ジオウIIとゲイツリバイブ、なんかまだまだ完全に負ける気配ない【仮面ライダージオウ】

仮面ライダージオウ

こいつら中間なのに強すぎる…

ゲイツくんそれ最終です…

まだOVAあるから……

ジオウⅡの明らかなオーバースペック感いいよね

疾風は頼りになるなあ

ゲイツがもう一つ上を望むならVシネマかな…

いつのまにか副作用が…

たぶんまだリバイブ無限があるから…

Vシネに出るとしたら最近の傾向からしてゲイツⅡかゲイツトリニティのどっちかじゃねぇかな

剛烈=様子見フォームで疾風=本気モードが定着しつつ有るなと思う
ラビラビタンタンと言い2フォーム使い分けるタイプは必然的にこうなっちゃうんだろうか

アナザーライダーの強さ自体第1話から劇的に段違いの強さになるって事もないから…
だからこっちが強くなるとボコボコにできるようになる
対応ライダーかウォッチかジオウ2以外だと無限復活ルールがある一点だけで食い下がってる

リバイブが最終で確定なの?

のこ切斬!…のこ切斬!

あそこちょっと笑っちゃった

ジョーカー吸収した天音ちゃんが一番ヤバかった

攻撃が当たらない疾風と当たっても無駄な剛烈
今のリスクが表に出てこないリバイヴがインチキすぎる…

こいつらが強すぎてトリニティ必要あるかな…?ってなってる

物語的にはオーマジオウルートを逸れた象徴っていう意味合いが強いんじゃね
ぶっちゃけ劇中でも人手が必要な状況とかで今使う?とかツッコミ入れられてるし
ソウゴもノリで使ってるっぽいし

とりあえず異様に頑丈な剛烈で相手して状況が変わり次第疾風のスピードで荒らす

スペック高くてもタイムジャッカーの時止めにはまだ対応できないし…
だからこうしてツクヨミを添える

ジオウ2で蹴ってるのにおとなしく砕けないアナ鬼ウォッチずるいな

リセットできるの!?ってなった
対応するウォッチかジオウⅡじゃないとって予めゲイツが触れてたから演出的な意味じゃないだろうしアナザーヒビキが特別っぽいな

手加減した?のかな…
でもゲイツくんめっちゃ蹴ってたな…

二号ライダーの力が結集したライドウォッチかもしれないし…
使いたくないな…

2号ライダーの濃い個性に勝てるのか…

クウガ枠埋められないからなあ

クウガの2号枠は先代クウガにでもしてお茶を濁そう

大事なところで着信音が鳴る一条ウォッチ

まあこれ以上強いやつと当たることになる方がやばいな

ディエンドコンプリートも映画ライダー勢揃いフォームだったのに
クウガと電王は抜かれてたし…

ゲイツくんがサバイブ使うと身体がドボドボになる設定は無くなったの?

ゲイツくんは鍛えてるからな…

メタなのはともかくなんで鬼には魔法とか言い出したのゲイツくん…

鬼ってつまり西洋のゴブリンとかオーガ枠だし…

1日で轟鬼に2回ボコられエグゼイドアーマーとリバイブにリンチされた後のあれはちょっと可哀想すぎた

というか初使用した日が慣れてないのに何度も使いすぎなところもあるから…

マッハの時間制限みたいなもんよ

連続使用しなければ結構耐えられる感じかなと思っている

リバイブが最終とは決まってないぞ
今回結構サプライズも多いし

ただ玩具予定はないから
強化されてもマッハチェイサーとかゾンビX-0みたいなあり合わせ強化かなって

玩具展開と関係なくそれまでのスーツをアレンジしたりで最終フォーム作られたりもざらだしなあ

ゲイツくんもう顔から血出なくなった?

ディエンドライドウォッチは…img.2chan.net/b/res/587001410.htm