強き者の生き様を見届けようとする女ライダー、仮面ライダーマリカ

仮面ライダー鎧武

仮面ライダーマリカ
外の人と中の人が一緒のとても稀有なライダー
活躍は…したか?したかも…?

幹部との一騎打ちみたいな撃破はないな

変身解除直後の隙に変身アイテム奪われたウーマン

中の人が何かあるかもって期待してたら何もなかったとか言ってたな

ビルから落下して4ぬって耐久低くない

当たりどころ悪かったら4ぬだろ

極アームズよりも弱い雑魚ライダー

中の人大好き

ホッパードーパント

亜人実写映画の下村ちゃんもやって欲しかったなぁ
スーツ作ればクロちゃんの中にも入れる

坂本監督の作品によく出てくる

アーツ可愛くて好き

強者のバナナ突っ込まれてたのかな・・・

S.I.C.は出たんだっけ?
すっかり忘れてた

これとか極とか出してから次のプロジェクトに進んで欲しかったわ
作例だけで終わるの多すぎでもったいねぇわSIC

サッカー映画ではコウガネの策でライダー達が同士討ちになりそうになる中でで
戒斗だけこっそり助けるのに成功(やられたと見せかけるため戒斗の戦ドラとババナだけ置いていった)するなどスパイ出身らしい面を

劇場版ボスキャラとしてはそこまで強くない言われることもあるマルスには敵わなかった

劇場版で幹部一体撃破(2人同時攻撃ではあるが)、TV本編で幹部一体撃破(弱ってる状態ではあるが)した女性ライダーならいたな

プロフェッサーがなんか意味ありげなこと言ってたのは何だったの

アドリブが本編に採用されたけどその後特に拾って貰えなかったとかだったはず

スレ画がシャルモンのおっさんとメガネに渡した新しい戦ドラの設定も見送られ

自分メインのスピンオフでもあれば一騎打ち撃破出来たかもね

女性ライダーではめちゃくちゃ記憶に残ってる

ゲネシスコアを使った鎧武相手じゃ戦闘のプロのブラーボでも勝てない言ってたが
ゲネシスドライバーを使った自身は終盤ブラーボとの一騎打ちでは互角だった

互角=勝てないと考えれば間違いではないな

ジンバーピーチのような高い聴力は持ってないスレ画

TVレギュラーで専用ビジュアル持ちの女性ライダーは思い切ったよなあ
ベルトや武器は他のライダーと共通で変身アイテムは主人公のパワーアップツールを兼ねるとか
玩具の売り上げに影響出ないようにめちゃくちゃ気を遣ってた感じだけど

戒斗のドライバーは戦ドラもゲネドラも死後に回収されたのがナックルのVシネで判明してるが
湊のドライバーはどうなったか不明のまま終わった(死んだプロフェッサーから回収した壊れてないドライバーもあったのに)

ゴライダーでは今の快斗は戒斗らしくないと感じ永夢と一緒に戦うべきだと主張した

番組見てなかったけど割れた桃になってる目のデザインがかわいくて好きだった

電王「照れるぜ」

カチドキに撃たれて小川の向こう側に吹っ飛ばされてたのがなんか記憶に残ってる

その後主役が変身アイテムパクっていったんだっけ

唯一のアラビアン系ライダー

ゴライダーで永夢がテーブルの下に潜り込んだときの
「キャッ!?なに~?」がメッチャ可愛い

常に強い男探してるヤベー奴

耽美絵愛好家のピーチ湊先生

序盤は悪役なのに極登場あたりから急に良い人になったmay.2chan.net/b/res/633748227.htm


仮面ライダー鎧武
Xをフォローする

コメント

  1. 中の人実際はスーアク引退してたのに無理言ってやってもらったんだよね

  2. 力を隠してるかと思ったらそんな事無くて、何か重大な過去があるかと思えばそうでもなくて、何から何まで思わせ振りなだけのキャラだったな
    中の人にまでその辺についてガッカリされてどうすんのかと

  3. 素で着地出来るリュウガ、東京タワーから生身で飛び降り着地出来る天道、ディメンションシュート食らった上で落下してもちょっとダメージある程度で済んでる電王とそれまでのライダー見てたらビル落下で脂肪のマリカに対して「それで死ぬの?」と拍子抜けする気持ちは分からんでもない
    4号で飛び降りした霧子と変わらない耐久力ってライダーとしてはいかんでしょ。

  4. 湊のドライバーはキルプロセスで破壊されて使えなくなって、戦極のを使ってただろ。ナックルのVシネで戦極ドライバーとゲネドラが回収されてるんなら、それが戒斗の戦極ドライバーと戦極のゲネシスドライバーだったんじゃないの?

  5. 変身解除してから落ちてなかったっけ

  6. 爆発に巻き込まれたのが致命傷だったと思った

    の割に傷一つついてない謎

  7. まあ変身解除してから落ちたにしてもそれはそれでライダーの氏に方としてはアレだしなあ。龍騎みたいに戦闘以外で氏ぬのも今じゃ受けないだろうしどうせなら変身状態で強者かばってやられて欲しかった

  8. 佃井さんのアクション凄いからな

  9. ※5
    落下時点では変身解除されてなかった
    落下中に変身解除してビル落下の衝撃をもろに生身で受けたのかビル落下の衝撃に耐えられずそのダメージで変身解除して死んだのかどっちかは描写されてない
    前者だとビル落下で死ぬのは納得は出来るけどそれはそれで特殊武器でもない有り合わせの材料で作った爆弾程度で変身解除させられるゲネシスライダー弱くねって話にもなるし、どちらにしろゲネシスライダーは現代兵器でも普通に倒せちゃうような疑問符が付く描写になる

  10. 女性ライダーって見た目が本当に可愛いよね このマリカやポッピーやニコちゃんやフォーゼの映画に出ていた女性ライダーとキバ子ちゃん全て可愛いよね 女性ライダーは このマリカのように外見上から女性とわかるものです。

  11. >劇場版で幹部一体撃破(2人同時攻撃ではあるが)、TV本編で幹部一体撃破(弱ってる状態ではあるが)した女性ライダーならいたな
    すまんこれ誰のことだ?考えても思い出せねぇ。

  12. 凰蓮は戦極を超える天才だった…?

  13. ※11
    謎技術で即席のバカモンLS作ってる辺り開発系も一芸はあるかもな。ただのギャグ描写かもしれんけど
    って言っても学が無さそうなレッドホットの連中でもお手軽にLS改造してリミッターカットとか簡単に出来ちゃう辺りLSの機構を理解したり改造する事自体はそんなに難しくないのかもしれん

  14. あれって凰蓮の爆弾が強すぎたからって説あるし、おれも思ってるんだけど

    最近の謎のスピンオフの増加考えたらワンチャン、グリドンやこの人あるかもって考えちゃう

  15. >劇場版で幹部一体撃破(2人同時攻撃ではあるが)、TV本編で幹部一体撃破(弱ってる状態ではあるが)した女性ライダーならいたな
    これ誰のことだ?考えたけど思い出せねぇ。

  16. 幹部どころか主役をベルトごとぶっ刺して撃破した女性ライダーいるよね

  17. ※13
    スピンオフではないが「ゴライダー」で戒斗と一緒に客演してたな。
    再び死に行く際の言葉「これで本当に戒斗の未来を見届けられた」には泣かされた。

  18. 「強い奴が好き」「生身でも強い」くらいしか特徴がなくてな…

  19. もしかしてスレ画の写真ってフィギュア? 本物だったらウェストがメッチャ細くてメッチャスタイルがいいね 私が女性ライダーを否定しているように思われているみたいですけど 私はぜんぜん否定していませんよ 私が否定しているのは何でもかんでも女性ライダーにしたがるやつです 万丈龍我君のスピンオフの写真でクローズマグマと一緒にいるエボルトさえも「このエボルトは新ヒロインかもしれないだろう」というコメは「本当に こいつはバカじゃないか」と思いましたものね。

  20. ゲネシスライダー弱くねマンがまた出てる

  21. ※14
    多分イクサじゃないか

  22. 1話から大気圏生身で突破して生きてた奴もいるというのに

  23. ※16
    あれよかったよね

    この人はなんか、裏方大好きなのかなって思う
    部活のマネージャーとか好きそう

  24. ※19
    実際あんま強くなくね?

  25. 史上初の変身者とアクターが同じ女性ライダーなのは言うまでもないばかりか
    歴代ライダーを遡っても実に1号ライダーこと本郷猛以来という物凄い快挙を成し遂げた方

    劇中の活躍?うん…

  26. ゲネシス組はにーさん以外は強いんだろうけど
    慢心して不覚とってる印象が強い
    おそらくチェリーボーイのせい

  27. 本編はなんもかんも中途半端であんま好きじゃないけど
    ゴライダーの湊さんはいいキャラしてた

  28. ※20
    なるほどイクサか!正規変身者しか考えてなかったからそれは盲点だった。ありがとうございます。

  29. ※18
    それはエボルがいるのを見て、本編で苦労して倒したエボルトが復活したのを知ってキレてる人をからかっただけだと思う。

  30. 鎧武は多人数ライダーの扱い方が上手くいかなかったよね
    龍騎みたいに主役回与えてキャラ立てたうえで2話~6話程度の短期集中で退場させるわけでもなく
    鎧武と同じく連続ストーリー形式のエグゼイドみたいに全ライダーに最低1回の見せ場を与えるでもなく
    その結果特にドラマを背負っていない単なる戦力要員が出てしまった
    各ライダーへのドラマの差配だけで言えばカブトにすら劣る

  31. パンチホッパーよりは見せ場もらってるんじゃねぇかな…

  32. ゴライダーでの客演も良かったが小説版のラストバトルでシドと一緒に貴虎を少しだけ助けてくれたのも中々、熱かった。

  33. 推しメンに命を賭けられるドルヲタの鑑みたいな人

  34. ※21
    パンチくん一応あれでも二号ライダーを単独撃破してたり、最強のクラスの怪人を協力して倒すとかやってて後期参戦組としては最低限の活躍はしてるよ
    マリカは幹部どころか下級インベスくらいしかまともに倒せて無いからパンチと比べるのすらまだまだっていうか…

  35. ※30
    ナックル、ブラーボ、グリドンに見せ場がなかったとかマジかよ。マリカもいきなりジンバーレモン苦戦させたり中盤の敵としては十分では。射撃戦のクオリティの高かったし
    本編で登場してるライダー数は龍騎カブトより多い上にフォームチェンジまである中よくやったわ

  36. >強者のバナナ突っ込まれてたのかな・・・

    ド下ネタ草

  37. 単体で見てもカッコイイし、鎧武勢を全員並べたらアクセントになってカッコイイ

    それだけに※10みたいな口から白い何か吐き出してそうなコメントに割とガチで殺意を抱く

  38. ※35
    何をもって「よくやった」なのか。数があるだけで活かしてたとは言い難いがな。
    劇場版フォームとか言われてるキウイ、序盤しかロクに使わずすぐお払い箱になったイチゴパイン、劇中で一度も能力が活かせなかったジンバーチェリーピーチとか挙げれば酷いのたくさんあるぞ。
    キャラに関してはVシネやその後の展開で多少フォロー出来た部分もあるが、龍騎やカブトは本編だけでそのフォローの機会無かったからな
    1回ちょっと主役と戦っただけで十分とかいうなら一度主役を倒してるダークカブトレベルでも扱いは十分って解釈なのか

  39. ※38
    登場したら既に主人公が完全上位互換、主人公にお情けで勝たせてもらったり舐めプされたうえで負けたりしてやつあたりで生身のヒロインに腹パンしその後再生怪人にボコられラスボスにボコられ黒幕(雑魚戦闘員)と心中っていうダークカブトと比べるとか失礼すぎるだろ。鎧武アンチかよ

新着記事