仮面ライダージオウ35話~37話あらすじネタバレ。キバ&ギンガ編そしてその後へ

仮面ライダージオウ仮面ライダーキバ

301: 2019/05/07(火) 21:53:32.48 ID:OZVrpuwJ0
アニメ誌とか?

35話
ソウゴは、とある男がアナザーキバに襲われていたところをジオウに変身して助け出す。
アナザーキバの正体は、殺人犯として服役中のはずの女性・北島裕子で、襲った相手は彼女の裁判を担当した弁護士だった。
ソウゴたちは、北島が今のなお冤罪事件として主張していることから、弁護士の男を逆恨みして今回の襲撃に至ったのではないかと推測する。

36話
突然、空から隕石が落ちてきて、中から謎のライダー「仮面ライダーギンガ」が現れた。
宇宙から来たというギンガは、すべてのものは滅びるのが宇宙の法則だと宣言して、無差別攻撃を開始する。
見たいの歴史を知るウォズやスウォルツにも彼の正体がわからず、ソウゴたちとタイムジャッカーの双方にとって脅威になるため、両者は一時的に手を組んで立ち向かうことに。
だが、ギンガの次元が違う強さにソウゴたちは窮地に陥る。

37話
ツクヨミは、アナザーライダーとオリジナルの仮面ライダーとの関係が変化していることを気にかけ、ソウゴに相談する。
従来、両者は同じ時代には同時に存在できず、アナザーライダーが誕生するとオリジナルは力を失ってきた。
しかし、最近その法則が崩れてきているという。

304: 2019/05/07(火) 21:59:35.35 ID:vDchY3OO0

あらすじバレ来たけど、まだこれだけじゃ何編かわからんな…
皆はこれでカブト編か判別できるもんなの?

>>301
あり

 

363: 2019/05/07(火) 23:33:38.55 ID:DHVyxDqj0
>>304
カブト編かどうかはともかく、
アナザーライダーとオリジナルが共存できないという
法則が崩れ始める事に触れている以上、
残る「カブト」「ドライブ」「電王」、
彼らのうち、誰かがレジェンドして出てくるとは思う

 

367: 2019/05/07(火) 23:41:29.77 ID:vDchY3OO0
>>363
ふむふむ、ありがとう
まぁ確かにレジェンド回ではない可能性のほうが圧倒的に低いか

 

305: 2019/05/07(火) 21:59:37.86 ID:DCNRCZMb0
37話のあらすじが興味深い
これ36話でオリジナルのキバちゃんと登場するんじゃない?

 

314: 2019/05/07(火) 22:05:35.92 ID:bgtKqY0H0
>>305
後編でのあらすじが窮地に陥るで終わってるもんな
現状最強フォームのトリニティとアナザーキバの共闘でも駄目なら助っ人が必要なはずだが

 

306: 2019/05/07(火) 22:00:07.58 ID:W6LpwH8ld
ちゃんとそこに触れるんだ!

 

307: 2019/05/07(火) 22:00:29.37 ID:GyAl5txF0
ちょっとその指摘遅くない?って思わなくもないがちゃんと説明してくれそうなのは朗報だな

 

308: 2019/05/07(火) 22:01:29.56 ID:NaIJV/+00
白倉Pは設定もちゃんと考えてあるから、アナザー問題にも本編で触れるんだな!

 

309: 2019/05/07(火) 22:01:30.80 ID:jLsL/nPW0
そこをちゃんと考えてたのが驚きだよな
ノリでスルーすると誰もが思ってたのに

 

310: 2019/05/07(火) 22:03:22.14 ID:jd8DD5C0H
散々力奪うわけじゃないとか言ってた奴らは何だったんだ

 

312: 2019/05/07(火) 22:05:05.59 ID:Biyi1LSm0
力を失ったオリジナルのライダーって天道か加賀美が出るのか?
歴史が改変されるなら影山生存に繋がりそう

 

317: 2019/05/07(火) 22:08:43.98 ID:bgtKqY0H0
>>312
力を失ったオリジナルは既に登場した戦兎や永夢達のことじゃないかな

 

319: 2019/05/07(火) 22:10:08.02 ID:jn7TsDk0a
でも動画見るに多分トリプルライダーキックでギンガ倒すぞ

 

322: 2019/05/07(火) 22:13:41.75 ID:jUjhBiI60
>>319 特別予告の最初のシーン?でもあれ対ギンガ戦とは限らなくない?

 

320: 2019/05/07(火) 22:10:29.98 ID:6JO7bvRT0
アナザーライダーとオリジナルライダーの関係の変化に触れるって若干メタネタかと思ったわ
そこ触れるのな

 

323: 2019/05/07(火) 22:15:51.38 ID:KqSU1qdK0
>>320
オリジナルが消えない話は
これまでここでも何度か語られたが
結局そんな理由ではないってことか

 

324: 2019/05/07(火) 22:15:55.18 ID:jn7TsDk0a
これ触れるってことはキバの次電王編の可能性も無くは無いのかね
ドライブはどっちにしろ地下だしカブトは水島が出れるかかなり怪しいから

 

326: 2019/05/07(火) 22:24:44.35 ID:jn7TsDk0a
そっか主役が力失えばサブライダーも全員力失うから主演どうこうは特に関係ないな
ただそこにちゃんと触れてくれるだけか

 

327: 2019/05/07(火) 22:26:52.55 ID:WR6Chco00

一話退場はないだろうしトリプルライダーキック跳ね返されるパターンだと思う
で、スウォルツもこりゃやばいと感じてアナザーキバと共同戦線

なんやかんやギンガを共同で倒したらアナザーキバをウォズとソウゴと俺が撃破かなぁ

 

328: 2019/05/07(火) 22:28:03.68 ID:auShgw0j0
>>327
お前渡だろ

 

332: 2019/05/07(火) 22:30:56.60 ID:xFfpuceX0
単純に2019年でアナザーライダーを作ってるからオリジナルの歴史も消えてないのかと思ってたが他にも理由ありそうだなこの書き方だと

 

341: 2019/05/07(火) 22:39:58.81 ID:DCNRCZMb0
>>332
ジオウは現在進行形のライダーでまだ歴史が確立されてないからとか、ブレイドはジョーカー同士を引き寄せる為に白ウォズが細工したとか天音ちゃんの行動原理が本来の歴史前提とか色々言われてたけどどうなるだろ

 

348: 2019/05/07(火) 22:55:11.03 ID:HZ+2y8C/0
>>341
クイズ編の東映公式に書かれている歴史が消えると矛盾起きてしまう理論で一応全部説明できると思う
肝心のシーンをカットしちゃったから37話で改めて説明シーン入れるのかも

 

336: 2019/05/07(火) 22:35:24.63 ID:jLsL/nPW0
電王は最後だろうな
最後のウォッチ継承で最終フォーム完成
タロスズだけならお話的にそこまで気を使わなくて良いだろうし

 

343: 2019/05/07(火) 22:45:32.28 ID:auShgw0j0
>>336
foreverであれだけの優遇された上でウォッチ未回収扱いは流石に草生える

 

339: 2019/05/07(火) 22:38:08.81 ID:Cm/FXovZ0
過去でアナザー作ってないから消えないんじゃなかったのか?

 

344: 2019/05/07(火) 22:45:41.95 ID:vZzJTyQC0
ライダーのウォッチもそうだが、アナザーライダーのウォッチをなぜタイムジャッカーが作れたり持ってたりするのかもわからんしな
そっちは作中で解説されるんだろうか

 

349: 2019/05/07(火) 22:59:24.35 ID:J3H8IbXX0
しかしあらすじだけ見ると35話キバ編36話ギンガ編って感じだな
フォーゼとファイズの時もそういう流れだったけど、あれは話自体は1つに繋がってたんだけど
キバ&ギンガは互いの要素が結びつきそうもなくてどういう展開になるのかまったくわからん

 

353: 2019/05/07(火) 23:17:08.75 ID:Mdbh+8AU0
というかあらすじバレを見るにさすがにキバは出るんじゃないの?
それが渡かもしくは正夫か

 

356: 2019/05/07(火) 23:23:45.01 ID:bgtKqY0H0
>>353
キバ編の次のあらすじでオリジナルとアナザーが同時に存在してることに触れるもんね
ここでオリジナルキバが登場しないでその話をすると少し違和感あるしキバ自体は出そう
本人かライブラリか無言かはわからないが

 

365: 2019/05/07(火) 23:38:10.97 ID:DHVyxDqj0
>>356
もし、渡か2030年の方の正夫が出るとするなら、
次回放送終了後に次回予告で顔見せ&ニュースサイトで
仮面ライダージオウの36話にて○○○の出演が発表された
的な公式情報解禁やニュースサイトで取り上げると思う

 

toro.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1557118085/