タイムジャッカーの力、貰い物なんだな…【仮面ライダージオウ】

仮面ライダージオウ

本当にただのバイト疑惑が…

弱いはずだよ…

タイムジャッカー離反して独自に真実を追究するいい感じのポジションにつくと思ってたのになんかがっかりだよ…

スウォルツ氏がいないと何も出来ないのはウール君の方だった

ここまでくると最後の登場シーンが工事現場でも驚かない

この子とオーラちゃんまじで…

ふびんなこどもたちに氏が力を貸している

やっぱ敵幹部は怪人態あったほうがいいな!
やくにたたねえ感すごい増す

おのれオーマジオウ…してたところに力がほしいか?意見は求めん…されて劣化版タイムジャッカーになったんかな

この子ちょっと前まで離反しそうな雰囲気もあったのに結局…

今週のボス敵として散ってもよかったんじゃない

かわいい子どもたちになってる…

笑顔がいっぱい見れて嬉しい

ちょっと待ってよじゃあスーパータイムジャッカーってなんだよ!ってなった

別の能力持ちに与えたらなんか強くなったみたいな…?

スウォルツ氏もスーパーなのかもしれん

オーマの日に対してなんのリアクションもなかったからな…
特に転換点もなくまたクソガキに戻ってる

この人も氏から力貰ってたの?

パラレルだから…

スーパー(貰った力)

貰った力でイキった上に脇見運転で車両事故で計画パァって…

氏の説明ちゃんと聞いてなかったとすると洗脳が出来なかったのにも納得が

ちゃんとバリア能力とか洗脳とかあったろ!
洗脳はなぜか効かなかった

物語が進むにつれてなんだこいつ感が増す不思議な奴

実は洗脳なんて力なかったんじゃ
ウォッチ突っ込めば皆言うこと聞くし

あげた力は主に時止め能力だよっていうのを聞き逃したのでは?

白倉公認のパラレル設定になったからまじでよくわからん存在になってしまった映画

これもスーパータイムジャッカーの力だ…

どう考えてもTV本編とつながらないもんフォーエバー

ビルド側は結局地続きでいいんだっけか…?

ビルド本編からのせんとくんたちはいつソウゴたちと会ってたんだって話になる
ソウゴたちはソウゴたちで「なんでビルドの力復活してるの?」ってなる

せんとくん達は初対面だから妙に会話が噛み合ってなかったはず

まいった事にWの継承は既に済んだ事になってしまった

映画はパラレルなのにW継承扱い
なんなの

次回クウガアーマーも出るぜ!

そのまんまじゃないけど似たようなことがあったらしいよ

すげえ哀愁漂うスレ画だ…

普通に電王編でフォーエバーのこと踏まえそうな気がするけどね
冬映画がほぼつながってそうでそうでもないって今まで通りだし

厳密に突き詰めると本編と矛盾が発生するから
大体似たようなことがあった程度の話じゃないかな…
スーパータイムジャッカーが矛盾に含まれるかどうかはうn

よりによって会話相手が万丈なせいで話が通じてるかが分かりにくい!

…?
…ああ!
あぁー!ああーあー!!

電王がアナザー電王倒してて良太郎と出会ったのはたぶん共通だと思う

Wの話はちゃんとライダータイムでやるということでいいのかな?

映画はパラレルだけど映画に近い内容はあった
っていう複雑な事情

本編では微妙そうだし映画とOVは別のことやってほしいから
HBDVDか小説で十分じゃねえかな

誰だよ!翔太郎は呼ばなくても来るとか言ったの!

ちょうどエジプト送りにされてたから…

よーしじゃあ海外ロケいれまーす!

その実績があるし…

なんてこったこれがスーパータイムジャッカー

クウガとWは本編でも継承済みだから…

テレビ本編だと豪華なウラタロスのスーツがなかった世界線なんだろう

せぇんぱい何でそういう事言っちゃうかな
そういうところだよそういう

img.2chan.net/b/res/585303746.htm
img.2chan.net/b/res/585277855.htm


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. まぁでもスーパー(笑)さんは一応本当に歴史改変成功しかけてたし実力はあったんだと思うよ
    フータロスとかいう存在するだけで勝てるような奴が何故か相手側にいただけで

  2. 実はティードはスウォルツ ツクヨミと同じなんやかんやなのでは?
    ウォズは訝しんだ

  3. スウォルツとツクヨミもティードさんと同格の存在なのかもしれない

  4. やっぱり子供の頃のソウゴがスウォルツに奪われたものは時止め能力なんかね

  5. スーパータイムジャッカーとかその他諸々よりも一番訳わからないのはフータロスだよね
    平成ライダーの歴史が消えた世界なのに何故か湧いて出てきたし、何故兄弟を救おうとしてたかも謎だし
    DC版とかに収録されてたりしないのかな?

  6. 何もしなくても評価下がるとかティードは前原くんの対義語か?

  7. まぁでも実際ポンコツタイムジャッカーさんのイレギュラーは仮面ライダーの存在を具現化できるフータロスともう一人の特異点であり自分が従えてたアナザー電王のオリジナルだった良太郎が奇跡的に降臨した事だけだからそれさえなければ本当に計画はそこまで支障なかったんだよなぁ……

  8. >スウォルツ氏がいないと何も出来ないのはウール君のほうだった
    かなりの皮肉で草
    おまけにスーパータイムジャッカー(笑)は何もしてないのに評価が下がってるという去年のカイザー最上と真逆のこと起きてて草生えまくる

  9. ここにきてティードさんの正体が気になろうとは…
    小説でもなんでもいいからちょっと触れてほしい人

  10. オーズとか貰い物どころか拾い物だろ

  11. 良かったねティード君、次週はクウガアーマー
    本編初登場だよ

  12. FOREVERのビルド組はあくまで番組としての『カ仮面ライダービルド』の最終話後から召喚された存在であって番組『仮面ライダージオウ』内でソウゴと出会った戦万コンビとは別人だからな…
    万丈は適当に話合わせただけであってバカだから会ったことを忘れちゃってたってわけではないんですよ

  13. ティードさんは一度もスーパータイムジャッカーと名乗ったことがないという事実

  14. そのスウォルツすら貰いものという
    裏にヤバイ奴がいるのがハッキリしたけど何者なのか
    そろそろタイムジャッカーから脱落者出そうだな

  15. 明らかにおかしいドライブゴーストが正史だからな。小説版で過去にいったのではなくパラレル世界の過去に行ってたとすげえ無理矢理なフォローしてたがそれなら現代が過去の影響受けてるのが謎だし。マコトにいちゃんが前のマコトにいちゃんの時期なのにダブルヒーローのご帰還だな^_^にいちゃんになってるし…

    うん細かいこと気にしちゃいかんな!

  16. スーパータイムジャッカーは力を渡されたんじゃなくて、完全自前の能力かもしれないし…というか実は大本だったのに力を奪われたから、平成ライダーを憎んでたり、洗脳能力が弱くなってたのかもしれないし…

  17. 洗脳効かなかったのはビルドライダーの特徴の可能性が高いし…

  18. ウールもオーラもあの事故の時、誘拐された子供たちだったりして。
    過去川の時のように嘘の情報を与え、タイムジャッカーに仕立て上げた。

  19. ウールがあんだけ傀儡にされかけても付いてきてる理由って
    スウォルツに借りたタイムジャックパワーを使って
    なんらかの原因で極端に短い寿命を繋ぎとめてる
    くらいの重い理由があるんじゃないかって気がしてきたよ…

  20. TJの言葉だがTJだからと言って目的がみんな同じと思うなよと誰かさんが言ってたような。

  21. スウォルツ氏に力を与えたのは、オーマジオウじゃないかという気がする。今更まったく新しい登場人物が実は黒幕でしたと出てはこないんじゃないか。
    そもそもスウォルツは王となる者を探し出して王になるように仕向けていた。
    オーマジオウルートの歴史を変えると称して、実はソウゴがライダーの力を受け継ぐように仕向けてる可能性もある。
    それにスウォルツに力を与えた者とその経緯をウォズは知っている。
    実はオーマジオウの思惑で動いているのか、それとも力を得た後離反したのか、それは定かじゃないけど。

  22. 離反したウルオラが氏に特攻しかけるも結局の所、氏に時止め能力奪い返される未来が見える。

  23. ※19

    タイムジャッカーの世界では何かしらの理由で大人になる迄生きる事が出来なくて唯一の大人である氏が子供達をそれから救う為に動いてる(とか言う激熱妄想)

  24. 白がウールの時止めに干渉したのも元々の力じゃないからとかそういう話なのかな

  25. スウォルツやツクヨミ、ティードみたいに黒幕から直接力を与えられた者たちがスーパータイムジャッカーで、
    ウールやオーラみたいにスーパータイムジャッカーを介して黒幕から間接的に力を与えられた者たちがタイムジャッカーなんだと予想。

    で、その黒幕はおじさんだと思う。もちろんオーマジオウって線もあるけど、あれはむしろ黒幕の野望を阻止しようとしているんだと思うし、そもそも彼が王を目指すようになったのはスウォルツの介入が前提だからね。

  26. スウォルツが記憶無くしてツクヨミになったとか考えてしまった
    前作の整形技術があればいけるだろ(

新着記事