この辺は社長のキャラが物語引っ張ってて面白いよね
悪役としての見せ場はこの辺がピークだけどここからはより面白い人になっていくから覚悟してほしい
(ピロロロロロ…アイガッタビリィー)
そのままネタバレが来る前に一気に見るといいぞ…
でもなんでこのシーンそんなネタにされてるの?
放送時そんな衝撃的なシーンだったん?
この後の社長の活躍ぶりのどれを語ってもネタバレだから早く観進めてくれ
初見ならネット見ずにそのまま最後まで見て欲しい
何を見ても言ってもネタバレになってしまう
これが衝撃的でなくてなんだってんだ!
あと単純に面白い
ストーリーの元凶でもありこの人いないと色々詰むからマジで神の話できねぇ
こいつアニヲタの記事だと読み終わるのにだいたい50分かかるらしいな
今言えるのはそのまま最後の最後までずっと面白いって事だけだ
多分見終わってからスレ立てた方がいい…
いろんな意味で便利すぎるけどまぁ神だからな…で済むあたり奇跡的なバランスだ
当時からライダーデザインで視聴切った人が軒並み後悔してるのを目にしたもんだ…
序盤見ると本当に大人しすぎて印象がまるで無いよね神…
肥やしをみるとエグゼイドが一番トゥルーエンドになるんだねと思うよ
どの世界でも変わらないだろうコイツはって思ってたから
潰され続けると肥やしになるってのが結構な衝撃だった…
同じ虚無を抱えた二人いいよね
とりあえず八つ当たりするの好き
宝生永夢で検索すると公式より先に出てくる名シーン
KBS京都の再放送も今日か来週辺りこのシーンかな
18話って何したとこだっけ…
これといい万丈構文といい公式の怪文書が2年連続で流行ったな
あとウルトラでフクイデ先生と愛染マコトが
虚無がいないと肥やしになるのが衝撃的すぎる
ある意味スレ画も虚無ありきの神だったのか…
水晶のような純粋さが刺激を与えてくれたってマジだったんだよね…煽りとか抜きで
1クール目以降密度高すぎて何話でどこまでネタばらしされたか混乱するよね
だから最後まで見てからスレ立てろ
我々は忘れていた…
多分幼児も忘れていない
どこで見てんの?俺も見たいけど東映チャンネルかネトフリかで迷ってる
誤解されやすいけどスレ画のシーンは主人公にとって衝撃的なシーンであって
他のキャラや視聴者にとっては別に衝撃的ではないというか周知の事実なのだ
この八つ当たりは衝撃ではあった
何やってんの!?ってなるなった
あっおいやめろバカって敵味方総出で止めにかかるシチュエーションは斬新だと思った
OP流れずにエンディングにスタッフロールと一緒に主題歌流れる回が多くてびっくりしてるけど、これもしかして脚本家がドラマ畑の人だからかな?
ドラマって基本OP無くて番組中にスタッフロール&主題歌だし
それは脚本家の畑がどうこうじゃなくって少しでもシーン増やしたくてOP流す尺をまるまる本編に宛がっただけでは
ここまで耐えたなら後は全話面白いから一気に観て欲しい
耐えたってとっくに面白くなってる時期だろう
ファストファッション見てたらモデルにいてそういやそういう畑の人だったな…ってなった
アマプラも入ってるなら
仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦
23話のあとに挟むと良いぞー
エグゼイドってTVシリーズはアマプラに無かったけどどこだと見れるの?
東映特撮ファンクラブ
ありがたい…ジオウも見れるのね
平成最後に滑り込んだアレも
ニコデスマンに次回予告まとめがあるんだけどクリスマス以降アクセル全開過ぎる…
スレ画が本格的に動き出してから最後までノンストップで面白いから困る
最高だったぜ
再販でベルトも手に入れやすい!
見返すと初期の棒読みが結果的に演技感出てるのが面白いimg.2chan.net/b/res/594684038.htm