この前やっとビルド見終わったんだけどエボルってめちゃくちゃカッコ良くない?
デザインが
中身もカッコいいナイスミドルだろぉ?
物語に影響及ばさないモブの石動惣一に似てる化け物じゃん!
でもあれ中身というより擬態でしょ…
スターク時代みたいな中身だったらな…
なんで見られなかったの?
お勤めしてたの?
町の役員やらされてて毎月何かしらの行事あって見てる暇が無かったんでな…
デザインもスタークの方が好きかな
あの首元最高
エボルはフェーズ1が1番カッコいいと思う
ブラックホールが好き
フェーズ2と3のデザインも劣化して物語的にもマジでいらない感じからのフェーズ4でそうそうこれだよって感じが好き
スーツの都合か色統一されてないのだけあれだけど
スーツというかたぶんエボルドライバーの色変えられない都合じゃないかな
ブラックホールは赤い四肢の色が中央に吸い込まれていってるってカラーリングなのよ
フェーズ4は最初白黒統一してないの微妙だなぁって思ったけど中央に行くにつれて色がなくなってる(ブラックホールに吸い込まれてる)デザインなんじゃって言われてなるほどってなった
ブラックホールは腰マントがズルイ
超イカす
これのアーツが出るなら万難を排して購入する
見ようとしてたけどビデオパスから消えたから見れないTTFCはDLできないし困った
星座表見えてるフェーズ1がイメージにピッタリでなぜか印象に残るんだ
シンプルなラスボスカラーになったブラックホールも好き
エボルドライバーから第九聞こえてきた時のこいつやべぇ感いいよね
フェーズ1のえっこれでまだ第一形態…?ってなる絶望感すき
やっぱ最初のが一番好き
フィギュアーツはまじで何とか出してほしいよなー
ついでにプラモのやつも出たりしねえかな!
顔面星座表はいつものお遊び感ありつつしっかりかっこいいアイデア賞だと思う
初回だけの魔法陣キックすき
公式でスペックも見てフェーズ1のスケールが違う解説を読むといいぞ
マスタープラニスフィア
仮面ライダーエボルの頭部に設けられた測位装置。
宇宙空間における自身の位置情報や、次に滅ぼす天体の座標などを確認することが可能。
また、降り立った天体の構造を把握し、効率よく滅ぼすためのプランを提案する役割を持つ。
EVOゼノベイダーグローブ
仮面ライダーエボルの拳を覆う強化グローブ。
接触した物体を自在に分解・再構築できるため、攻撃対象の装甲を無視して内部中枢に破壊エネルギーを叩き込むことが可能。
また、必殺パンチで一定範囲の空間を圧縮・崩壊・爆発させ、無に帰すこともできる。
EVOオムニバーススーツ
仮面ライダーエボルの強化ボディスーツ。
いかなる天体においても安全に破壊活動を実行できるよう、全身を覆う遮断フィールドを展開し、過酷な環境や敵の反撃から変身者を保護する機能を備えている。
また、変身者の肉体に秘められた本来の戦闘能力を引き出し、フェーズに応じた強化を施す役割を持つ。
目的が邪悪すぎる…
ライダーも俳優も声優もカッコいいあまり
怪人態がちょっと…ってなる
デザインと声と俳優はかっこいいよ
キャラは……うん…スタークの方がカッコよかったね
えー?エボルドラゴンかっこよくない???
エボルラビットはいいや…
最初はまぁまぁだったけどグレードクローズ見た後だとうーnってなる
そういやグレートクローズって何ですぐ使わなくなったんだっけ
一年近くたつともう忘れちゃっていかん…
単に偶然出来た形態なだけでクローズマグマの方が強いから使う理由がないんだあれ
いつの間にか素のクローズに戻ってた理由は不明
もう二度と返ってくんじゃねぇぞ…
本来の姿って怪人態なの?
エボル初変身ぐらいで本来の姿に戻ったとか言ってなかったっけ?
とりあえず仮面ライダーエボルに戻れたぞーしたのがフェーズ1
本来の力で完全復活だー!がフェーズ4
更なる進化が怪人態…なんだけどVシネの回想だと何故かブラッド星の時点で怪人態
生き返ってどこかでほっとしてる自分がいるんだ…
生き返らんでもよかったのは分ってるんだが
フェーズ関係なくエボルのが本来の存在でブラックホールが全ての力を取り戻した姿で怪人態はパンドラボックスの力も取り込んで更に強くなった存在…なんだけどクローズで兄貴が星を滅ぼすときにエボルは怪人態だったのでよく分からないことに
ほっとする要素どこだよ!?
1と4のデザインが最高すぎる
グレートの話そもそも存在してる意味がわからないからなあれ
エボルトもパラドみたいに新世界で改心して万丈の中で相棒として生きていく…
そう思っていた頃もありました
更なる進化というかもう強化スーツ要らねーほど強くなったーってな感じか怪人態
本編で火星に到着した時の姿がブラックホールだっけ
Vシネで故郷の星脱出するとき怪人態だったのがようわからん
裸族として覚醒したのか怪人体…
エボルコブラは本当にナイスデザインだと思う
まあ多分設定ちょっと変わって怪人態が元々の姿ってことになったんだろう
Vシネするために相当設定に無理させてるよね…
まずエボルト復活も脚本のせいじゃないという…
時たま見せる師匠ムーヴにくらくらする
何を躊躇ってる!!!とか劇場のよ~く分かってるよ…とか
ブラッドスターク時代が好き
最終的にスプリガンのAMスーツみたいなもんになってたんだろうと思う事にしてる
腰マント広げてブラッドの攻撃から戦兎を守るシーンは感動ものでしたね
いや放置してないで倒せや!
無茶言うなよ!
せめて弱体化してて自由にはできないとかにして欲しかった
なんで完全復活してんだ
最初から怪人態ということになったからあれも見た目だけ整っただけで全盛期ではないのかも
まあ自分に都合の悪い敵に対してはめちゃくちゃ頼れるからな…
だから始末が悪い
デザインはこっちだけどやってる事はスタークの方が好き
少なくとも再生怪人がテーマっぽいブレンにはエボルの影も形もなかったから
ブラックホールはわかりやすくライダーだけど怪人態は普通に怪人っぽいフォルムだからな…
最終的にはブラックホールが一番格好良く感じる
腰マントってそれだけで強キャラ感出るよね
前年のクロノスから引き続きだけどやっぱかっこいい
ブラックホールの手足がそのままなのは中心部だけブラックホールに飲み込まれて何も無くなってるからって聞いてめっちゃ納得出来た
フィニッシュの後の『チャオ~!』が石動の真似に留まらずどこまでも相手を見下してる感じに聞こえるのが悪役感すごいと思う
マント分やっぱりブラックホールのが好きだな
映画でもめっちゃかっこいいので安心してほしい
ブラックホールは劇場版の出番がかっこよすぎた
ブラックホールのデザインの違いはツノ・胸・腰マントだけ?
カシラにギャグみたいに倒されたら相当屈辱的な声だしそう
エボル初変身時のBGM好き
フェーズ1もフェーズ4も初登場回のカリスマ性が凄い
うっかり応援したくなるimg.2chan.net/b/res/589866717.htm