そういえば地獄兄弟って、つまりどういうこと?【仮面ライダーカブト】

仮面ライダーカブト

結局地獄兄弟ってなんなんです?

叶姉妹とか阿佐ヶ谷姉妹的なアレだ

ギアエンジン!ギアリモコン!

兄弟なの?

兄弟じゃない

わけがわからない…

ただのコンビ名じゃん…
難しくないよ…

バンド名だよ

あのラーメンまだ在庫あったんだな…

令和製だよ

令和版の新製品だぞ
ずっと売れてる定番商品だったんだ

何気に極・弟味噌にグレードアップしてた…

お湯入れてから出来る時間が4分から3分になってる進化具合だ

地獄アニは何をトチ狂って元部下に弟になれとか言いだしたんだ…

冒頭からOPでフェイントかけられてのせられてしまった

兄貴塩より弟味噌の方がカロリー高かったんやな

太ったことよりバギーすぎるジャケットとか髪型とか赤いシャツとかが絶妙にきつい

カガーミンは老けててもそのままなのに…

でも喋るとちょっと幼さ残ってる影山声なんだよ…

ホントに地獄兄弟ってなんだったんだろうね…

兄貴歳とらねぇな

今朝のスレでかがみんパパの部下でワームとカブトやガタックの監視が目的だったけどやさぐれてたから意味不明な行動取ってたって設定を聞いて十数年ぶりに納得したよ

対ネイティブの真価を考えるとザビーよりホッパーズの方がずっと格上なんだよな
というか重要度が違うというか

いやそもそも本編で地獄兄弟なんて呼ばれてたっけ?

サブタイトルになってたような覚えはある

由来になったのが35話のタイトル地獄の兄弟で劇中で呼称される事はなかったと思う

来週はパーフェクトハーモニーを取り戻す展開だよ

呼ばれてた

かがみんがカブトになるのかな

地獄を見たり弟扱いしたりタイトルで地獄の兄弟ってなっただけでコンビ名地獄兄弟は言ってない気がする

強いて言うならザビー被害者の会とかそんな感じかな

本編では一度も地獄兄弟なんて言われなかったけど対談聞く限り当時から現場では呼んでたっぽい感じだった

考察上は凄い重要そうなんだが本編では地獄兄弟でしかない

公式非公式問わず浸透したフレーズって感じだ地獄兄弟

地獄を見たといっても具体的なことは一切わからない
兄弟でもない

まあゼクター同士のぼんやりした関連性も
「最終的にそうなった」に過ぎないしな…

ホッパーってクロックアップ出来たんだね
本編はやっぱり予算が…

そこでこのゲーム版!

一応は元々公式サイトでクロックアップできる設定は明言されてたんスよ

CUできなきゃそもそもワームやネイティブを相手にできないから当然

赤い靴システムが予期してないとこで発動した時に止める役割で
それさえ果たせば後は何してもいい(むしろテキトーにブラブラしてた方が好都合)
って感じはある

確かに役割果たしてはいたけども!
作中描写だと暴れ始めた天道をたまたま通りがかったスレ画がボコしてたようにしか見えねえよ!

できなきゃワーム相手無理なので
しかしガタックバルカンめっちゃ弱くなってたな

まあ生身のソウゴが近くにいたし…

後半からクロップアップそのものを滅多にしなくなったから単純に予算や時間的な都合だろうね

ネイティブが全く知らないライダーである

やっぱ格好いいねキックホッパー…

ネイティブがいまいち信用ならないので万が一の際に備えて作っておいたシステム

キックホッパーとほぼ同じ造形だからかっこいい筈なのにパンチにはあんまり惹かれない

変身者とか必殺技の映えとかね…

パンチだけで戦うって割と普通の戦闘スタイルだからな・・・
キックの方がカッコいい

ジャッキによる必殺技の連撃だからな…
キック力自体はカブトと大差ないが連続コンボで叩き込むという

さりげなく影山死亡が確定になってたな

兄貴が影山を置いて一人生き残るって考えは当時から考えたことなかった

矢車がなんであんなやさぐれてたのか誰も知らないという

地獄兄弟はやさぐれる前の綺麗な矢車さんと影山の姿からの転落が見所だったのだけど、影山は二番底があったようだな

キックホッパーに比べてジャッキの特異性がわかりにくい

上からキック→ジャッキ起動→連続キック
の画がかっこよすぎた

影山本編だと最後にワーム化してるから擬態と言われてもイマイチピンとこない

ネイティブ化だったような

パンチ主体の戦闘スタイルでいうとザビーのがスタイリッシュで格好いいよね

キックホッパーは初登場時がなんかもう何から何までカッコよかった

ギャリギャリギャリギャリギャリ…

もうパーフェクトもハーモニーも無いんだよ…

兄貴が川にいたのはなんも説明ないけどスッと受け入れられた
カブトってあんなんだった

本編だと兄貴は影山の望み通りにしてあげてたし
なんかワームでもいいって感じはしないような気もする

カブト本編での最期の描写はトドメをギリギリで思い留まった解釈も出来なくもない感じだったけど
今回で明確に影山は矢車が56した扱いになってるんだなって

地獄カップ麺置手紙とか川ジャブジャブしながら出てきて頭おかしいこという兄貴とかゲイツくんの脳内処理が追い付かない

そもそもの生き方がブレてる人だし10数年経って再び影山が慕って来たらコロっと行ってしまうかもしれない

歴史変わらない路線に入ってから本編での4を改めて突き付けられる感じになってて微妙におつらい

田所さん(日本人・ネイティブ)の弟が外人(多分ネイティブ)だし

ビーストドーパントの人外人なの!?

ワームは擬態だしワームとしての目的意識も残るとはいえ本人としての人格も確かにあるので自分が殺した相手が甦ってきてなお自分を頼ってきたとすると実際なかなかクル物がある
実際に出力されると地獄兄弟だけど

兄貴には程度の差異はあれど地獄を見た人に手を差し伸べる優しさがあるから

この二人だけカブトの中でも独立した立ち位置と雰囲気だからゲストとしてすごい使いやすいな

やさぐるま兄貴ってグレてるけど悪い奴ではないからな…むしろいい奴

なんか違和感あると思ったらみんなから地獄兄弟って呼ばれたことなかったのか

アナザーカブト撃破→キックホッパー登場めちゃくちゃカッコいいのに台詞は自虐そのものなのが兄貴すぎる

変身したらシュッとなってダメだった

太る仕事から体型が戻るまでのタイミングに運悪く今回の撮影があっただけだし…

カブト編の撮影だけであんなにやせられるの怖い…

むしろ変なこと言って乱入してくる方が本編準拠なんだ

今日もどうせ俺なんてとか言ってたけど何がどうなってどうせ俺なんてなのかまったくわからないまま30分終わってしまった

…こうしてみると雑とか矛盾とか設定が無いと言うより
これ単に病んだメンタル案件な人たちってだけで終わるんじゃ…
img.2chan.net/b/res/594286562.htm


仮面ライダーカブト
Xをフォローする

コメント

  1. メンタル案件って結論は天才外科医も同じだったな

  2. いっときは地獄三兄弟にもなったが長くは持たなかったな…
    地獄兄弟が何なのか?それは俺たちにも役者達本人にも脚本家にも分からないらしい…気付いたら勝手に闇堕ちしてた筈なのに急にパーフェクトハーモニーに戻ったり、瞳に闇が見える(笑)相手を守ったら直線運動でぶっ飛ばされて悲鳴がCSMに収録されたり、褒められてるワンコ相手に嫉妬したり、自分を緊縛プレイしたりする兄弟。それが地獄兄弟

    改めて見るとなんなんだこの兄弟の濃さは………

  3. サソードが入るあたりで地獄3兄弟としてたからお笑い芸人のチーム名みたいなもんだ

  4. 兄弟だけど兄弟じゃないなんて…実に鬼ファンキーだルォ!?

  5. 皆様お忘れだろうか。地獄兄弟にはもう1人おることを……

  6. *5 チョップホッパーだな?

  7. チョップホッパーだな?

  8. そういえばどうでもいいけどジオウは次でもう38話か
    思えば去年はこの時期だとある兄弟キャラが退場して目立ってたな
    てかその退場回も今回のカブト編と同じ山口監督…偶然だと思うが懐かしいのと同時にタイミング合わせたろと一瞬考えてしまう

  9. ジオウなら地獄兄弟を光の当たる場所に連れ戻すとかやりそう
    ジョーカー治療とかリュウガ救済とかやった作品だし

  10. まあ天道と互角かそれ以上の実力を持っていながらのあの転落ぶりじゃあそら病むわな
    超絶エリートで今までヤベーイ挫折を味わってないのは分かるレベルだし
    ゼクトからの命令がある以上逃げたワームを無視してカブトに襲いかかってしまうのは無理もないけど、あそこで共闘してたらどういう矢車さんになっていったのかも気になるな

  11. カブトを助けに来てくれたこの浮浪者は一体!?
    天道「矢車…」
    !!?!?!??!!?

    そのまま最終回まで意味不明で支離滅裂なまま駆け抜けてイカれました…

  12. ジオウの矢車さんが本物なら、13年間ずっと地獄という名のぼっち生活して来たのか。それなら声かけてくれたのがワームでも優しくしちゃうよね。

  13. 我が魔王「あいつ誰?」
    カガーミン「地獄兄弟」
    我が魔王「兄弟なの?」
    カガーミン「違う」

    わけわかんない

  14. 一時期3兄弟だったこともあるけど三男の中の人は水嶋ヒロ以上に所属事務所を怒らせた人なので客演は水嶋ヒロ以上に絶望的。

  15. 徳山さん「何で矢車さんこんな格好なんですか」
    共演者「さあ?」
    衣装担当「さあ?」
    周りのスタッフ「さあ?」
    監督「さあ?」
    脚本「さあ?」

  16. >>15
    監督が好みぶち込んで注文してるんだから脚本は関係ない

  17. もう完璧も調和もないんだよ

  18. カブト本編未視聴の俺にとって、話を聞けば聞くほど、この2人がガンダムXのフロスト兄弟と被るんだが合ってる?

  19. ジオウの監督は10人以上でこれまでで一番多いぞ

  20. 東映の撮影に参加するだけで簡単に痩せられちまうんだ!

  21. 人間状態で出たのラストだけだったけど、それまででも充分すぎるほど矢車さんだったし、何よりキックホッパーのアウトロー感が相変わらずカッコ良かったよ。それだけで満足。

  22. よく仮面ライダーネタキャラ四天王(橘さん、矢車さん、名護さん、神)って言われるけど矢車さんがネタキャラになったのって後半12、3話程度だから、1年近くかけてネタキャラになった他の3人と違って密度と落差が濃すぎるんだよね。

  23. 13

    簡単に言うとだな。
    血の繋がらない兄弟ですってやつだ

  24. 加賀美「矢車と影山はコンビなんだ」
    コンビって…そんな芸人みたいな…

  25. 24
    矢車と影山が勝手に制作した不良グループの名前みたいなものだ。

  26. いい歳した大人が挫折してグレたらこうなりました的な
    そういうのは中学生位で終わらせとく物ですよ

  27. こんなキャラ濃いのにストーリーにはほぼ要らないってのが酷い

  28. 対侵略宇宙生物のエリート隊長から
    天道を倒す為に部下を蔑ろにして、
    変身ツールに見限られて嘗ての部下が
    次の変身者になって…
    暫くしたらグレて強くなってたのが矢車
    矢さ車と天道のせいでザビーを失い
    部下から信頼がそもそも無くて、頼りの
    ワームにも裏切られて地獄を見たのが影山
    で、どん底の影山を義弟にした矢車
    地獄兄弟誕生…あと一人増えて減ったけど
    こんな経緯だよ

  29. しかし兄貴は全然変わらんなぁ

  30. 弟も声は全然変わってなかっただろ

  31. 令和・・・美しい調和・・・パーフェクトハーモニー・・・

  32. そもそもネイティブって天道の両親をムッコロしてる上に半ば脅迫に近い形で人類に協力要請してるからね
    自分達は手を汚さずに最終的な支配権は自分達に依存させて全てのゼクターを支配下に置いてる辺り、角無しワームを殲滅した後ネイティブが人類を支配下に置こうとしてたのは明白
    そう考えたら支配下に置かれないホッパーズはストーリーの重要度ではかなり高いんだけど、
    赤い靴と強制変身解除のパフェゼクがネイティブへの抑止力になっちゃって対ネイティブを想定してたものの、それらと戦うことなく抑止力止まりで役割が終わっちゃったから無駄にブラブラしてるだけになっちまったんだよな…

  33. 1人だった影山に矢車は地獄兄弟を作ろう
    お前のアニキな
    影山お前は弟だ
    そして俺たちは地獄兄弟と名乗ろう
    こんなノリだったから。

    そして いや、違うという加賀美の発言はワームの擬態という意味もあるだろ
    影山はもう死んでるんだというから
    矢車さんまだワームを見抜けないなんじゃ・・・

  34. コンビは別に芸人につけるだけのもんじゃないぞ

新着記事