祝え!
鬼が色々な意味でおつらい展開やってる中こいつ一人だけギャグやってて浮いてる…
いつの間にか派手なパフォーマンスをすることに固執していたドルオタ
ソウゴのためじゃなくてあんたが楽しいだけじゃない!
カーチャンは強いな…
王を祝う行為にばかり気を取られて王を見てなかったファンボーイ
京介と一緒に自分を見つめ直すのかもしれない
アイデンティティ否定のシリアスなシーンじゃろがい
どこぞの財団の会長に誕生日を祝うコツを習ってこよう
世界が滅びようとケーキ作らなきゃ…
そこで開き直らないからまだ心がある
正直、熱い祝いの話にしたいと思った。
なったと思った。
祝鬼
オーマジオウが過去にウォズ行かせたのってどんどん過激になる祝え!が鬱陶しくなったからじゃ…
太鼓の達人王
王の誕生日を祝うのに清めの音が必要なのか
一年間の労を清め新たな歳の一年を祝う
必要だな!
ビルドのヒゲみたいになってきた
ここまでギャグ推しとなると正式に仲間になってるという認識でいいんだな
いやウォズは1話からギャグじゃねぇかな…
オーマジオウお爺ちゃんもいるとやかましいけどいなくなると寂しいと思っていそう
良い魔王になる!
は?
の時点でギャグ担当ではあるんだ
ハッピーバースデー!!1
げんとくんと同じ方向のキャラ付けになりつつあるよね…
まあ自分のセンスに素直で思い込みが激しくてそれでいて真面目でと似てるところ多いから…
げんとくんよりはまだ知性がある
化学のことは全くわからない…
完全に味方になる前から微妙にギャグだよねげんとくん
ウォズちゃんは祝いたい
ウォズがどうしてレジスタンス裏切ってタイムジャッカーになって祝うマンになって救世主ルートがあったとか
謎しかないから実はシリアスな理由があるのかもしれないし・・
そういう話ありそうだけどここまでキャラ崩してそんなんやるなや!って思うわ…
祝福の鬼から暴走したけどおじさんの口止めしたり祝い方に納得できなくてしゅんとする辺りはかわいいと思うんだ
ギャップ萌えってヤツですよ
今回ボケ倒してたけど現状スウォルツの謎を知ってる唯一の人物だからな…
レジスタンスにいた頃から祝好きだったのか寝返ってからそういう癖に目覚めたのか…
げんとくんは途中までは真面目だったじゃん!
このファンボーイは最初から面白くて変な奴だったと思うぞ
実は最初からギャグキャラだったけどカットされたり諸々な都合で後半まで伸びた
その名残が1話のホテル発言
祝え!新たなレジスタンスの入隊を!
ギャグ落ち言うなら毎回ギャグ捩じ込むくらいやってから言ってほしい
こいつ初期から子供に人気あったからな…
別の意味で反則キャラになっている
具体的に言うとギャグキャラとして
祝いの鬼
騎士団長の鬼
無職の鬼
素直にギャグキャラできる程度には完全に味方になったよね
ツクヨミさん…もう少しこう言い方というか…ウォズくん泣いてましたよ?
親父のコネだ
アイデンティティ崩壊
ここ最近で一番深刻そうな顔しやがって…
トリニティになったら毎回名乗りやるせいでソウゴ君ももういいよ~ってなってたし
早く気が付くべきだった…
ずっと言い続けてきた決め台詞(だと自分では思っている)を全否定されたんだぞ
そりゃ深刻にもなる
キメゼリフダメ出しされたらつらいよ…
でもフューチャーリングギンガの祝え!楽しみだから頑張ってアイデンティティを維持してほしい…
以前は我が魔王も祝われることを楽しんでいたのに…
初回ならともかく毎回やる奴があるかよ!
王はすぐ飽きそうだからな…
でも正直今までの祝え!で一番好きなの多分白いのがゲイツリバイブの時にやったやつだ…
ソウゴくん突き飛ばして真ん中の太鼓叩き始めるのとか
正にツクヨミちゃんが言ってることをそのまま示唆していたね
ちゃんと人の気持ちを考えなさいとおかーさんに叱られた
独り善がりになってはいけないし自分が楽しむことも忘れてはいけない
祝うという事は実に奥深いものなのだよ!ハッピーバースデイ!!
新しいウォズくんの誕生だよ!!!
こういう形でウォズが孤独になるのは意外だった
当初は呼べばすぐ出てくる便利な人だったのに自ら孤立するからな…
ボタンむしりしてたころの753のような迷走期
次回三人揃うんだろけど音撃セッションみたいなことしてくれないかな…
ソウゴくんが人の心がわからない王様になるのを回避したとおもったら王様の心がわからないファンボーイが生まれた
ソウゴとゲイツが付いて行けなくなってもう行こうぜ…ってなるのが見てておつらぁい
響鬼編まさかウォズの精神的成長の回でもあるとは…
最近魔王から祝うの嫌がられてない?
以前は新しいライダーの力手に入れる度やってたけど
最近はトリニティになる度に祝ってたりして飽きが来てるのだろう
レジェンドウォッチ手に入れる時はいいんだ一個につき一回だから
トリニティは変身する度同じことやるからソウゴも流石にちょっと…ってなってる
でもなんかこのあいだ「うおっそれ久しぶり聞いた!」とか言われてなかった?
戦いにも行かずに太鼓叩いて遊んでたから怒られただけだし
ちゃんと真面目に祝うならソウゴも喜んでくれると思うよ
ツクヨミママ…
エムの脚バタバタさせて怒られる神を髣髴とさせる
久しぶりにやった時は喜んでたけど
トリニティ辺りになるとウンザリしてるよね
しかも本人が勝手にボーダーライン上げて苦悩して暴走してるあたりがめんどくさすぎる…
でも六身一体は興奮するし仕方ないと思う
白が暗躍してた頃は割と真面目に立ち回ってたのにね
緊張感なくなったのかな
ジオウⅡのとき久しぶりだねって言ってくれた魔王はもういない…
もう共同生活すらしてるレベルなので…
祝福の鬼だって(笑)
我が魔王のプロフィールの好きなもの欄にちゃんと「ウォズに祝われること」って載ってるから!
ただゲイツくんとツクヨミとおじさんは単体で好きなものに入ってるけどウィズは入ってない…
もしかして祝え!我が魔王の夕餉である!
とか日常生活も祝ってるんじゃないだろうな…
魔王は知らないルート開拓しちゃうしゲイツくんは同じ志抱いたしツクヨミくんはレジェンドが完璧なフォローするしならば祝うしかないじゃない…
ハッピバースディ!と方向的にはあまり変わらんよね…
祝い方が独り善がりだったか
なんでツクヨミはそんなひどいこというの・・・
おかーちゃんには子供を何時か叱ってないといけない場面がくるのだ
アナザーとの戦力差圧倒的だからソウゴとゲイツいれば余裕だろ…ってなる気持ちも分かる
でもだからと言ってやることがどんがどんがはそりゃツクヨミちゃんも怒る
ウォズって元からそれなりに面白キャラだったような…
度が過ぎると駄目って思うのはうn
極端な話台本通りに行くキャラをウォズ自身トリニティでぶんなげた結果自分を模索しなきゃいけないから
現時点で自分に残ってる祝福に突っ走るのも仕方ない
単にギャグやるだけじゃなくウォズにも変化が起きてるっていう
最近の本編の流れを汲んでのものでもあるから別に気にならんな
白ウォズの未来に辿り着いたらダメだから白消えるの当然だし
従者である黒ウォズが変身するのもオーマの日にオーマジオウの代わりとしてトリニティが生まれたのも意味がある事だよ?
オーマジオウの手下で居続けることをやめて絶賛自分探し中なんだから
やってることはギャグでもストーリー考えたら特に気になる点は無いと思うが
やってることはギャグだけど割と深いこと悩んでるいつものやつ
新しい未来が生まれようとしててソウゴ側も皆変わろうとしてるって段階だもんねimg.2chan.net/b/res/587143710.htmimg.2chan.net/b/res/587007285.htm