど執着はない感じだから、ガタックよりカブトの方が上って訳ではないだろう。

  67. そもそもカブトとガタックのゼクターは産まれた時から装着者が決まってる特別なゼクターだったはず
    (カブトは天道、ガタックは加賀美以外は絶対に選ばない)
    他のゼクターのようにその時の気分で装着者を選ぶタイプとは違う設定なんだけどな
    カブトゼクターがフランスの天道にゾウゴと加賀美に力を貸すように頼まれて時空飛んできたとかの描写が
    あったらまだ納得できたんだけどなぁ

  68. 天道について劇中で何も語らなかったのは
    哀しいけどまあ仕方が無いよね…
    義理を欠いてはいけないね

  69. プログラムの壁を越えて選ばれるくらいに、自分の道行って天道レベルにまで加賀美が成長したってことに…厳しいか

  70. >>68
    一応は天道については語られてるぞ。
    加賀美はハハ、王様かあいつでもそこまで言わなかったぞというから
    あいつが天道なんだろう。ウォズはかつていたカブトというから今は何かでいないという
    解釈で書いてあるんだろ。

  71. 地獄兄弟の件もアレだしカブト編はあんまり満足できなかった
    逆光で見えないとかでいいから天道だせばいいのに

  72. カブトとガタックのゼクターは装着車を選ぶことができない!みたいに声高に騒がれてもねぇ。仮面ライダーはあくまでテレビのエンタメの一つでしかないから、多少の設定無視で盛り上がるよう作るのは仕方ないだろ。影でもいいから天道をなんていつまでも言ってるが、現に出てないしそれが制作側の回答なんでしょ。こんなとこで不満ぶちまけるぐらいなら東映に就職して、みんなが納得するオールライダー物作ってみたら?我々が思った以上に番組を作るって大変だということが骨身にしみて感じられるだろうよ。

  73. カブト本編でやったならともかく、今回はお祭り作品なんだからif展開として受け取って気楽に見ればいいんじゃね?と思うわ

  74. まあカブトウォッチの生成にはどの道ソウゴ達が本編後に過去の天道にブランクウォッチを渡しておく必要が有るからあのカブトゼクターは天道から送られて来た物だろう。天道が持つカブトゼクターその物なのかウォッチの力が変化したコピーゼクターなのかは不明だが。

  75. 加賀美、地獄兄弟よかった
    待遇よくて一安心。この調子で駆け抜けてくれ

  76. 加賀美が当時の天道のレベルに達した、成長したからカブトゼクターが来たという解釈もできるんだよなぁ、、感慨深いですね

  77. 矢車か影山がカブトにならないかなーみたいなコメントもよく見かけたから
    いっそのこと矢車or影山がカブトゼクターキャッチしようとしたら素通りされて加賀美の手に…みたいな流れでもよかった

  78. ※40
    嫌な例えできるね
    しかし、一言でわかりやすい

    カプトはよく見たことないけど、オリキャス多数出演、オリキャス変身・戦闘あり、アナザーライダーを主人公勢ではなく元ライダーで倒す
    で、これでもわめくのはどうなんだ

  79. 渋谷隕石は無かったみたいだから、カブトの世界とジオウの世界が部分的に繋がって天道は元の世界線の方にいると考えることにした。
    カブトゼクターだけジオウの世界に助けに行かせたみたいな感じで。
    なんで加賀美がピンチなのか知ったのは、天道だからでいい気がするしね。

  80. ※79
    ハイパーゼクターが知らせたとか?単独で時空超えられるし本編でひよりの絵写していた様に映像の投影も出来るし。

  81. 「俺は俺にしかなれない」は「ガタックにしかなれない」って話じゃないからな?

  82. 何というか、頭の硬い連中が多いね…

  83. カブトゼクターは天道が送り出した的な描写が少しでもあればそれだけでみんな納得できたのに
    あれだとカブトゼクターが勝手に懐いたみたいだから不満が出てるんだろう
    なんかガタックゼクターの扱い可哀そうだし

  84. ※78
    誤字カブトだった

    でもまあ、滅多にないレアな変身見れたでもいいんじゃないかな、今回のことはさ

  85. ※82
    誰しもが脳死で絶賛できるわけじゃないんやで

  86. せめてジェネリック天道がゼクターをリリースして天を指すみたいなカットがあればなあ
    それなら加賀美がサブタイ通りの『カブトに』選ばれし者だったって視覚的にも解りやすかったのに

  87. というかよくよく考えてみると
    アナザーカブトが出現していた時点でカブトゼクターが機能できているのはおかしいんじゃないか?という気が…

    それとも天道がカブトになれなかった→加賀美くんが適合者として再選定された
    という感じなんだろうか
    (元々カブトは天道、ガタックは加賀美と設定されていた)

  88. そうか、天道がすでに4んでいる可能性もあるのか…

    それなら(矢車さんがワームとわかっていながら景山を56せなかったように)
    本来性能が上であるはずのガタックでアナザーカブトを倒せなかったのも
    無意識に倒すことを避けていたとしたら辻褄が合ってしまうな

  89. 予告でカブト出てるの見てあー加賀美が変身しちゃうのかカブトにって萎えてたけど実際放送されたらどうでもいいくらい盛り上がったわ

  90. 水嶋ヒロが出られないという条件下にあっては最高といっていい展開だったと思う。
    カブトゼクターはこれまで天道だけを認めていたわけだけど、別に天道の飼い犬じゃないからな。
    天道が送り出したりしなくても、自分自身で認める者は認めるよ。
    ※87
    それは初期のジオウの設定ね。
    最近はどうもそうじゃなくなってきてて、ブレイドもアギトも響鬼もアナザーとオリジナルが同時に出現しているし、歴史の改変無しに地続きの物語になってる。
    その原因は時空が歪んできていることだと示唆されている。

  91. 肯定派・否定派の意見が入り乱れていますね…
    顔真っ赤になってる兄貴達はこれでも食べて落ち着いてホラホラ
    つヘルヘイムの果実

  92. まあ剣の時も軽率ハッピーエンドはわかってないみたいなこと言う解釈派いたし仕方ないな
    あくまでジオウというお祭りの客演であって別に各作品のVシネとかではないし
    脚本もスタッフも敏樹除いてほぼ別の人なんだから仕方ないよね

  93. 今回の展開は概ね肯定派だが窓ガラスコンコンしたり買い物袋持ってってくれるカブトゼクターくんが作務衣の兄ちゃんから飛び立つシーン欲しかったねって気持ちもすごくわかる

  94. 「今回の話を批判するのはそう考えるお前が悪いから」って趣旨のコメントが多すぎて怖い…怖くない?
    カブト編を擁護するなとまでは言わんけど相手の人格を否定するんじゃなくてちゃんと批評の内容に反論してホラホラ

  95. ※87
    これは初期のカブトの設定ね元々カブトは天道、ガタックは加賀美と設定されていた。
    カブトだと加賀美がバイクを届ける天道の前のカブトの装着者とかいたの忘れたかい
    ジオウは渋谷隕石すら落ちてないわけだからまんまではないよ

  96. 水嶋ヒロはアレだよダークカブトだからな・・・・
    声を加工したのがカブトだし

  97. ガタックゼクター君迫真のガチギレ長文を書き込んでますね…

  98. あのあとボロボロになった加賀美が転がってるんですね、わかります

  99. ※95
    初期も何も小説で出てきた後付け設定でしょそれ

  100. ※98
    なぁに、またガタックに変身すれば
    ガタックゼクターが回復してくれるさ…

  101. 天道はリマジのソウジのようにクロックアップの世界に取り残されたんだよ、きっと。

  102. 加賀美はガタックになった後も呪いの鏡に向かって「天道より先に出世できますように」とか言う奴だからな
    加賀美のそういうとこ好き

  103. 99 元作としてもあるけど壁の壁画に書かれていたことと加賀美の親父が知るだけであとは同一人物か不明だからね。

  104. 天道というか水嶋ヒロが出せない理由は分かり切ってるし東映的には出したくても出せない大人の事情があるわけでそれが人気俳優だからとかなら後ろ姿だけでもってなるかもだけど水嶋ヒロのは事情が事情だからそういうことだってできないのかもしれないじゃん。こっちには制作側の都合なんてわからないしそこでワーギャー騒ぐってのもおかしいと思う。制作は分かってないみたいなこと言ってる人もいるけど制作は分かってるうえで多少粗はあっても出せる限界でいいものを作ろうとしてるんだろうというのはジオウ見てればわかるし仕方ないものは仕方ないから
    それに描写されてないだけで天道がカブトゼクターを加賀美に託してるって想像の余地はあるのに天道が託したならまだしも~って言ってる人がいるのもどうかと思う たしかに天道を匂わせる発言が欲しかったのは分かるけど

  105. 天道と加賀美の関係性を根底から変えかねない改変を仕方ないで切り捨てることは俺にはできないな
    たとえ後ろ姿でもダメだったのだとしても少なくとも手だけは出せたんだから手使えばいいし認めてくれるのかじゃ違和感しかない

  106. 納得できないとか違和感あるって意見は俺も思ったし理解できる

    でも、スレでも言われてる様に元のカブトもそんなんだったじゃんと言われたらそれもそうだなで納得出来る
    その辺の大らかな作風と裏腹にカッコよすぎるライダーバトルがカブトの好きなところだったから最終的になんかまぁいいか感

  107. かつていたカブトだから今はもういないっていうのはあたりだろ
    世界線が違うならとくに

新着記事