下半身は変わってないんだなフォーゼと555
俺も今初めてフォーゼと555の下半身に気が付いた…
上半身脱げただけだったのか
フォーゼの足の△×のシンボルが上手いことカイザとデルタ表してるって聞いた
アナザーアギトがアナザーアギトすぎる…
アナザーアギトなんだけど
アナザー龍騎はちゃんといるだろ!
結局キカイが木になるのがよくわかんねえ…
分かっててもアナザーアギトがアナザーアギトすぎてギャグに見える
キカイ異質過ぎる…
アナザーキカイはキモすぎる…
アナザーアギトのための企画なんじゃないかとすら思える
何度見てもオーズが妙にかわいい
そもそもファイズとフォーゼはストーリーでも繋がりあったじゃん
こうして並べるとアナザーアギトは元々アナザー系の見た目してたんだな…
元の要素拾ってるし見間違うのもしょうがないかな…しょうがないかも…みたいにすら思える
キカイの元ネタになってるキカイダーといったらピノキオだから
前編で555を後編でフォーゼをって強攻策でも流れ星をキーワードに上手いことまとめたと思う
やっぱ怖ぇよアナザーゴースト!
オーズはアナザーのほうが動物感あっていいな
まだアナザー出てないのってドライブだけか
一応ディケイドが
フォーゼの足ラインなんかおかしくね?と思ったけど555に脱皮するからか
アナザーガイムはただのSICじゃねーかってくらいカッコイイ
今見るとアナザービルドは普通過ぎる
フォーゼとファイズの二重アナザーライダーは好きだ
変身者のドラマもあったし
初期に継承ノルマこなした勢勿体ないとは聞くけどその分ストーリー割と出来良いの多かった印象
オーズのグリード要素感じられて好き
ビルドとかのジオウの敵怪人要素取り入れづらそうなやつはハードル高そうだしうまくやるなーって特に思う
アナザージオウはなんか毎日見てる気がする
アナビルは一発目だしあんまり衝撃的なのもなでソフト目にした感ある
リュウガじゃん
ゴーストも眼魔要素みたいなのあんま感じないけどナイスデザインだしな
アナザークイズはポーズのせいかギャグっぽい
外道衆ディエンドはアナザーディエンドって言われても信じると思う
キバも並べればわかりやすそう
単体だとピンとこねえ
キバはファンガイア要素がっつり入ってるからな…
アナザー龍騎はRT龍騎でがっつりこなしたのに
ウィザード辺りから大胆にデザイン崩し始めたと思う
ウィザードの頭が指輪って大胆なのに正面からだと帽子っぽく見えるのがよく出来てる
アナザーキバは何が問題かと言うとアナザーキバそのものより中の人とマンホールの印象のが強いすらあるところ
アナザークウガがないけどアイツクウガっぽいポーズとったかな
体型と指の本数の関係でむり…
元のカッコいいライダーデザインどれだけ気持ち悪く怖くできるかって考えるのすごい楽しそうだよね…
アナザーブレイドのアンデッド感
目や口が動くギミックあるアナザーいいよね…
シャバドゥビタッチハンドがガイコツの手とか眼魂ドライバーがそのままバックベアードみたいな怖いのになってるのとか好き
個人的にはアナザーWがデザインはベストなんだがな
ブレイラウザーのカード展開ギミックをえぐい丸ノコにするのいい…
ライダーを怪人風にアレンジするっていうアナザーライダーのコンセプトそのままなデザインだから馴染むよねアナザーアギト
オーズの強化感
鬼はパワーアップしただけにも見える
アナザーWはなんでこんな悪趣味なの思いついたんだよ!ってぐらいすごいデザイン
ブレイドや響鬼は遠目だと口が目立たなくなるからかわいかったり普通にカッコよく見える
ファンボーイは自作武器持ってくるからな
響鬼の胸周りのパーツが神様がよくつけてる布っぽくなるの好き
響鬼はよく見たらマカモウによくあるタラコ唇があるのがキモくて良いよね
ゴーストのパーカーは何故こんなパンクあじ溢れる鋲打ちだらけに…
アナザーリュウガ アナザーキバ アナザーブレイド アナザークイズの膝から下って同じ…?
アナザーカブトはワームの意匠取り入れまくってワームじゃんってなるけどカブトムシワームっていないのよね
メジャーなのはライダーになってるしね
結果すげぇマイナー昆虫モチーフ祭りになったワーム
カブトはベルトが幼虫なのもグッド
鎧武の前立ての刀がアナザーだと頭ぶっ刺してるのがえぐい
並べてみると鎧武はあんまり異形感ないな
ほぼSIC
鎧武者からハゲ頭の落ち武者に
鎧武ベルトが白帯になってるし刃の向き逆だし切腹ドライバーになってるんだな
インベス要素取り入れるとかはやりにくいしな
ビルド口周りとかめっちゃキモいじゃん
なんで上唇だけ残っちゃったの
アナザー鎧武はカチドキ感溢れる腰びれいいね
アナザー鎧武の枝っぽいのはヘル森要素かな
鎧武は動いてるところ見ると黒影っぽくてなんかちょっとがっかり
もっと色を寄せてくれればよかったのに
よく言われるけどみんな顔がめっちゃ人な時点で
SIC感は無いと思う
ごちゃついてればSICみたいな…
しかしアナザージオウ素でも判事感あるな…
しかし響鬼はそういう強化フォームみたいでかっこいいな…
しかし20種類以上出すとは思わなかった
すでにウォッチがあるディケイドのアナザーとか昭和のアナザーも楽しみだ
アナザーライダーのスレには珍しくアナザーディケイドはまず出ないだろうねって流れになんないな
ディケイド自体が本来のディケイドの偽物って説はまだあるからね
エグゼイド何かカビてるみたいで嫌だな…
ダブルは?
あのピンクベルトが実はアナザーディケイドでしたとか言われても納得はする
ディケイドを特別視しすぎてるのか単なる諦めなのか…
うまく言えないけどどのアナザーもライダー知ってるスタッフがノリノリでライダーを汚してる感じがして良いと思う
アナザーブレイドはライドウォッチのイラストだと顔めっちゃキモいから是非見て欲しい
元のデザインもそうだけど中身もアンチテーゼにしつつ単なる別作品への客演じゃない雰囲気も拾ってるのがいいよね
アナザーディケイドはもう士が倒してても驚かない
ウォッチ持ってるからアナザーディケイドは出ないんですけお
もはやアナザー出す目的もわからんくなってきたし…
勝手に沸いたりもするし…
出すつもりなら急にオーロラ沸いて出てくるとかでもいいからなアナザーディケイド
正体わかんないままなんだったんだお前は!ってなる可能性出るけど
脚部が共通デザインのやつが何人かいるが同時に出てきたので複数は作ってるみたいだな
アナザー電王は再登場するけど目玉付けて他のアナザーと同じ感じにするのかな
アナザー555フォーゼの下半身は両方の要素が混ざってるんだな
ウィザード→鎧武→クイズ→リュウガ(龍騎)→ブレイド→キバ→カブトと使い回され続ける膝から下のパーツ
共通規格っていいよね…img.2chan.net/b/res/593549460.htm