井上脚本、見る人を選ぶのはまぁ分かる【仮面ライダージオウ】

仮面ライダージオウ

16: 2019/05/12(日) 09:28:24.73 ID:17vJe06U0
やっぱり井上脚本は最高だな

 

20: 2019/05/12(日) 09:28:27.19 ID:KbcQ6fEaa
ぐちゃぐちゃすぎる

 

42: 2019/05/12(日) 09:28:44.81 ID:krEaCNgx0
井上脚本みんな嫌いなの?
今日めちゃくちゃ面白かった

 

71: 2019/05/12(日) 09:29:03.04 ID:aC4fdgmt0
>>42
えぇ…

 

74: 2019/05/12(日) 09:29:07.50 ID:Be+WhOao0
>>42
面白かった。好き嫌いありそうね。

 

112: 2019/05/12(日) 09:29:53.39 ID:d4flD83z0
>>42
せ、洗脳されてる・・・

 

121: 2019/05/12(日) 09:30:04.65 ID:OZJXpF+qd
>>42
まあ癖が強いからね

 

147: 2019/05/12(日) 09:30:54.93 ID:tStji/sf0
>>121
キバ意識したら最後ぐっちゃぐちゃだから
釈由美子回としてはレベル高いかと

 

145: 2019/05/12(日) 09:30:51.80 ID:zf6FtIvA0
>>42
ニャとかキバ関連はいいとして最後のギャグバトルはもうちょいかな、ちょっと古典的アニメっぽい
ギンガが唐突過ぎるのは、井上らしいか

 

63: 2019/05/12(日) 09:28:56.19 ID:5aBGMQH10
お前らよく付いていけるな

 

77: 2019/05/12(日) 09:29:12.78 ID:2gNNjvw90
これキバ編である意味なくね?

 

87: 2019/05/12(日) 09:29:23.82 ID:N/iHmX1x0
やっぱ井上脚本って特撮向きじゃ無いんだよなぁ
アニメだとメッチャ面白くなるのに

 

116: 2019/05/12(日) 09:29:57.58 ID:DQeqt6Zc0
>>87
ファイズアギトキバ面白いじゃん

 

103: 2019/05/12(日) 09:29:37.86 ID:Ji0K7CpK0
飯シーンがなかったのが敏樹らしくない

 

127: 2019/05/12(日) 09:30:12.08 ID:17vJe06U0
>>103
アップルパイとアイスあっただろ

 

215: 2019/05/12(日) 09:34:05.05 ID:5dM+p+Ng0
>>127
つまりウールとスウォルツのアイスシーンは・・・?

 

229: 2019/05/12(日) 09:35:03.71 ID:cUa6JXAJd
>>215
今回の良心

 

107: 2019/05/12(日) 09:29:42.24 ID:XgtnqBOs0
井上脚本とテレ朝の多田監督で
カオス感半端ない

 

126: 2019/05/12(日) 09:30:10.50 ID:3xxB28b7a
かつてない糞カオス回だったな 面白かったけどw

 

133: 2019/05/12(日) 09:30:22.98 ID:mDnQjDyj0
一体何がしたいんや。

 

146: 2019/05/12(日) 09:30:53.52 ID:FL0tj7+B0
キバ編はギンガのための踏み台にになったのか

 

188: 2019/05/12(日) 09:32:42.84 ID:uIT7WiNH0

>>146
まあライダー出ないし別にいいかな
いっそこんくらい要素ないほうがいいや

ただせっかく本家の脚本家だから渡や名護さんたち見たかった

 

154: 2019/05/12(日) 09:31:03.91 ID:dOq0nqpA0
ねこ推し、マンホール推し
突然ギンガ襲来
トリニティギャグ

 

169: 2019/05/12(日) 09:31:43.08 ID:+n8wt2we0
いやー井上特盛り回だったろ
食い物 シュールギャグ キャラ崩壊
欲を言えば水落ちが欲しかった

 

191: 2019/05/12(日) 09:32:52.58 ID:3+qKzlZC0
>>169
正直すでにウォズが結構崩壊してるしこれまでの井上の崩壊ほど気にならなかった

 

170: 2019/05/12(日) 09:31:46.48 ID:UkAr2QOCK
謎の勢いがあって面白かったゾ

 

228: 2019/05/12(日) 09:35:03.13 ID:RBX/e73z0
おまいらキバと言ったら753を忘れたらいかんやろ

 

238: 2019/05/12(日) 09:35:43.67 ID:Mcc7MjUJ0
名護さん役者業引退しちゃったからなー
戦国大合戦のパンフのインタビューでまた呼んでくださいって言ってたのに…

 

310: 2019/05/12(日) 09:44:43.15 ID:CI89H8X60
>>238
復帰して、伊達さんや純烈と同じ事務所にいる
https://g-starpro.jp/p/kato
https://g-starpro.jp/artist.html

 

317: 2019/05/12(日) 09:46:59.93 ID:WE9iUDEGa
>>310
オーズ編でゲンムでたように、別の回で出るといいよね
イクサは見た目かっこいいからイクサアーマーとかだしてほしい

 

321: 2019/05/12(日) 09:50:02.29 ID:Mcc7MjUJ0
>>310
あっ復帰してんたんだ
こりゃ朗報、サンクス

 

328: 2019/05/12(日) 09:51:36.31 ID:koJE6Ogf0
>>310
音也や名護さんは所属事務所が変わってるから以前の事務所が取ってきた役の音也や名護さんとしては出演できないんだろう

 

334: 2019/05/12(日) 09:54:44.04 ID:N/iHmX1x0
>>328
その理論だと龍騎の人も出れない事になってしまうから

 

339: 2019/05/12(日) 09:56:38.78 ID:cUa6JXAJd
>>328
いやそんなことないだろ
事務所やめた仁藤出てたしさ

 

266: 2019/05/12(日) 09:38:19.90 ID:5dM+p+Ng0
俺はキバもそんな嫌いじゃないと言うか、おもしろかったけどなぁ

 

281: 2019/05/12(日) 09:39:47.60 ID:uIT7WiNH0
>>266
いまだに元気なんだなーと思った
俺は一番好き

 

282: 2019/05/12(日) 09:40:06.86 ID:Q+8Yr8+A0
>>266
俺も好き(´・ω・`)

 

283: 2019/05/12(日) 09:40:29.37 ID:FL0tj7+B0
>>266
リアルタイムで見た時と後で一気見するとで評価変わると思うわ

 

353: 2019/05/12(日) 10:08:39.66 ID:3+qKzlZC0
ツイッタートレンドに井上敏樹と名護さんがいるってなんていうか流石やな

 

357: 2019/05/12(日) 10:15:00.45 ID:ae1nnN1Fa
井上脚本ちょいちょいユニーク仕上げ入れ込んでくるのがなあ
スウォルツがアイス食べてたりとか
キャラ崩壊とまでは言わんけどそういうのでもないやん…って気がする
釈由美子のキャラはすき
きれいだけどでも28かなあ

 

hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1557578874/


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. 井上の作品はギャグの裏にちゃんと隠れていたシリアスがあって、それが徐々に水面から上がる時感動に昇華するのが重要なのに1,2回のエピソードではただのギャグしか披露されないから問題。

  2. バイオリン、時間変わる時のエフェクト、王の判決に753車止め
    キバっぽさはあって面白いけどキバ要素が薄い感

  3. 早速井上が平成二期から入ったファンに貶されまくってて悲しいわ
    平成ライダーの歴史を作った一人なのに

  4. 別にキャラ崩壊もたまにはいいんだけどストーリーの構成とか無理矢理なものと言うかなんというかすっきり且つ自然な流れにして欲しいよね。前記事でも言わせてもらったけど終盤にギンガ急にぶっ込んで「!?」ってなるくらいならアナザーキバを途中まで追い詰めるけど彼女を守るかのように出現してジオウ達を苦戦させる……とか?
    まあ俺も上手いこと言えんけどとりあえずストーリーはキバらしいドロドロ感も出ていい感じだからもうちょいストーリーの流れをなんとかして欲しいかな。

  5. なんだろう…キバのオリキャス次狼さんしか出てないのに物凄くキバだった
    オリキャス出れない分ジオウ組やアナザーのキバオマージュで上手いこと雰囲気出した感じ
    キバ回のレジェンドは予告通りキャストじゃなくて井上敏樹だな

  6. スウォルツがアイス食ってるのが最高に井上だった
    好き

  7. ゲイツ君の口調や性格が特におかしくなってたな
    声のトーンの高さとか、ニャ?って煽ったりとか
    あと最後のトリニティでのギャグみたいな戦闘はシャンゼリオンを想起した

  8. トリニティのギャグはともかく動きの切り替えが最高でした
    なんかあれみれただけですげえ満足

  9. 井上脚本が好き嫌い分かれそうなのはわかる
    自分は好き

  10. 氏の気持ち悪い食べ方は氏本人が勝手にやったのか演技指示なのかがすごい気になる

  11. ジオウでライダー復帰した口だけど(見たことあるのはアギト 龍騎 ファイズ)
    今回はちょっとうけつけなかった
    次狼のシーンはよかった 
    まあたまにはこういうのもいいと思います

  12. キバでこれだしメインの役者が殆ど引退してたり雰囲気変わってもうたカブトは荒れそうやなぁ

    まあ兄貴出るみたいやし一応安心やけど

  13. ※10
    素の氏はかなりお茶目な人だからアドリブもありえるな

  14. 今回の話への文句はまあわかるけど、ウォズのキャラについていちいち文句言う人は過敏になりすぎてないか?

  15. 関係ないけどオーラの時空歪めた(?)瞬間移動のエフェクトすき

  16. トリニティのギャグはいつも通りだろ!?

  17. 白倉と井上じゃなかったらめちゃくちゃ叩かれてるだろうな

  18. 「なんかこの井上ってやつのつまんねぇな」ってギスギス言う人もアレだけど「いやいやwこれが敏樹脚本なんだよな~」ってなってる人もいてどっちもどっちだな 確かに好み別れる人ではあるけども てかソウゴの初恋云々っていう設定は必要だったんですかね…

  19. キバ意識したら最後ぐっちゃぐちゃだから
    釈由美子回としてはレベル高いかと

    ゴジラ×メカゴジラの釈もこんな雰囲気だったから凄い分かる。何か言動がアニメっぽいっていうか。
    でもあれ17年前の映画だぜ…

  20. 今回のジオウはいつもと雰囲気がガラッと違うように思えたのだけれど、それは脚本家さんの影響なのか釈さんがいるからなのか…
    井上さんの脚本だとDCDのネガ、ディエンドの世界しか観れてないけどトリニティの戦闘シーンは結構好きと感じたなぁ

  21. スウォルツ氏補完計画のキャラ化してますよ!

  22. 28歳ええやんけ

  23. このコメントは絶版候補に設定されています

  24. このコメントは絶版候補に設定されています

  25. 唐突な戦闘中断でみんなで隕石見学とか、無駄に舐めプして変身解除とかが実に井上

  26. キバ編に見せかけたギンガ編の振りをしたソウゴ編っぽい釈由美子編

  27. レジェンドの1人を災害呼ばわりとは何様のつもりだ
    二度とライダー見るんじゃねえ

  28. ここのところ役者さんの遊び心というか補完計画が本編と融合した感凄い
    未視聴だとキャラ崩壊だけど視聴済だとギャグパートはただの補完計画

  29. 井上味が濃すぎたな その味が色々な意味で面白くはあるけどジオウ全体で見ればあまりにも浮きすぎた 下山、毛利のジオウ脚本とは相性が悪かっただけでメインライターが一期の面子ならまだそこまで浮かなかったかもしれない

  30. 仮面ライダージオウと言う作品だけで見れば唐突に作風変わったように見えて微妙だけど
    キャラや役者は勿論脚本家まで込みでオールスター物として見れば書く人によってこれだけ演出が変わるのかと思えて面白かった
    煽りゲイツや4人組の仲の良さも気を張り続けなければいけないオーマの日編が終わって直前の響鬼編でもトリニティ変身時におふざけがあってようやく年相応の態度が見せられるようになったと考えれば特に違和感もなく見られた

  31. 一期だと違和感無かっただろうけどジオウという作品と井上はあまり相性が良いとは言えないな。今までは多少ブレがあっても面白かったけど今回は話取っ散らかりすぎて…よくわかんなかった

  32. ギャグは面白かったけど、なんか全員中身替わった?って位違和感があった
    一概には言えないけど、今回の脚本の評価は響鬼の前期後期の争いに似たものを感じる

  33. ※23
    井上ファンを一括して逆張り扱いするような言い方はよろしくないんじゃないか?純に好いてる人に失礼では?
    ※27
    災害呼ばわりは言い過ぎだと思うけどそんな肩を怒らせずに…

  34. このコメントは絶版候補に設定されています

  35. 個人的にはめちゃくちゃ面白かったし大満足の回だったんだけどなあ まあ一人一人感性違うから意見割れるのも当たり前か 

    それはそうと今日もジオウが面白くて最高の一日のスタート切れたわ 感謝

  36. このコメントは絶版候補に設定されています

  37. ※34
    コメント見る限り今回まあ悪くなかったって意見が多いのに
    何故井上アンチという言葉が出てきてなんでまったく関係ない小林信者という言葉が出て来るんですかね?
    しかも確実な証拠もなしに「いそうだな」という憶測でいきなり叩くとか意味が分かりませんね
    通報しておきますね

  38. 今までやってきたスタッフがあれでOKしてるんだ
    文句をここで言うんじゃねえ
    嫌なら直接言ってきな

  39. まだ前編だし後編でビシッと話がしまるかもしれないしね
    正直違和感はあったけど、一期からのファンへのサービスだと思えばこういうのもありなのかも…?

  40. 信者だからめっちゃ楽しかった 次のカブトも書いてほしかったなあ

  41. ※23
    いろんなサイトで同じコメントしてて草

  42. ここ最近のレジェンドラッシュと「脚本:井上敏樹」で「仮面ライダーキバの後日談だコレ!」みたいなのを期待しすぎてハードル上げてた感はあったのかも。
    どっちかと言うと今回って、ウィザード早瀬みたいな「レジェンドはあんま絡まない、けどノリがレジェンド作品をリスペクトしている」回なんだと思う。
    釈由美子のキャラとか振る舞いとかそんな感じだし。

    個人的には、普通に戦闘能力があったオーラちゃんにビビったよ。
    君、戦えるんだ……。

  43. 井上がライダーを立て直したって意見はわからんでもないけど、ディケイドの意味がなくなった話やノブナガの脚本、藤岡弘、氏に苦言を呈された1号とか前期以降のライダーの仕事は酷いもんでしょ

  44. 一切話が進んだ気がしないけどメチャクチャ面白かった…

  45. >>41
    儲の癇に障ったのか愉快犯か知らんが
    コピペされてるんだよな
    一箇所見つけたけどもっとあった?

  46. 今回の話とっ散らかっていたとは思うけど、そこを加味して面白かったので個人的にはOK

  47. 個人的にいいスパイスだと思うけどなぁ

  48. 僕は893も靖子にゃんも好きです(半ギレ)

  49. ゲイツくんとの距離感がバカとロンまで縮まった感じ

    トリニティのわちゃわちゃもクライマックスフォーム感あって好き

  50. なんというか、ここのまとめのコメ欄って特に我が強い人が多いよな。こんな時にこういう記事あげる管理人さんの掌の上で踊らされてるというか。
    アンチからしたら、「明らかなクソ回を好き嫌いが激しいで済ます信者がキモい」なんだろうし、ファンからしたら、「好きな物、楽しめた物の粗を必死に叩いてくるアンチがうざい」なんだろうけど
    それを色々理由上げて小賢しいことするくらいならほっとけば良いのに。「面白い」「つまらない」っていう感想を持つのは人として当然だけど、なんで自分の価値観を視聴者全員が理解して然るべきみたいな考えなんだよ。

  51. 今回の井上で再確認したこと
    こいつの作風は癖は強いが、それよりも何よりも最初から最期までじゃなく、ゲスト脚本とか途中からやらせるとヤバイことになる

  52. ※43
    キャラ設定すら固まってない頃に書かされたノブナガはもう勘弁してあげて……
    1号に苦言を呈されたってのは初めて聞いた

  53. いちいち脚本誰かなんて気にしたことないけどただ単に微妙な回だっただけ

  54. コメント欄に荒らし来てて草

  55. 滅茶苦茶面白かったんだけどやっぱりもっと尺与えて欲しいよね
    RIDER TIMEも1クールあれば絶対完成度上がったしキバ編2話だけでは魅力出しきれないと思う
    靖子にゃんがアマゾンズ作ったみたいに1クールで外伝配信とかしてくれないかなぁ

  56. 個人的には合わなかったけど濃厚で好きな人は好きなんだなって感じ
    ジオウとして見ようとしなければいけそう

  57. 面白かったけど今日のニチアサがどれも濃すぎて胃もたれが凄い

  58. ヒーローズのクウガもグロイ品だし

  59. 今回の893のあの感じの作風なのはもしかしたら、インテリ893の指示なのかもしれないね(893はサブに入る時あんま雰囲気壊したくないって言ってたし。)

  60. すっげー美化されてるけど当時のファンサイトとかでは井上批判の声の方が圧倒的に多かったよ。

  61. というかとにかく筆が早い井上氏に脚本の依頼がいくあたりスケジュールカツカツなのでは…?
    RT龍騎も無茶苦茶な期間で応じてるし、主役級客演できない・ギンガ出さなきゃ・催促…etc.となれば多少無理にでも展開詰め込まなきゃ

  62. バトルに関しての違和感は多分井上じゃなくて今回ジオウ初監督の田村監督のせいかと
    井上は基本バトルは現場に任せる感じでがっつり書いてたら驚かれる人だし

  63. なんかすごい井上脚本って感じの雰囲気だった。個人的には結構好き。

  64. 今回の見てなんかこう、上手く説明できないもやもやが胸の中に出来たけど、ここで言われてる「話がとっ散らかってる」ってフレーズがしっくりきたわ
    何故か強化フォームになろうとしないジオウとゲイツ、キバの物語と何の関係もなく唐突に現れたギンガ、さっきまでアナザーキバと戦ってたのに、ほったらかしてゾロゾロと駆けつける一同・・・
    悪い意味で話の流れがカオスなんだな

  65. ※61
    単純にキバ編のレジェンドキャストに悩んだ白倉がいっそ今回のレジェンドは井上敏樹でいいんじゃね?くらいのノリでオファーしたんじゃないか?
    執筆前に34話分の台本全部読ませたって言ってるから本当にスケジュールカツカツだった可能性もあるけど

  66. 今までのジオウで一番面白くなかったです

  67. 65 キバ編はライダータイム龍騎のうちあげの時に声を白倉氏が井上さんい書いてと頼んでるから酷2ヶ月あるか怪しいぞ

  68. 全員集合は取り敢えず検事の人逃げた後だし隕石降ってきたらそっちのが優先したくなるもんじゃね?
    釈もキレてはいたけど隕石って普通大災害だからね?

  69. ※67
    これは間違いなくスケジュールカツカツですね…

  70. つまんなかった
    私には合わん

  71. 釈さんちなみに40歳だそうだ

  72. たった1話で賛否両論つか両極端になってるのが最高に893
    懐かしい

  73. 違和感というかウォズの「あなた」呼びとか細かいところが気になった
    あとやっぱりギンガの出かたが唐突過ぎて、ねじ込んだ感がひどい

  74. ギンガの意味不明さは強さとあいまって最高に面白かったな
    予告でしっかりウォズに吸収されてるとこまで含めて

  75. まあ前後編の前編だけ見て評価するのは尚早だと思う

  76. キャラがぶれまくってたけど好きだわこの感じ、流石用心棒

  77. アギトとかが最高だったんで今回はちょっとショックだ…あと釈さんの28は流石に無理ある

  78. これが井上だから!って言ってる奴はイコールこの脚本書いたのが井上じゃなかったら酷い出来って言ってるのも同然なんだよなぁ
    まぁ好きな人はいるんだろうけどって話

    特撮界の偉大な先人とか言われても現在進行形で偉大だとされていた漫画家が無惨な姿晒してててなぁ

  79. 賛否両論あるけど、今回あえてそれを狙ったんじゃないかな?
    今回明らかにキャラ違うし、それでも井上敏樹は全話見て脚本作ったらしいし、脚本:井上敏樹ってだけで話題性十分だし、むしろこの反応は製作側の思うツボなんじゃないの?

    …考えすぎかな?

  80. 「キバ」のメインライターが脚本と聞いていたがこれは…
    自分の作品に思い入れとか持たない人なのか、キバへのリスペクトを感じなかった

  81. キバもいいけどKIBAも見て

  82. キバのメインライターが脚本をしたと聞いたのにこれかあ…
    自分の作品に思い入れ持たない人なんかね、キバへのリスペクトをまるで感じない

  83. なんか勘違いしてる人いるけど井上は単純にお達しの通りに作るだけだぞ

  84. 個人で書いてるわけじゃないからソウゴの初恋、ギンガの戦闘、釈のキャラ、マンホールとかその辺りは演出担当だったり大筋に元からあったりするものかもしれんからなぁ
    今までのレジェンド回って何だかんだライダーが出てたけど今回は居ないし渡、音也、名護さんの誰か出てたらどうなってたか気になるなぁ

  85. きっつい、無理
    以外の感想が出せない

  86. 文句・批判許さないマンわらわらで草

  87. ジオウ信者怖いわぁ。

  88. ジオウ史上最低の回だった

  89. 無理なら無理でいいんじゃないかな。周りにあわせて自分の意見を曲げるのはよくないからね。
    ただ口汚く罵るような真似はしちゃ駄目だよ!

  90. 名護さんはオファーしていなかったと思います。

  91. オーラってこんなキャラだったっけ?となったわ、確かにジオウ全体的に見ても浮いてる感はある。
    でも嫌いじゃないわ!!

  92. 時間軸の切り替えとか、細かなSEとかBGM
    キバ要素は有るには有ったよ?

    最近一気見した二期勢だけど、なんとなくキバらしいなぁって感じがしたわ

  93. 井上擁護派と井上アンチがほとんどのコメント締めてて、純粋に作品を評価してる人が少なすぎる。
    でも逆にそれが井上敏樹のもたらす影響力ってのは凄いんだろうな

  94. 正直監督どうこうはどうでもいいんだけど、キバアーマーとかオリジナルのキバが出てこなさそうだったのが残念だった。
    ジオウはここまで見たんだし最後まで見るけど、最初にこれ言われてたら見てなかったと思う

    でもアナザーキバはデザインとかが特によかった

  95. 下山が恐らく映画の脚本で抜けた分の穴埋めなのか、本人がキバ編は俺に書かせろとゴネたのか
    まあ普通に前者なんだろうけど

  96. 普通に面白かったのに、酷い言われようで悲しい。

  97. まだ後半あるけど
    前半だけで判断するならジオウで一番面白くないエピソード

  98. 井上というか監督のほうの問題もあるな田村監督って仮面ライダーGをしてた人だし。

新着記事