なんだかんだ言われるけど普通に面白かったと思うディケイド
リマジ世界ってやり方でどうにかレジェンドライダーと並び立てるようにしたのは上手い
別人でも2話でちゃんとキャラ立てるしな
それでもリマジファイズだけ揃わない完結編にビックリしましたよ私は
1話のなんかすごいの始まったぞ…感は今でも覚えてる
次回予告に地獄兄妹とかリュウガとか予想出来ないメンツが出てくるからワクワク感が凄いんだよね
9つの世界は何だかんだ好き
その後も面白いのはある
ネガの世界とアマゾンはナニコレ
リマジ剣崎を煽りすぎたところを小野寺がフォローしてたのが
なぜか印象に残ってる
響鬼の音撃セッションとか本編じゃ玩具の縛りあって出来なかったこともやれたしな…
1ライダーに付き2話しかないのに毎回きっちりリマジとしての世界観主人公ライダーのキャラクターもやしの役回り敵との因縁とかピシッと立ててたよなぁ
OPは歴代で一番好き
説教
(例のBGM)
通りすがりの仮面ライダーだ、覚えとけ!
変身!カメンライド、ディケイド!
(例のBGM)
の流れはめっちゃテンション上がる
アギト編とカブト編が特に好き
もはや様式美みたいになってったよねテレーンからの一連の流れ
9つの世界までは文句無しに面白い
でもそのあともBLACK×BLACK RXとかあるし見どころないわけではない
ディケイドの7割は響鬼の世界のためにある
天鬼かわいいよね
面白いか面白くないかで言えば面白いしだからこそ最後ぶん投げたのが批判されてるんでしょ
普段スカしてるのに説教は結構青臭い士好き
知ってるか?こいつの笑顔…悪くない
で即しゅき…ってなりましたよ私は
リマジライダーが心折れそうになったときに出てきて怪人に説教かますのすき
元G3装着員がギルスになって苦しんだ結果光ってアギトになるという全部盛りの葦川ショウイチさん
ネガの世界→ディエンドの世界まではよかったがその後寄り道してる間に最終回になってしまった
アマゾンの世界も何故アマゾンってのは置いといて十面鬼とか良い感じのボスキャラ出てきたのに何故かそれはほっといて迷惑な存在おじさんを推していく
十面鬼はポテンシャル秘めてたよね…
ダブルてつをいいよね…
ジオウで早く説教BGM流せよ…じらせすぎだろ
リマジの中身達が本家に負けず劣らず良いキャラしてるなとは思った
カブトのソウジとか天道に並ぶ格好良さ
リマジ龍騎はちょっと…
でもあれがなきゃアビスと鎌田が産まれなかったし…
話の出来とは関係ない?うn
ライダーバトルと裁判員制度はなかなか新鮮な組合せじゃないかいとは思った
まさか鎌田カッターが飛ぶとは
1話の音激棒レッカァからオートバジンの辺りは今でも好き
結局もやしも海東もよく分からないやつのまま10年来てしまった
サブタイの変さとサクヤムツキは置いておいて
ブレイドの世界好きなんだ俺
まさかスーパー戦隊の世界にお邪魔するとは思わなかった
付き合ってやる!10秒間だけな!のシーンがあると壷で聞いて
かっこ良すぎてそこを入り口に平成ライダーにどっぷり浸かった
事件の真相が当初の現場の状況と全く違うというオドロキの龍騎編
迷惑な奴なのだ
カブト編好きなんだ俺…
そんな申し訳なさそうに言う回でもなくない?
突飛な描写もなく上手くまとまってた回だよね
仮面ライダーをぐにゃぐにゃ変形させるなんて発想はなかった
前年キバの飛翔態とかから着想したんだろうか
てつをがカッコよすぎてそれだけでもディケイドの価値はある
リボルケイン光んなかったのだけ残念だけども
わかってはいるんだけどお約束展開ってワクワクするよな
最終回とアマゾンとネガの世界以外は大好きだよ俺
写真屋のおっさんが黒幕だと思ってた
映画はまあそうだったし…
役割でしかなかった…
敵も大概強いからあんまりさくさく勝つってことはないよね
昭和VS平成のチンピラみたいな歩き方で変身するシーンは好き
ダブルてつをは変身がもうカッコいい
向き合ってうなづいて変身は感激する
ウィザードで出てきた時の安心感は今でも覚えてる
コレでなんとかなるわって思ったよ
デザインで面食らったけど慣れた
コンプリートフォームだけは今見てもダッセエ
ディケイド始まってから尼でずっと在庫だったザビーゼクターが一気に捌けてたのは面白かった
というか中古屋で過去ライダーのアイテムがごっそり消えた
龍騎は何してもいいコンテンツだからな…
激情体の大暴れめっちゃ好きだからもっかいあれ位やって欲しい
リマジ555だけ中身のいないmovie大戦いいよねよくねぇよ
とりあえず最終回以外は大好きだぞ俺は
新しい世界のライダーとの初戦で前の世界のライダーにライドして対抗するのいいよね
加点方式なら高得点
減点方式ならマイナスまで行く
わかるから困る
最初にリマジたっくんのバレ情報の写真が関係ない謎のオッサンだったのが凄く記憶に残ってる
ディケイドの反省点を生かしたのがジオウだろうし…
グロンギを炙り出すためにいきなりTS一条さんの顔面殴って鼻血出したの見た時
この番組と主人公大丈夫かな…ってなった
女性の顔グーパンして鼻血は一部でやっぱ色々言われたみたいだな
ブレイドが好きだなー
爽やかで
一話の流れるような連続変身が一番好きなんだ
2話で速攻もやしグロンギに囲まれてピンチになるからな…
10年経ってもコンプリはダサいな
響鬼の世界はマジで100点だから困る
俺はてっきりアナザー響鬼は牛鬼を使い回すかと思ってました
最後に風呂敷畳まないのは論外だよ…
しかも映画でも全く風呂敷畳めていなかったという酷さ
何が酷いってMOVIE大戦が特に最終回と繋がってない気がするのがな…
続きは映画館でね!初めて見た
しばし唖然としてたわ
すげぇ面白い!とそれはそれとしてやっぱダメだよ!は両立できるんだ
ディエンドも謎のままだった
ブラックとRXの話好き
ネタにされてるけどニーサンの世界は何これ…って印象だよ
そりゃディエンドの兄は前に剣の映画で出てきた新世代ライダーです!って言うだけでなんで…!?度かなり高いしな
劇場版はどうして過去の自分との戦いじゃないんです?
よく覚えてないけど過去ライダー達出てきて乱闘始まって謎ビーム出てきて1話に繋がりました!完!みたいな終わり方だった気がする
その後の劇場版予告が嘘っぱちだらけだったのは覚えてる
とりあえずあの嘘予告通りの劇場版ディケイド見せてくれよ
あの予告通りに映画やってくれたら良かった
あとネガは好きよimg.2chan.net/b/res/592556041.htm