アナザーライダーとオリジナルライダー比較して見てるだけでなんかもう楽しい【仮面ライダージオウ】

仮面ライダージオウ

結構上手いこと元を拾ってるもんだなぁ

下半身は変わってないんだなフォーゼと555

俺も今初めてフォーゼと555の下半身に気が付いた…
上半身脱げただけだったのか

フォーゼの足の△×のシンボルが上手いことカイザとデルタ表してるって聞いた

アナザーアギトがアナザーアギトすぎる…
アナザーアギトなんだけど

アナザー龍騎はちゃんといるだろ!

結局キカイが木になるのがよくわかんねえ…

分かっててもアナザーアギトがアナザーアギトすぎてギャグに見える

キカイ異質過ぎる…

アナザーキカイはキモすぎる…

アナザーアギトのための企画なんじゃないかとすら思える

何度見てもオーズが妙にかわいい

そもそもファイズとフォーゼはストーリーでも繋がりあったじゃん

こうして並べるとアナザーアギトは元々アナザー系の見た目してたんだな…
元の要素拾ってるし見間違うのもしょうがないかな…しょうがないかも…みたいにすら思える

キカイの元ネタになってるキカイダーといったらピノキオだから

前編で555を後編でフォーゼをって強攻策でも流れ星をキーワードに上手いことまとめたと思う

やっぱ怖ぇよアナザーゴースト!

オーズはアナザーのほうが動物感あっていいな

まだアナザー出てないのってドライブだけか

一応ディケイドが

フォーゼの足ラインなんかおかしくね?と思ったけど555に脱皮するからか

アナザーガイムはただのSICじゃねーかってくらいカッコイイ

今見るとアナザービルドは普通過ぎる

フォーゼとファイズの二重アナザーライダーは好きだ
変身者のドラマもあったし

初期に継承ノルマこなした勢勿体ないとは聞くけどその分ストーリー割と出来良いの多かった印象

オーズのグリード要素感じられて好き

ビルドとかのジオウの敵怪人要素取り入れづらそうなやつはハードル高そうだしうまくやるなーって特に思う

アナザージオウはなんか毎日見てる気がする

アナビルは一発目だしあんまり衝撃的なのもなでソフト目にした感ある

リュウガじゃん

ゴーストも眼魔要素みたいなのあんま感じないけどナイスデザインだしな

アナザークイズはポーズのせいかギャグっぽい

外道衆ディエンドはアナザーディエンドって言われても信じると思う

キバも並べればわかりやすそう
単体だとピンとこねえ

キバはファンガイア要素がっつり入ってるからな…

アナザー龍騎はRT龍騎でがっつりこなしたのに

ウィザード辺りから大胆にデザイン崩し始めたと思う

ウィザードの頭が指輪って大胆なのに正面からだと帽子っぽく見えるのがよく出来てる

アナザーキバは何が問題かと言うとアナザーキバそのものより中の人とマンホールの印象のが強いすらあるところ

アナザークウガがないけどアイツクウガっぽいポーズとったかな

体型と指の本数の関係でむり…

元のカッコいいライダーデザインどれだけ気持ち悪く怖くできるかって考えるのすごい楽しそうだよね…

アナザーブレイドのアンデッド感

目や口が動くギミックあるアナザーいいよね…

シャバドゥビタッチハンドがガイコツの手とか眼魂ドライバーがそのままバックベアードみたいな怖いのになってるのとか好き

個人的にはアナザーWがデザインはベストなんだがな

ブレイラウザーのカード展開ギミックをえぐい丸ノコにするのいい…

ライダーを怪人風にアレンジするっていうアナザーライダーのコンセプトそのままなデザインだから馴染むよねアナザーアギト

オーズの強化感

鬼はパワーアップしただけにも見える

アナザーWはなんでこんな悪趣味なの思いついたんだよ!ってぐらいすごいデザイン

ブレイドや響鬼は遠目だと口が目立たなくなるからかわいかったり普通にカッコよく見える

ファンボーイは自作武器持ってくるからな

響鬼の胸周りのパーツが神様がよくつけてる布っぽくなるの好き

響鬼はよく見たらマカモウによくあるタラコ唇があるのがキモくて良いよね

ゴーストのパーカーは何故こんなパンクあじ溢れる鋲打ちだらけに…

アナザーリュウガ アナザーキバ アナザーブレイド アナザークイズの膝から下って同じ…?

アナザーカブトはワームの意匠取り入れまくってワームじゃんってなるけどカブトムシワームっていないのよね

メジャーなのはライダーになってるしね
結果すげぇマイナー昆虫モチーフ祭りになったワーム

カブトはベルトが幼虫なのもグッド

鎧武の前立ての刀がアナザーだと頭ぶっ刺してるのがえぐい

並べてみると鎧武はあんまり異形感ないな
ほぼSIC

鎧武者からハゲ頭の落ち武者に

鎧武ベルトが白帯になってるし刃の向き逆だし切腹ドライバーになってるんだな

インベス要素取り入れるとかはやりにくいしな

ビルド口周りとかめっちゃキモいじゃん
なんで上唇だけ残っちゃったの

アナザー鎧武はカチドキ感溢れる腰びれいいね

アナザー鎧武の枝っぽいのはヘル森要素かな

鎧武は動いてるところ見ると黒影っぽくてなんかちょっとがっかり
もっと色を寄せてくれればよかったのに

よく言われるけどみんな顔がめっちゃ人な時点で
SIC感は無いと思う

ごちゃついてればSICみたいな…

しかしアナザージオウ素でも判事感あるな…

しかし響鬼はそういう強化フォームみたいでかっこいいな…

しかし20種類以上出すとは思わなかった
すでにウォッチがあるディケイドのアナザーとか昭和のアナザーも楽しみだ

アナザーライダーのスレには珍しくアナザーディケイドはまず出ないだろうねって流れになんないな

ディケイド自体が本来のディケイドの偽物って説はまだあるからね

エグゼイド何かカビてるみたいで嫌だな…

ダブルは?

あのピンクベルトが実はアナザーディケイドでしたとか言われても納得はする

ディケイドを特別視しすぎてるのか単なる諦めなのか…

うまく言えないけどどのアナザーもライダー知ってるスタッフがノリノリでライダーを汚してる感じがして良いと思う

アナザーブレイドはライドウォッチのイラストだと顔めっちゃキモいから是非見て欲しい

元のデザインもそうだけど中身もアンチテーゼにしつつ単なる別作品への客演じゃない雰囲気も拾ってるのがいいよね

アナザーディケイドはもう士が倒してても驚かない

ウォッチ持ってるからアナザーディケイドは出ないんですけお

もはやアナザー出す目的もわからんくなってきたし…

勝手に沸いたりもするし…

出すつもりなら急にオーロラ沸いて出てくるとかでもいいからなアナザーディケイド
正体わかんないままなんだったんだお前は!ってなる可能性出るけど

脚部が共通デザインのやつが何人かいるが同時に出てきたので複数は作ってるみたいだな

アナザー電王は再登場するけど目玉付けて他のアナザーと同じ感じにするのかな

アナザー555フォーゼの下半身は両方の要素が混ざってるんだな

ウィザード→鎧武→クイズ→リュウガ(龍騎)→ブレイド→キバ→カブトと使い回され続ける膝から下のパーツ

共通規格っていいよね…img.2chan.net/b/res/593549460.htm


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. 実際には何体のスーツがあるんだろうか
    共通のパーツがあるから既存のアナザーの改造かと思ったらアナザージオウの回では勢揃いしているし
    ファイズとフォーゼは同時に映らないようにはしていたけど

  2. 下半身が使い回しってよく言われてるけど、同じ下半身のウィザードと鎧武がCGと合成を使ってないシーンで一緒に並んでる場面があるし、必ずしも使い回しとは限らないんじゃ?

  3. 確かに画面拡大して見比べてみるとまず第一に本物からキモくなりすぎているという思いが浮かんでくるな、そしてそっから一気にデザインに感心する

    本当に記念作品として力を入れてるんだなって思うよ、皆はディケイドとドライブのアナザーライダーはどんな感じになると思います?恐らくドライブはロイミュードの、ディケイドは激情態の要素を取り入れるのかな?

  4. 複合アナザーってもうやらないんだろうか?
    氏が実験だ的なノリでやってたから何かしら意味はあるのだろうけど

  5. ウィザードくらいの崩し具合が好きだ

  6. アナザーディケイドはチノマナコを意識したデザインになるのかもな

  7. 並んでポーズ取ってるせいでマジでスーツ自作してきたファンがヒーローと記念撮影してるように見えてくる。

  8. ※4
    どっちかが物語的な意味で優遇不遇の割食うしな…

  9. 唯一の複合であるファイズフォーゼはどちらかが不遇な扱いだったイメージ無いけどな
    主役が客演できなかった分ファイズ多めではあったけど流星から繋がる宇宙的な要素と学園と言う舞台設定活かしてフォーゼっぽさもあったし
    ただカブト×ドライブとかいうこれ以上ないくらい複合できそうな組み合わせスルーした時点でもうなさそう

  10. アナザーブレイドだけ、世界を滅ぼしたかけているな

  11. アナザーディケイドかぁ…
    カメラに写すと正体のわかる
    QRコードとか面白そうだけどな

  12. ちょっと話逸れるけどワームで比較的メジャーな虫っていたっけ…?カブトガニしか出てこない…てゆーかそもそもこいつ虫じゃないや…

  13. アナザーゴーストの足の指も靴と一緒に縫われてるのグロキモくてすきよ

  14. ※12
    カブトが最初に倒したワームは蜘蛛モチーフ。
    あとは蚊とかダニとか

  15. アナザーダブルがそんな悪趣味だのキモイだの言われるのってなんでなん?
    アナザーエグゼイドの方がキモイと思う…

  16. アナザーガイムだけ中国がパクったスーツに見える

  17. ※15
    2つの体を無理やり縫い付けてWを表したり、顔が翔太郎とフィリップが別れたときの感情になってたり、個人的にはデザインだけなら最高級だと思う。

  18. ※15
    多分顔だな
    横の部分を見ると前についてるのと同じ目があって、実はサイクロンサイクロンとジョーカージョーカーを無理やり縫い付けたようになってる
    それで正面から見るとサイクロンジョーカーの仮面が裂けて中から醜い顔が出てるように見えて(多分仮面で手術痕を隠す原作ライダーを皮肉ってる)めっちゃ気持ち悪い

  19. ※15
    サイクロンサイクロンもどきとジョーカージョーカーもどきが無理やり縫い合わされて2人で1人にされてる
    斜めから見れば割とWに近い顔が見える

  20. アナザーゴーストのスタッズだらけのパーカーはデスメタルってことかな?

  21. 毎度ハブられるアナザー龍騎さん(´・ω・)カワイソス

  22. ※15
    オリジナルのダブルと違って二つの体を無理矢理縫い合わせたようなデザインなのと、半分笑っていて半分泣いている顔がフィリップ消滅回の2人の表情のオマージュじゃないかと言われてるからじゃないかな

  23. アナザーフォーゼはファイズとの抱き合わせじゃなかったら下半身はどんなデザインになってたんだろう

  24. ベストデザインだと思うのはやっぱアナザーダブルだな 今では地味だと言われてるアナザービルドも胸に弾痕あったり細かい所が各ライダーのテーマ表してて良い

  25. アナザージオウは何で白かったんだろ?

  26. 腹切りドライバーすごいな

  27. 何でアナザーディケイド出せないとか言うファンいるんだろう。歴史が消えた龍騎のアナザー出てるし、ライドウォッチの継承順とアナザー生成全く関係ないのに

  28. ※25 本家が黒いから対比させたんじゃないの

  29. キバ入れたり手直ししてるのに何でアナザー龍騎に直さないんだ・・・ネットスピンオフ登場だから上手く使える画像上がって無いのか?

  30. アナザーファイズの足に×と△ついてるのクッソすき

  31. こうしてみるとアナザーの禍々しさが凄まじい

  32. 下半身共通組って実際何体ぶんのスーツあるんやろか…見てるとデザインは一緒だけどスーツだと細かいところで違ったりしてるし(アンクレットの∞部分のバランスが特に)

  33. ※2
    共通規格って概念がないんだよ
    似たようなパーツは全部改造だと思ってるんだよ

  34. なるほど、横顔は気づいてたが表情が最終回オマージュは全く気づかなかった
    無理やり縫い合わせてるのもそりゃ悪趣味だ…

  35. やっぱアナザージオウかっこいい

  36. アナザーW、ウィザード、鎧武、ゴーストは原典ライダーとは真逆の趣味悪いコンセプトデザインで最高すぎる。
    そしてアナザーキバは釈由美子のインパクトもあるけどドッカハンマーないとキバだって分からない。ステンドグラスで辛うじてファンガイア系って分かる。

  37. 創動がどこまで一般販売してくれるのだろう?
    ビルド、エグゼイド、鎧武、ファイズにはvol1って振ってあるけど。。。

    全部一般販売はまぁ無いわな。

  38. アナザーギンガはやっぱ出ないんだろうか

  39. 37 1弾はファイズ鎧武エグゼイドビルド
    なんでフォーゼ飛ばしたんだろうなって感じたわ

  40. フォーゼの×と△がカイザとデルタって今気づいたわ…ネタの絡め方うますぎない?

  41. クッソどうでもいいんだけどさ、アナザーライダー召喚するときってカメンライドとカイジンライドのどっちだ?

  42. ※36 顔と胸がもろにキバフォームじゃんか。遠目だと分かりにくいけど

  43. こういう画像寄せ集めで必ずミスるよな龍騎とリュウガ

  44. 管理人「アナザー龍騎など居ない、居ないったら居ない、従って差し替え画像なんてものも存在しない」

  45. アナザー龍騎がシカトされ気味なの歴史改変っぽくて草

  46. 寧ろアナアギはアナアギと比べるべきだろ

  47. 龍騎は高画質画像がないからね、仕方ないね

新着記事